• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

みよし

みよし

予算
~8000円
営業時間外
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩3分(210m)
ジャンル
鍋 鶏料理
定休日
毎週土曜日 毎週日曜日 祝日

予約必須!でも是非!60年以上営業している老舗の鴨鍋は絶品

「みよし」は、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」から徒歩3分のところにある割烹料理店です。店内はカウンター12席のみで、創業60年以上という名店です。予約がなかなかとれない人気店で、メニューは鴨コースのみ。「お通し」、鴨胸のブロックをじっくり焼いた「鴨の炭火焼き」、つくねや豆腐が入った「鴨つくね鍋」、鴨肉、椎茸、葱、春菊、白菜が入った「鴨肉鍋」、〆はご飯で雑炊かうどんになります。ボリューム満点でリーズナブルなので大変人気があります。お酒はビールやワインもあり、美味しい鴨とよく合います。鴨好きにはたまらないお店です。是非一度ご賞味ください。

口コミ(12)

    銀座にある老舗鴨料理店 シーズンはなかなか予約が取れません この店は 今にも崩れそうな建物 線の細く今にも倒れそうな女将さん(すいません) そしてアルバイトで切り盛りしています 店の中は鴨を焼く煙でもうもう お客はカウンターにびっしり ジーっと鴨が来るのを待っています。 待つこと30分 来たーO(≧∇≦)O 鴨焼きが山盛~♪ マジうめ~(o^-^o) 最後の鴨のつみれ鍋まであっという間 書いているうちに また鴨が食べたくなりましたO(≧∇≦)O #居酒屋東京ランキング #友人・同僚と #接待 #マイベスト2013

    歌舞伎座の裏側の東銀座で60年ほど営業している鴨焼き&鴨鍋のお店。 昭和初期の一軒家で創業するお店は現在2代目の女将が切り盛りしている。 しかし、3年ほど前から女将が体調不良で営業出来ない日も多く、私は3年間フラれてしまっており、当日体調不良でキャンセルになっても良いということが条件で、やっと思いが叶い伺えたお店です。 当日のお昼に女将がお店を開けるという事を聞き、皆さん一様に喜んだお店です。 女将も体調不良で十分お客様の対応も出来ない事から昔は写真OKでしたが今は写真NG店です。 この日はカウンター7名で鴨焼きを堪能! スタートは19時ですが、鴨を炭火で40分程かけて焼きあげ、鴨焼きが出てくるまでひたすらお酒とお通しで待ち、そして有りつける代物です。 鴨焼きはもも肉 鴨鍋は胸肉とつみれ 鴨鍋の後は、コンロの半分に雑炊を もう一台でうどんを〆に頂きました。 鴨焼きを一枚追加で焼いてもらい ワイン4本とビールや日本酒を頂き 一人8,000円でお釣りがくる感じです。 鴨に脂が乗って居る時期に もう一度訪問したいお店です。 この時期の鴨焼きは特に煙もくもくとなりますが、 気になる方はビニール袋を用意して! 女将さん無理せず頑張って! #炭火で40分じっくり焼き上げる #気長に待って美味しい鴨焼きにありつく #創業60年以上の鴨焼き #休業が多いが何度でも行きたくなるお店 #当日キャンセルになってもOK #女将さん無理せず息長く営業してね #写真NG店 #合鴨焼き #煙もくもく #カウンター席のみ #キャッシュオンリー

