20:00に予約来店し、下記の内容でおまかせコースを注文。 ①アミューズ 器が豪華で甘いソースで味付けされたお魚の提供。口の中でとろけるように柔らかく、見た目もオシャレですね! ②オシェトラキャビア生牡蠣 大きな生牡蠣にオシャレな入れ物がセットで提供され、中を開けるときらきらに輝くキャビアで見惚れてしまいます。生牡蠣にはレモンをかけて、キャビアはラスクにのせて美味しく頂きました。プチプチ食感が最高です! ③自家製ポンデケージョ 上品なパンをひとちぎりするとホカホカでもちもちと温かく良い香りが漂います。添えられたバターを付けるとより甘味が増して美味しいです! ④牛肉のエンパナーダ 可愛らしいサイズでパイ包みされています。カットするとお肉がぽろっと入っていて、パイ生地の食感と共に楽しみながら頂きました。 ⑤ブッラータカプレーゼ ブッラータチーズの周りにプチトマトが添えられていて女子受けするフォルムで、いちごは香り付け程度で食べやすく箸休めで頂きました。 ⑥カニのクロケッタ 一口サイズと思いきや、カットするとカニの身がふわっと解けて出てくるので、カニの風味をゆっくり味わいながら食べることをお勧めします。 ⑦日替わりスープ ソフトシェルシュリンプが良い香りを出していて味わい深く、スープはまろやか、温度感もばっちりで飲みやすいです。 ⑧薪焼きカラビネーロリゾット オイリーで味付けされたライスの上に海老がのせられ、殻の中から身をくり抜きしやすいように調理されています。海老は香ばしくライスとの相性ばっちり!これはオススメです! ⑨パイナップル グラニタ お口直しに冷たいシャキシャキ食感のパイナップル味が一旦胃袋をすぅっと癒してくれます ⑩薪焼きパリージャ和牛ステーキ 熊本県産のお肉を使用しているショートリブの提供。骨付きが食欲そそられますね。脂身もあり柔らかく、一口サイズにカットして各種ソースとの相性が絶妙で、ハーブのような香りと野菜の香りをそれぞれ楽しみながら美味しく頂きました。お肉はめちゃくちゃ美味しいです! 〆のデザート マルベックソルベと熾火焙煎マテ茶を頂きました。 お肉の後のソルベは冷たく〆に相応しいですね。マテ茶はアルゼンチンで親しまれているほうじ茶のような味わいで茶漉しの先がストローになっていて、そのまま飲む斬新さが文化的で良いですね! ドリンクはジンジャーエールなどのソフトドリンクを頂きました。店員さんは多国籍で皆愛想良くフレンドリーでした。料理の提供も一品ずつ丁寧に説明付きで提供頂きサービスは好印象。お店の雰囲気も高級感あり、特別な日に、大事な人と、自分へのご褒美、その他でも一度は味わってほしい本場南米の薪焼きステーキレストランです。
口コミ(4)
オススメ度:94%
お祝い事や自分へのご褒美など、ちょっと特別な時間を過ごしたいときにぴったりなお店へお邪魔してきました✨ 薪焼ステーキレストランなのでお肉好きさんにも推せる場所です . . . アクセスは銀座駅・新橋駅からいずれも5分程度 地下にあるお店で一見中の様子がわからないところがわくわく、少し重たい扉を開けるとずらっと塊肉の並んだ冷蔵庫が出迎えてくれました✨ 素晴らしいサシの入り具合に期待感が高まります。 . . . 店内はゆったりと広め、テーブル席が多かったので複数人での来訪も選択肢に入れやすい造りとなっていました。 (完全個室もありました。) 今回は2人だったこともありカウンターへ。 焼き場が目の前にあるので待ち時間も楽しめる席でした . . . ペアリング付きのコースで予約していたのでちょうど良い提供スピードでだしていただけました スタートからキャビアと生ガキという贅沢っぷりで大満足のラインナップ❣️ どれも綺麗で美味しい品々でしたがバター香るぽふぽふ食感のポンデケージョと自分で好きなお肉の部位を選べるメインのステーキが特に好みでした。 . . . 綺麗めですがかた苦しいなどはなく、初見でも入りやすい。 銀座ご飯で悩んだら覚えておきたいお店です
