《銀座吉宗》2019.7.29 ●夫婦蒸し ¥1,550 込 もう20年以上前になるだろうか。 無類の茶碗蒸し好きの私が、 長崎の名店がある事を知り、 こちらの特大茶碗蒸しを頂いたのは、30代だ。 今だに同じ場所で、 多くの美食家達に舌鼓を打たせているに違いない。 時間を調整して、開店の11:30を少し回ったが、 流石に名店だけあって、既に数組お客がいる。 一番端に通されて、昼のメニューに目を通した。 長崎ちゃんぽんも捨てがたいが、 やはり、初代が考えた蒸し寿司は、外せなかった。 茶碗蒸しは、9種類10品目が入った、 上品な出汁が効いたもので、 生麩、蒲鉾×2、銀杏、白身魚、穴子、鶏、 昆布、椎茸、んー、後1つが思い出せない! 前日のTVで、茶碗蒸しはお味噌汁の代わりで、 ぐちゃぐちゃにして飲むのが正しいとか。 それは出来ませんでしたが、レンゲでかき混ぜ、 美味しく頂きました。 身が兎に角プルンプルンで柔らかく、 確かに、ズズッとすすれましたね。 さて、蒸し寿司は、本当に寿司飯です。 ほんのり甘酢で味付けされ、 錦糸玉子も艶やか。 そこに、海老おぼろと、 少し醤油の効いた焼き穴子。 何も、いいコントラストと味のマッチングです。 食欲が無かったのですが、 ®️を始めて絶対レポしたかったので、 本当に、良かったです。 見た目より、かなりお腹にもたましましたから、 少しは体重が戻るでしょう。 大変、美味しゅうございました。 茶碗蒸し 蒸し寿司
今井信明さんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
SORANOIRO 本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スプリングバレーブルワリー東京
代官山駅 / ビアレストラン
- ~2000円
- ~4000円
-
広州市場 西新宿店
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
春木屋 荻窪本店
荻窪駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
谷や
水天宮前駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
中華そば 青葉 中野本店
中野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
一滴八銭屋 新宿本店
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~4000円
-
竹子
飯田橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~3000円
-
赤坂麺処 友
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円