更新日:2020年09月04日
江戸蕎麦の味わいを追求してきたお店
銀座松屋にあるお蕎麦屋さん。 仕事先の人に連れて行ってもらいランチで伺いました。 注文したのは、 玉子とじうどん@1200円くらい? 蕎麦屋だけど、うどんの方が好きなので、うどんにしてしまいました…。 ですが…
J_risa
本日のきまぐれ、小さなきまぐれセットが人気、ランチに最適の老舗蕎麦店
松美家@新橋 此方も歴史ある街蕎麦の一店…(^-^) とある日、二回分は、ランチの貝柱のかき揚げ丼のセットに、カレーつけ麺! 此方も、ツルッとした更科蕎麦… かき揚げと、カレー汁には、七味を利かせて戴きました…
Noriyuki Kobayashi
日比谷、日比谷駅からすぐのうどんのお店
有楽町界隈で 遅くまでやっている うどん屋さん ちょっと座って ビールで一息 小腹を満たすのに 便利な 場所ですね ランチも メニュー充実 今回は エビとやさいの天ぷら定食 天ぷらと 小うどん ご飯付きです! …
s.kouno
【東京都港区新橋】 〜蕎麦前(そばまえ)〜 お蕎麦屋で飲むお酒のこと 蕎麦「前」とあるように、お蕎麦を食べる前にいただくお酒✨ いわゆる『食前酒』のようなものだが、それを『食前酒』といわないところが江…
Gaku.M
時間の無いサラリーマン御用達の立ち喰い蕎麦屋さん
【裏通りの路面店で紅生姜そばを】 東新橋で迎えたランチタイム時間もあまりなかったので、サクッと食べられるお弁当にしようかなぁ〜っと思っていたら立ち喰いそば屋さんを発見。 券売機で もりそば (330円) を…
Tsutomu Iijima
一見さんお断り、銀座で有名な京風おでん屋さん
ぎんざ魁@銀座(*ΦωΦ*) 銀座8丁目、出世街道と呼ばれる細い路地にある一軒家。 ーお店HPより抜粋。 国会議事堂へ繋がる路地ということから出世街道と呼ばれるようになったようです(´v`) 好きだな〜こういうの。…
Takahiro Ichikawa
コリドー街付近 うどん 日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!