銀座駅A2出口より徒歩5分 薪の熾火で焼き上げるパリージャが楽しめる『Latina Parrilla(ラティーナ パリージャ)』さん。 Latina(南米の)Parrilla(グリル) この店名は、南米のカウボーイ、ガウチョの故郷、アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジル南部に広がるパンパ地方発祥の薪の熾火で仕上げる調理法からきています。 キャンプ好きの私は熾火で仕上げる肉、野菜が美味しいのを実感として知っているため今日は楽しみで仕方ありませんでした。 美味しさのためにわざわざ手間をかけた調理法を選択されているお店に頭が下がります。 エントランスには薪が積まれています。 店内は適度に照明が落とされた落ち着いた大人な雰囲気。赤と黒で統一されたスタイリッシュな空間です。 パリージャを目の前で楽しめるカウンター席に案内いただきました。 いただいたのはこちら ■OMAKASE Course 16,000円(税込) 熾火で焼き上げる厳選されたステーキにキャビアや牡蠣・カラビネーロ(希少な天然エビ)等などが堪能できるコースです。 ワインペアリング6,000円をつけて。 内容は、 ◇オシェトラ キャビア ◇北海道産生牡蠣 ◇自家製チーズパンとアンチョビバター ◇モンテサーノハモンイベリコ 48ヶ月熟成 ◇日替わり前菜 3種 ◇日替わりスープ ◇薪焼カラビネーロ ◇メインのお肉は数種類から選びます。 ・チミチョリ・サルサクリージャ添え ◇自家製アイスクリーム ◇熾火焙煎マテ茶 ◇プティフール スパークリングで乾杯したあとは、 北海道産の生牡蠣と一人一缶添えられるオシェトラキャビアが贅沢。クリーミーな牡蠣の甘みとキャビアの塩味が絶妙な一皿です。 タピオカ粉を使用しているというチーズパンは驚くほどもっちり。チーズの香りが口内に広がります。 モンテサーノハモンイベリコは、48ヶ月熟成の凝縮された旨みと口内で溶けて広がる脂の甘みが芸術的。 日替わり前菜は、 牛肉のエンパナーダ。いわゆる南米のミートパイ。手でつまんで美味しくいただきました。 パプリカとトマトのスープ。ちょっとスパイシーな美味しいスープです。 自家製のチョリソー。程よい塩味とスパイシーさです。下に敷かれたファロッファ(炙ったキャッサバ粉)と美味しくいただきました。 フルーツトマトとブッラータチーズのカプレーゼ さっき軽くパリージャしてくれてた甘いトマトとブッラータですもの。もう間違いなしです。 カラビネーロは、とっても希少な深海海老。濃厚な味噌と旨みたっぷりの身が特徴ですが、まさにその通り。火の通し加減も抜群です。 メインは、松阪牛のイチボをチョイス パプリカ、ズッキーニ、長ネギや、名前のわからない根菜が添えられたイチボステーキは、熾火で表面焼いたあと、少し休ませてから再度熾火にかけるという手のかけよう。 味はもうさすがです。言うことなしです。 デザートは、マルベックワインのシャーベット。 マテ茶は、ガウチョが飲んでいたスタイルで、茶葉にそのままお湯を注ぎ、濾し器を兼ねた専用ストローで飲むのが楽しい。 グァバのクッキーと生キャラメル。 プチフールまで美味しい。 素敵な雰囲気の中、美味しいパリージャがいただけて、気分は最高。 ペアリングのワインたちもどれも美味しかった。 今回はカウンター席で目の前で熾火を見ながら美味しい料理が出来上がるのを楽しめましたし。 お店の方の丁寧で的確な対応も気持ちが良かった。 美味しかった。 ごちそうさまでした。