    鴨がね、好きなんですよ。 こちらの店、写真はダメなので、入り口のみ、あの感動を文章で伝えられるのか・・・ 東銀座の歌舞伎座の近くにある良い感じに古びたお店です。 店内はカウンターのみで12名位でいっぱいになる店を、 女性お二人できりもりされています。 店内に入ると、煙もくもくで目が沁みます。 焼き場の目の前の席の人たち、店を出るまでに完璧に良い感じに スモークされてそうなほど煙もくもくww 鴨肉が炭火の上で豪快に焼かれてるんですが、 もう、換気扇が追いつかない程の煙なんですよね。 お客さんが来ると、串うちする鴨肉。これが大きいww 鴨肉大きくて、3組目の鴨を乗せると焼き場からはみ出してる感じ。 だから、必然的に煙も店内に流れ出るってなもんです。 こちらの鴨が焼きあがるまでは、とにかく待つ! まずはビールを飲みながら、つまみに出される小鉢をつつきながらひたすら待つ。 ビールも飲み終えて、もう、ワインにイッチャオウ!と、ワインも空けてひたすら待つ。 鴨が火から下されたぞ!やっほーい!焼けたかな~と思うんですけど、 どうやら余熱でも焼いてる感じでしょうか・・なかなか手を付けない。 じれった~い! 焦らされまくったのちに登場の鴨焼き♪ 綺麗に切り分けられ、お花のように並べられた鴨肉。 これが美しいピンクなんですよ~ 写真に残せてたら、それ見れば何度も幸せを感じられるってほど美しいピンク。 濃いめのポン酢も供されますが、振られた塩が美味しい! この塩味だけで十分美味しい!! 鴨肉ってこんなに柔らかくなるの??って位柔らかい。 ワインがぶがぶ飲みながら、どんどん食べて進めて行きますが、 これが結構な量ありますよ。本当にこれで2人前ですか? ピンクの部分も美味しいけどね、小さく切られた固めの部分、 おおーふ、ここも最高に美味しい訳です。 味に飽きてきたらポン酢使ってねって言われたので、 飽きてないけどポン酢につけて食べてみると、 やーん、こちらもまたイイ♪訳でして♪ 鴨焼きを食べ終わったら、今度は鍋が出されます。 浅めの鍋には、たくさんの鴨つくねと豆腐が♪ こちら、そのままか、ポン酢を少しつけて食べて下さいね。 はーいっ!美味しい、美味しいよぉ~♪ スープは飲むな、我慢しろ!と、某サイトに書かれてたので我慢していたのですが、 我慢できずについうっかりの振りしてお皿に入れると、隣のつれに、注意を受ける・・・。 ちぇ・・・ばれたか・・・ つくねの後は、今度は鴨のスライスと野菜で鍋を楽しみます。 こちらのスライスは、ちょっと鴨の匂いがしますね。 獣大好きな私には嬉しいかほりです♪ 最後は雑炊にするかうどんにするかで盛り上がる我々。 おつれさんったら、どっちも食べたいなどと抜かしてます。 カウンターの中のお姉さんに相談したら、どっちもは無理ですね~とのこと。 スープ呑み過ぎるとあれですよね、雑炊出来ないんですよね?と聞くと、 まだ鴨があるうちはスープ呑んで良いのよ♪って、足してくれましたよ!! さー、どうする?常連さんはスープが呑みたいからうどんって人が多いそう。 でもね、雑炊は毎回は無いんだそうな。 悩んだ挙句に決めたのは雑炊! ネギを別に刻んで入れてくれるんですけど、これがまたうんま~い♪ 玉子の上にたっぷりの海苔がかかっててさいこ~ぅ♪ こちらの店、どうやら2回転はしないみたいですよ。 この日も全席満席後は、他のお客さんは入れてない様子。 話を聞くと、夏にも鍋をやってらっしゃるそうで、夏は空いてますよとのこと。 夏の鴨も美味しいそうだね。 次回はうどんで来たいですな♪

みよしの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 鶏料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~8000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩3分(210m)
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩6分(470m)
東京メトロ日比谷線 / 築地駅 徒歩7分(510m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

12席

カウンター

(カウンターのみ)

個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 日本酒が飲める、ワインが飲める、送別会

更新情報

最初の口コミ
Akiko Nakanowatari
最新の口コミ
y marico
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

銀座の鍋でオススメのお店

銀座の新着のお店

みよしのキーワード

みよしの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索