8月31日に閉店しまうラデュレへ、 パフェをいただきに行って来ました。 銀座三越の開店10分前に到着。 開店と同時にラデュレへ。 エスカレーターでは私の前には、 それらしき方が いらっしゃらないので、 1番乗りかと思いきや、 あまーい、10番目位でした。 それでも1巡目に着席出来たので◎ですね。 この時期は抹茶のパフェと マンゴーパフェ。 抹茶のパフェのバニラアイスが ないとのことで、マンゴーパフェに。 ル・パルフェ・マンゴー 2420円(税込) 嗚呼! どこから見ても一目でラデュレの パフェと分かる素敵パフェは まるで貴婦人の様。 綺麗な層が織りなす柑橘三昧のパフェ。 マンゴークリームはカスタード仕立て。 しっかり卵感を感じます。 ヨーグルトアイスとマンゴークリームの 爽やかさが なんともこの時期にぴったり。 時折り香るローズの香り。 これぞラデュレの香り。 女子力が上がる香りです。 ジュレは柚子でぷるぷるでなく ねっとりがなんとも面白い。 そして何よりシャンティが 美味し過ぎる。 見た目美しく、お味も良い。 昨今雑に美味しいパフェが多い中、 やはりこちらはきちんと美味しい。 ラデュレのブティックは 銀座三越の地下2階に移転して 残る様ですが、 サロンは日本から撤退?? 最後に来れて良かった。
安藤 今日子さんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~5000円
- ~6000円
-
中国手打拉麺 馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
アテスウェイ
西荻窪駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
まんてん鮨 丸の内
東京駅 / 寿司
- ~3000円
- ~8000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
KAKIGORI CAFE&BAR yelo
六本木駅 / かき氷
- ~2000円
- ~2000円
-
VIRON 渋谷店
渋谷駅 / パン屋
- ~2000円
- ~2000円
-
Cafe 1894
東京駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
天すけ
高円寺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
新富町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
ダンデライオン チョコレート ファクト…
蔵前駅 / チョコレート
- ~2000円
- ~2000円