Latina Parrilla(ラティーナ パリージャ) 03-6228-5627 銀座8-8-1 第7セントラルビルB1 ポイント ▶︎銀座、新橋より徒歩5分。銀座7丁目信号直ぐ ▶︎お洒落でシック、洗礼されたインテリア、個室、半個室、テーブル、カウンター席あり ▶︎薪の熾火(おきび)で焼きあげるステーキが最高 ▶︎平日ランチセットは3,500円から ▶︎ディナーコースは8,000円から ▶︎1人でも、デート・お祝い会・接待まで良き ▶︎お客さまの大半は外国のおきさまとのこと インターナショナルでかっこいいです 【OMAKASE Course】 16,000円〜 ①オシェトラ キャビアと生牡蠣 北海道室津産 ②自家製チーズパンとアンチョビバター ③モンテサーノハモンイベリコ 48ヶ月熟成 〜日替わり前菜3種〜 ④牛肉のエンパナーダ ⑤自家製チョリソー ⑥トマトとフルーツ、ブラッダーチーズ乗せ ⑦パプリカとトマトのスープ ⑧薪焼カラビネーロ ⑨メインは4種類より1品をselect 鹿児島県産 グラスフェッド黒毛和牛のカイノミ 75gチミチョリ・サルサクリージャ添え ⑩自家製マルベックワインシャーベット 11熾火焙煎マテ茶 12プティフール ドウシレイチとグァバレイズのクッキー 〜金額失念〜 ・ノンアルコールのスパークリングワイン ・ペリエ 1月お誕生日な私に相方が予約してくれました。 熾火で焼き上げる厳選されたステーキにキャビアや牡蠣・カラビネーロ(希少な天然エビ)なとめちゃくちゃ堪能しました。 カウンター席で熾火を眺めながら、優しい暖かさのもといただくお料理は家庭的な優しさも加わった、幸せの味です。 本来ならワインのペアリングをいただきたかったのですが、年始から体調不良が続いてたで薬の関係から私はソフトドリンクで楽しみました。 乾杯の一杯目はノンアルのスパークリングワイン、これ嬉しかったな。 相方が飲んでいたワインたちもめちゃくちゃ美味しそうで、絶対また来たいって感が高まりました。 素敵なディナーだったな。美味しいお料理をご準備いただいたお店の皆さまに感謝。連れてきてくれた相方に感謝です。 お食事の感想 キャビアの塩気が強すぎず好きな味わい。牡蠣もクリィーミーです。 アルゼンチンのソースが2種類。 もっちりモチモチしたチーズパンにはアンチョビバターをつけて。 ハモンイベリコは味わいも塩気も強すぎず、もっちり感がして美味しいです。48ヶ月さすが。 牛肉のエンパナーダは、スパイシーな牛ミンチのパイ包みです。そのままでもソースをつけてもグー。 スープはトマトがギュッと詰まった感じとスパイシーさがいい感じです。 チョリソーの下にはパロッパという粉の炒め物が敷いてありました。じっくり焼いてもらったチョリソーぷっくりしてて良きです。 トマトを熾火で焼いてフルーツと和え、ブラッダーチースを乗せてるので、美味しいのなのんって。 貴重な海老、カラビネーロもじっくり焼いてもらいました。実の甘み、味噌の深味が良きです。 お肉は4種からカイノミをセレクトしました。 カイノミは赤身が多いので好み。相方はイチボにしていました。 ゆっくりと焼かれたカイノミ、ジューシーで甘み旨みの多いお肉です。付け合わせもカラフルにたくさんのグリル野菜が添えられてます。 自家製アイスは赤ワイン風のシャーベット。濃厚でおいしいです。 プチフールは一口サイズ 熾火焙煎のマテ茶にもピッタリでした。 ---------------- 営業時間 Mon-Fri 12:00-15:00/17:30-22:30 Saturday 12:00-15:00/17:00-22:30 Sunday 12:00-15:00/17:00-22:00 お支払 カード、PayPay可 kajuboh ほか動画 TikTok https://vt.tiktok.com/ZS6g99YSs/ Instagram https://www.instagram.com/reel/DFL0VFRT7IV/?igsh=MWoxNHE4YWM4djVtdw== YouTube https://youtube.com/shorts/D8BDlNpQyD8?si=W88shSLqmaIJvGDk kajubohのアメブロ https://ameblo.jp/kaju-ame/entry-12883646528.html #ラティーナパリージャ #銀座グルメ #銀座ディナー #コース料理 #カウボーイ #ステーキ #中南米料理