銀座の交詢ビル。 2020もミシュラン獲得。 スペイン、バスク地方の料理がいただけるレストラン。 広いカウンターに陣取ると活気あるオープンキッチンに目を奪われます。 ランチはメインの数と内容を選びます。 フィンガーフードはオリーブオイルがあふれる一口でパクリのパイのようなものと、ブタさんの可愛さが思わずニッコリのミートパイ的な2種で始まります。 牛テールを薄いパンで挟み香ばしく焼いた上に、なんと鰻が。エゴマの葉で包まれた部分を手掴みで。不思議な取り合わせなのに見事に美味しい。 美しいオリーブオイルと、Maldonの塩でいただくパンも重すぎず軽すぎず絶妙。 ガスパチョが変形したムースのようなコクのあるスープにはハモが組み合わせられ絵画のような一皿となっている。濃いゼリーの酸味がふんわりしたハモを引き締めて口の中で溶けました。 香りたつイカ墨の一品は中にとろける賀茂茄子とマッシュルームが詰まっている。なんて甘味を感じるんだろう。まわりのイカの柔らかさが詰め物と一体になって濃厚なイカ墨ソースで完璧にまとまっています。 プリフィクスメニューから イサキを。サフランの香るソースで。皮目のパリッと感と身のふっくら感は至福。 花ズッキーニのクロケットは生ハムの塩気が絶妙でした。 小鴨は柔らかいながらもしっとりとした肉感。 3種の辛味ソースが飽きさせません。 お腹具合を聞かれて、アロスという名のお米料理を。 アサリの出汁をしっかり吸って、パセリのグリーンと香りでさっぱり感じるリゾット的なお料理。 美味しく別腹におさまりました。 夏らしい桃のデザートはライムのフワッとしたムースでとても爽やか。一つ一つシェフが丁寧に桃をむいて作られていたのが印象的でした。 自家製のチョコレート三種。 ライムの入った一口チョコ、黒糖の香りのムースチョコ、そしてショコラドリンク。 最後まで完璧なコースでした。 本多シェフが丁寧に一品一品ご説明下さり、ご自身のスペインでの思い出話まで伺いながら、初バスク料理を堪能させて頂きました。 あー美味しかった 予約必須 カウンターで距離縮まる
Michiko.Kさんの行ったお店
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
bills 七里ガ浜
七里ヶ浜駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~4000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
うしごろバンビーナ 恵比寿本店
恵比寿駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円