
季節薫る旬の創作和食と「米沢牛」のコース 11,000円(税込)
当店のメインコース。ワンランク上の接待・会食にご利用ください。
【3組様限定】お客様の健康と安全に配慮しております。御予約お待ちしております。
季節の鮮魚や旬の野菜を使った創作料理が揃った【創作和食・銀座KUSHIMA】。和食でありながら洋食器をあえて使用し、盛りつけも洋風にこだわった料理が豊富で、和と洋の見事なコラボレーションが魅力のお店です。食材にもこだわっており、魚は天然物のみ、肉は国産のみを使用。料理を彩る野菜も、毎日築地から仕入れる旬の新鮮野菜です。料理によく合うワインやウイスキーなどもずらりとラインナップ。JAZZが流れるモダンで落ち着いた店内は、ダークブラウンを基調としたくつろげる空間。有名建築家のデザインした照明が、やさしい光でくつろぎの時間を演出してくれます。個室もあり、デートや女子会・接待などに重宝するとっておきの一軒。
【今日の銀座ランチは、 リニューアルした「EXITMERSA」の、 創作和食料理屋にて、 がっつりミートランチ。 A5黒毛和牛の炭火焼きステーキなど】 【前置き】 少し仕事の話など。 東京特許許可局。 このようなものは存在しないw そもそも特許は国が与えるものであり、 東京が与えるものでは無いw。 さて、特許の対象は「発明」である。 「発明」とは、所定要件を満たした、 技術的思想の「創作」をいう。 つまり、「創作」は、 一定条件を満たすと特許が取れる。 では、「創作」をすれば金持ちになれるか? 否である。 世に受け入れられる素晴らしい「創作」、 これをした人がお金持ちになれる。 何が言いたいかというと、 「創作料理」も同じということ。 伝統料理にアレンジすれば、 「創作料理」が完成であるw つまり、美味いか否かは、 「創作料理」の条件ではない。 それゆえ、「創作料理屋」は あたりはずれの差が大きい。 結論からいうと、ここ 「創作和食 銀座 KUSHIMA」 あたりである。 「黒毛和牛・産地直送の野菜やお米 を使った和洋折中の創作料理を、 ジャンルを超えて集結した5名の 料理長経験者がご提供します。 ワイン・ウィスキーは全て国産、 プレミアム焼酎も常設している」 とのこと。 【本題】 「EXITMERSA」の8階右奥。 大きな白い暖簾に創作和食の文字。 その自信の程が伺える。 白い暖簾を潜ると、 ブラックを基調としつつ、 オレンジやレッドで刺激を与える、 シックでモダンな空間が 出迎えてくれる。 ランチメニューは、8種類で、 最低1700円からと、 どれを頼んでも「折角なので」であるw。 今日は初来店なので素直に、 このお店のオススメ ★A5黒毛和牛の炭火焼きステーキ を注文。2300円也。 A5クラスの黒毛和牛を 備長炭で焼き上げたステーキである。 サイコロ状に外は良く焼かれて、 香ばしい薫りが立ち込める。 中は非常に柔らかく、 一口噛むと肉汁がジュワッと溢れる。 絶品である。 しかし、この歳になると? 肉だけで最後までは、 やはりキツい。 そんな時は白メシである。 魚沼産のコシヒカリが うまく中和してくれて、 最後まで美味しく食べられる。 味噌汁もほっとする味である。 心身共にあたたまる。 今日も満足の銀座ランチ。 EXITMERSAはレベルが高い。
銀座のメイン通り沿いにある館物の最上階にある和食レストラン 個室も完備 ランチコース税込み6,270円+サービス料10% ドリンクは別料金 ランチコースは全部で6品 メインは4種類から好きなものを選べる 黒毛和牛のステーキはちょうどいい焼き加減でとても美味しい スタッフの方から丁寧に料理の説明もあり、対応もしっかりされていて落ち着いて食事ができる ランチ帯でも個室予約できるので商談に使うのに良い
【銀座KUSHIMA @銀座】r600 キリ番はこちらへ。 再訪確定。気に入りました。推し店。 新しい和食をコンセプトにされてるそう。 普段目につかない場所にあるので目立つ看板とかあったら集客もっとできそうだな。 個室で一人寂しく食べました。誰かと行きたい。 ★米沢牛ロースの煮込みデミグラスソース御膳 3300円 →とうもろこし豆腐、炙りカブ生ハム巻き。とうもろこしの甘さ感じる豆腐、うまし! →サラダ、ドレッシングはなんだかわからなかった →え、何この肉うまー!!柔らかく煮込んであって、ほろほろっとして甘みも感じる。アッサリ目なデミソースなのでくどくない。そしてうみゃー。(某Eマさん風に) → 味噌汁が鰹出汁に赤白味噌混ぜてるそうでこれがうみゃーですよ → 新潟県魚沼産コシヒカリのご飯がうまーーい!! → デザートは京都一保堂茶舗の抹茶プリン、りんご、キウイ、オレンジ 2022/5/17投稿r
全8品のコース料理を注文。どれも美味しかったのですが、あえて選ぶなら、お刺身・アンコウと肝のカダイフ巻き揚げ・黒毛和牛の炭火焼・安納芋のチーズケーキ。お刺身は身がプリプリ。カダイフ巻き揚げはサクサクふわふわ。和牛炭火焼は口の中でお肉がとろける感じ。安納芋のチーズケーキは甘さ控えめで良かった!お店の雰囲気も落ち着いていて良いです。デートでも使えそう。店員さんの接客もgoodです。
こちらのオーナーの前店、前々店とは全くコンセプトが変わった創作和食のお店 もともと政治家のお客さんが多かったのでオープンの時のお花はすごかったです ディナータイムで3回利用 ランチは家族は数回うかがっていますが、私は未訪 材料にこだわり、無添加で、有名和食店出身の料理人が腕を振るうお料理は毎回とてもおいしくて大満足 リクエストであんこう鍋やうちわエビも用意してもらったり もう、和食なら毎回ここでいいよね?って思いますわ 半個室、個室あり 日本酒や焼酎も豊富 ワインも国産にこだわる リクエスト食材はたくさん通ってからになるでしょうが 通って損をしないお店です
予約・問い合わせ | 03-6228-5191 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩2分(160m) 東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩5分(390m) 東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩7分(540m) |
駐車場 | なし |
席数 |
40席 |
---|---|
カウンター | 無 |
喫煙 |
不可 (同フロアーに喫煙室あり)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 2人用 4人用 6人用 7人用以上 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | www.ginza-kushima.com |
利用シーン | ご飯、個室、誕生日、ディナー、ランチ、日本酒が飲める、肉、法事の食事、送別会、歓迎会、飲み放題、忘年会、新年会、クーポンあり |
電源利用 | 可(無料) |
Wi-Fi利用 | あり |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。