• 閉店

アルジェント

Argent

予算
-
-
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(150m)
ジャンル
フランス料理 割烹・小料理屋 懐石料理
定休日
毎週月曜日

今年も無事に(?)結婚記念日を迎えることができたので、ZOE銀座の中にある「アルジェント」で、お祝いしてきました。 ひらまつグループの一翼を担うフレンチで、以前はイタリアンだったり店名がちょっと違ったりしていたようですが、今はこの名前で落ち着いているようです。 ZOE銀座はほぼ1フロア1店舗ですが、このお店は8F・9Fの2フロアを独占。エントランスは8Fにあり、エレベータを降りると、もうそこから洗練された空間が広がっています。 8Fには待合室的な?ソファが置かれたスペースだけ見えましたが、我々が通されたのは階段を上った9Fの席。 こちらは、窓が大きく取られていて、一転して明るい空間。華美すぎるわけでもなく、ラグジュアリーで高級な雰囲気が漂っています。円卓がいくつか並んでいますが、贅沢な配置となっているので、こんなご時世でも安心です(^^) それでは、始めましょう~♪ ■乾杯ドリンク 自分は車の運転があるので、ノンアルビールにしました。妻は黒葡萄ジュース、娘は白ワインをチョイス。 一口だけ味見させてもらった黒葡萄ジュースが、濃厚ですごく美味でした♪ ■アミューズ: カリフラワー ナマコ 春を感じさせるようなビジュアルで、かわいらしい(^^) ナマコは、ほうじ茶で火入れしているとか。酢の物以外のナマコって、初めて食べたかも。 マスの卵や、バルサミコのソースが添えられています。 ■前菜1: 蝦夷鹿 金柑 金柑で鹿のバラ肉やレバーを挟み、小さなハンバーガー風に。 金柑のほろ苦さが、昔から大好きなので、嬉しい。こんな料理になった金柑は初めてですが。 後ろに置かれた鹿の角は、本物だそうです。 ■パン、バター 木の箱を開けられると、モワッとした煙と共に、パンと胡桃の実が。 胡桃で燻された。胡桃のライ麦パン。横の胡桃の殻を開けると、中には発酵バター。 胡桃づくしのパンに、酸味のある発酵バターが合いますね。 ■前菜2: 海老 ジャガイモ 車海老のポワレは、海老のエキスにサフランの風味をつけたソースで。身がプリップリ♪ 紫ジャガイモのフリットが良い食感。 ■前菜3: 舞茸 蕎麦の実 舞茸を一週間ほど発酵させてブイヨンに合わせたソースに、舞茸の素揚げが乗っています。 ソースの下には、蕎麦の実がたくさん隠れていました。 妻は、この料理が一番印象的だったとか。 ■メイン: 豚 トピナンブール ムカゴ 三元豚のロースト 柚子胡椒の風味のソース。レアめながらもそう感じさせない火入れがお見事で、とっても柔らか。 トピナンフールのフリットや、茹でたムカゴの食感も、ナイスアクセントです。 ■デザート: 洋梨 キャラメル 紅茶 ショコラ 小さなタワーのようで、これもかわいらしい♪ 事前にお願いしておいたので、アニバーサリープレートを付けてくれました(^^) ■カフェ: コーヒー ■小菓子: ストロベリーマカロンとチョコレート 和のテイストを取り込んだ料理たちは、とても遊び心が溢れていて、目でも舌でも楽しめるものでした。 サービスも、しっかりとしていて、そつがありません。 居心地が良くたっぷりと3時間も長居してしまい、3時間分の駐車券もいただきました。 良い記念日になりました(^^) フレンチ  記念日

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

アルジェントの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • フランス料理
  • 割烹・小料理屋
  • 懐石料理
営業時間
定休日

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(150m)
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩2分(150m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩2分(160m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.hiramatsurestaurant.jp/argento/