パティスリー カメリア ギンザ

ぱてぃすりー かめりあ ぎんざ

予算
~3000円
営業時間外
最寄駅
JR山手線 / 新橋駅 徒歩4分(300m)
ジャンル
スイーツ
定休日
毎週日曜日 祝日
03-6263-8868

口コミ(25)

    会社帰りに寄り道です。 人気のマカロンや月毎に季節の旬な素材を使った限定ケーキも登場する「パティスリー カメリア」。 外観からして綺麗な店舗はシックな銀座らしい色使い。 ガラス張りになっていて外からも店内の様子がよく見えます。 店内は広く、ゆったりとした造りになっています。 自慢のマカロンタワーが目立ちます。 今回は「プティガトー」と「マカロン」を。 「プティガトー」からは3つ選びました。 まずは「ミルフィーユ ヴァニーユ」。 バニラ風味のミルフィーユです。 これは大当たり! 分厚いパイ生地にカスタードクリームの見事な組み合わせ。 キャラメリゼしたパイ生地は厚めでサクサク、バターの風味が濃厚ですが甘さは控えめ。 そして真っ黄色なカスタードクリームは濃厚でしっかりめ。 バニラビーンズもたっぷりで風味が素晴らしいのです。 お見事なミルフィーユです。 完成度が高く、素晴らしいミルフィーユ。 これは絶対にまた食べたいです。 やや大きめなので2人でシェアしてもいいかも。 こりゃたまらんわ♬ 次に「ショートケーキ」。 いちごのショートケーキです。 クリームも生地も、そして苺も完璧です。 そして店員さんのオススメは「モンブラン」。 ルックスに一目惚れしました。 ラム酒の香りのフランス産マロンクリームを使っています。 上の生クリームは甘さがある一方で、中の生クリームは甘さ控えめというようにうまく分けています。 全体的に大人の味。 これは上級者向けですね。 修行が足りない自分にはその価値が分かりませんでした。。 一方で人気アイテムの「マカロン」からは5つ選びました。 「ショコラ」「フランボワーズ」「ミカン」「抹茶」「パッション」。 大変食べやすい「マカロン」は優しい味わい。 この「マカロン」は「ピエール・エルメ」時代に徹底的に仕込まれた逸品とのこと。 だからレベルが高いのですね。 出会えてよかった「マカロン」。 口溶けのよい、 食べやすさを重点的に追求したとのこと。 ガナッシュの水分量、 生地の厚さや焼き具合、 アーモンドパウダーと粉糖のバランス等、こだわり尽くしています。 サイズはやや大きめですが一気に食べ切ってしまいます。

    高級感あるパティスリー@銀座 たくさんのマドレーヌやフィナンシェが ずらりと並んでいてオシャレなディスプレイです。 ホールケーキも可愛い❤️ ケーキ・チョコレート・焼き菓子・ クロワッサンなど多彩な品揃えで 見ているのも楽しいです。 カヌレ・フランボワーズマドレーヌ・ シトロンクッキー・マンディアンチョコレートを 買いました❣️ マンディアンはホワイトチョコレート・ ダークチョコレート・ミルクチョコレートに ドライフルーツやナッツが乗っています。 私の好物で他のお店でも これを見つけると買ってしまいます✨✨ カヌレ400円などお値段高め設定です。 色は濃いけど意外に柔らかい もう少し、固い方が好みかな〜 ラム酒の風味がしっかりと効いています。 シトロンクッキーがとってもおいしかったです❤️

    ・技が見て取れるショートケーキ ショートケーキNo.88 銀座7丁目にあるパティスリー「パティスリーカメリア」は2018年、受賞歴の多数ある遠藤パティシエによりオープン。 夜、周辺を見渡すと輝くのは典型的な銀座の夜の街を象徴するようなお店の看板。 それにこたえるべく営業時間も平日は22時まで。 来店客も自分では消費しないスーツ姿の男性が多く、アントルメなどの高額単価メニューがその場で売れてゆく。実に夜の銀座らしい光景だ。   ショートケーキは6㎝四方の立方体にジェノワーズとクレームシャンティ、イチゴが交互に層になった8層。 縦に少しづつ広がる動物性油脂のコクに、甘みのあるジェノワーズが特徴だ。 苺の酸味、ジェノワーズの甘み、油脂のコクの順にパーツの特徴が感じられ、さらに四つ角すべてにイチゴがしっかり入り職人技も見て取れる。   モンブランはラム酒を使用し、銀座らしく大人の風味。 ベースは厚みのあるマロンのビスキュイ生地。 栗のペーストはクリームぽっさなく、栗の実の穀物感が感じられ、中はクレームシャンティ、栗のコンポート、クレームオマロンの構成。 栗のコンセプトから外れない味わいに、外観も技巧を凝らした特徴あるデザイン。   どのプチガトー類ももらった人に喜ばれる外観。これも夜の銀座の需要を見越したものだろう。 #銀座オススメパティスリー #銀座オススメスイーツ

パティスリー カメリア ギンザの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6263-8868
ジャンル
  • スイーツ
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~3000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 新橋駅 徒歩4分(300m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩5分(340m)
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩6分(410m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://patisserie-camelia.com
利用シーン PayPay決済可、深夜営業、夜カフェ

更新情報

最初の口コミ
碓井 あづさ
最新の口コミ
Miki Akiyama
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

パティスリー カメリア ギンザの近くのお店

銀座のカフェ・スイーツでオススメのお店

銀座・新橋・築地の新着のお店

パティスリー カメリア ギンザのキーワード

パティスリー カメリア ギンザの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

銀座周辺のランドマーク

03-6263-8868