銀座 篝 本店

  • 607件の口コミ
  • 5144人が行きたい
お店情報をみる

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

銀座の鶏白湯ラーメンの人気店。小さな料亭のような雰囲気

銀座でお洒落なラーメンを食べたいならココ!「銀座 篝」は鶏白湯の胃に優しいマイルドなスープに、野菜と鶏肉のうまみが絡み合って絶品です。1時間以上待つことも珍しくはないですが、それだけお客が耐えないのは人気店という証拠です!また、食べる際には紙エプロンをくれるので、スープの飛びちりが気になる女性でも安心して食べられますよ!

口コミ(607)

オススメ度:89%

行った
1232人
オススメ度
Excellent 882 / Good 320 / Average 30

口コミで多いワードを絞り込み

  • 並びましょう。待ちましょう。 一皿で懐石のような、季節を感じ、舌で味わえる。季節を変えまた行きたい。 ただ外国人が多くマナーがとても気になります。オリンピックの2020年東京の治安は大丈夫かなぁ。 色々考え、待て余し、春服で花冷えしだし、ホットの缶で暖を取り待つこと2時間。今回シンプルに鶏白湯SOBAにしたので、次回は季節の野菜、味玉トッピングをしたいと思います。 薬味にフライドオニオン、ショウガが付きます。 店内には8席と狭いです。 #並んででも食べたい名店

  • 銀座にて二軒目のお昼 聞いてはいましたが混んでますねぇ~ 私の前に14人ほど これでも全然少ない方だったんだろうなぁ。 噂、というか画像通りの料亭のような外観。 これだけで期待感や高揚感が上がりますね。 こういうの凄く重要です。 並ぶこと20分程で入店、店内もどっからどう見ても割烹かお寿司屋です笑 しかし、この料亭っぽい雰囲気、見かけ倒しではない。 注文は『鶏白湯そば+酢橘トッピング』 タケノコもトッピングしたかったがもう一軒行く予定だったので抑えました。 運ばれてきたラーメン(画像3、4枚目) なんだこれはっ!! 料亭のような素晴らしい和を感じさせる風貌、外国の方なんかは特に気分が高まるんじゃないでしょうか。 まず、トッピングは一つ一つ適切な調理がされており手間がかかってます。 見栄えと鶏白湯との相性を吟味した結果、このようなチョイスになったという試行錯誤が伺えます。 味は素晴らしいの一言。 追加トッピングの酢橘もオシャレな四分の三カット笑 これもほんの少しの手間ですが嬉しいですよね。 スープはあっさりながら鶏の風味が堪能できる素晴らしい白湯スープ、ものすごく上品な味です。 ここまで美味しい鶏白湯スープは初めてで、美味しいを通り越して凄い……という感想です。 さらに薬味も付いてきているので、これで味の変化も楽しめます。 名店は飽きさせない工夫が本当にしっかりしてる店が多いです。 凄く大事なことですよね。 雰囲気、見た目、味 どれを取っても素晴らしい、文句の付けようが無い名店でした! これは並ぶのも納得…… 並んででも、遠くてもまた行きたいと思えるお店です。 皆さんも是非!

  • 銀座のど真ん中、行列の絶えない人気店 雰囲気ある割烹着のおっちゃん二人で作ってます。 まるで寿司屋のような小洒落た店内 鶏そば ん?これはポタージュ?鶏の?ってなる濃厚でポタージュのような口当たりのスープ 具材もラーメンの上に乗っているのをお見掛けしないメンツが揃っていてどれも丁寧に作られたのを感じます。 今まで食べた事のない白湯ラーメン 煮干しそば 乗ってる具材がこれまた出会った事のない新顔揃い 煮干しの風味も程よく雑味のない繊細な味 鶏そばが人気ですが個人的には煮干しそばがめちゃめちゃ旨いっ‼︎

  • [Project-R] 3連休の最終日は何も予定がないので、普段は行列に並ぶのを躊躇してしまう銀座のRにトライ。 到着したのがちょうど11:30。この時点で店の前の路地に20人、アップルを入った通りに10人が行列。席数がカウンターのみ8席ということなので、30/8=3.75で、1回転あたり15分として、1時間も待っていれば入れると思っていたが、結局ちょうど1時間半待つことに。1月の寒空の下、日陰で1.5時間は結構キツイ。 で、いつもなら待たされれば待たされるほど、マイナスバイアスが掛かって、評価が厳しくなるんだけど、ここはそうはならなかった。 鶏白湯SOBA 950円。 まず、スープがいい。しっかり白濁したスープが塩気もちょうど良く、薬味のフライドオニオン、生姜とのマッチングもいい。正直、生姜と合うのか?と思ったが、少し試してみて考えが一変。 トッピングも大根薄切り、エシャロットのスライス?、ほうれん草、湯葉、里芋?、鶏肉に人参?千切りの柑橘系で煮込んだものといずれも驚きをもっていただけた。 待つ甲斐は充分あったのだが、もう少し回転早いと良かったな。 因みに、外国人(中国人だけでなく欧米人も)比率が高いんだけど、そういうマーケティング活動してるのかな?

  • 食べログ3.71 銀座No.1 大人気のラーメン屋さん♪ 平日夜21時過ぎ。そんなに行列が長くなかったんで、並んでみたら、なんと50分待ち! 意外と待った~w けど、皆が並んでまで食べたいラーメンはほんとウマイ!!(≧▽≦) 『仕事が丁寧』なんて表現は使ったことないけど、正にそんな言葉がぴったりな見た目も美しいこだわりの詰まった1杯。 ◯鶏白湯SOBA(並950円) +味玉(120円) 麺の上に乗ったトッピングは恐らく季節によって変わると思われる。 今回は秋を感じさせる、イチョウ型のさつまいも、紅葉型のジャガイモ、カボチャ、レンコン、素揚したごぼう、しっとりした鶏のチャーシュー。 白濁のスープは、ちょー濃厚で、こちらにも玉葱のみじん切りが入っている。 あまりにもの美味しさに、始めてラーメンのスープ完食!!(*・x・)ノ~~~♪ もはや、ポタージュスープみたい。 麺は細めで、スープによく絡むストレート麺。 鶏のチャーシューはしっとり柔か、味玉もとろ~り、完璧っ!(≧▽≦)♥ 薬味で、ドライオニオンとおろし生姜が付き、途中で味の変化を楽しめ、最後まで飽きが来ない。 いやぁー、本当に美味しい!! マイベスト2015には確実に入る衝撃を受けたお店! お一人様の女子も多く、たまたまの巡り合わせだけど、8席中なんと6名が女子だった!! ラーメン屋さんと言うか小料理屋さんのカウンターという感じでキレイで、狭さもさほど気にならない。 女子1人で入りやすい雰囲気なのもポイント高い。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

銀座 篝 本店の店舗情報

基本情報

店名 銀座 篝 本店 かがり
ジャンル

ラーメン つけ麺 丼もの

営業時間

[月〜金・土・祝] ランチ 11:00 〜 15:30 [月〜金] ディナー 17:30 〜 22:30 [土・祝] ディナー 17:30 〜 21:00

定休日
毎週日曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩2分(84m) 東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(85m) 東京メトロ日比谷線 / 日比谷駅 徒歩3分(190m)

駐車場

座席情報

座席
8席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

X(Twitter) https://x.com/kagarihonten
利用シーン
ランチ おしゃれな 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ 朝食が食べられる

更新情報

最初の口コミ
Mei Sato
最新の口コミ
T.Nakagawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

近くのネット予約できるお店をさがす