【何もかもが素晴らしい名店中の名店】 もうかれこれ20年以上憧れていた資生堂パーラーにやっと行くことができました。 頼んだのは、 ミートクロケット オムライス 沖縄アグー種 豚ロース肉のカツレツ デミグラスソース にスープとサラダのセット。スープはカブのポタージュでした。家族は牡蠣のフローレンス風グラタンとキッズプレート。 オムライスはトロトロすぎず、全く固くもなっていない絶妙なフワフワ加減の卵に、池波正太郎氏のエッセイで実に美味しそうに描かれている伝統のチキンライスが包まれていて、ソースがまた主張しすぎずオムライスを引き立てていて全てが一体になった味は絶品としか言いようがありません。クロケットとカツレツも中身が美味しいのはもちろんのこと、衣が芸術的な仕上がりで風味も感触も最高です。 どの料理も上品でしつこさが全くなく、かつ物足りないなんてことは一つもない味で、洋食の最高峰ですね。 子供用のキッズプレートがまたすごい。伝統のチキンライスにクラブクロケット、小エビのフライにハンバーグにポテトサラダと、伝統と人気のメニューが目白押し。これは自分が頼みたいくらいですねえ。 サービスも素晴らしく、最高の気遣いをさりげなく自然にしてくれるのでとても心地いいです。お店の空間も素敵で、長年想像していた以上の至福の一時でした。 日本を代表する名店 老舗の洋食 池波正太郎 最高のサービス
Shunsaku Yoshiokaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円