泰明庵@銀座! 今日はどこの蕎麦屋で昼酒を呑るかなぁ〜 などと考えている時間が一番幸せなのかも知れない。 場所は銀座。 時季的に名残りの銀宝の天麩羅でも食べられるかナ…とアタマの中の引き出しを拡げて近隣の蕎麦屋を思い馳せば泰明庵に決まりだろう。 アルマーニ騒動のあった泰明小学校からスキップで26秒。 泰明小学校の校舎には「開校140周年」とある。 逆算すると1878年(明治11年)の開校だ。 日本で最初に学校制度を定めた教育法令である「学制」が交付されたのが明治5年だから、相当古い部類の筈である。 泰明庵も明治期からの創業かと思いきや、創業60余年との事。なので、泰明小学校に因んでつけられた店名だと分かる。 それほど泰明小学校は、この地域のランドマーク的存在だったのであろう。 いつも満席の泰明庵だが、少し時間をずらしたので難なく座れた。 とりあえず瓶ビールをもらい、5億8千数百万種類ぐらいある短冊メニューを眺める。 お、あった、あった! お目当ての銀宝の天麩羅をいただく。 「銀宝を喰わずして天麩羅を語るなかれ」 と言われるぐらい、銀宝の天麩羅は格別である。 江戸時代は目の前の江戸湾でアホみたいに採れたらしいが、見た目がグロいのと下処理が面倒で難しいため、天麩羅専門店や老舗の蕎麦店でもない限りあまり見かける事が無くなった。 穴子と鰻と白鱚を足して、レッツゴー三匹のジュンで割ったような上品な旨味の白身魚である。 銀宝を堪能した後は、カツ煮で瓶ビールをもう一本! グツグツと煮立ったカツ煮をレンゲですくい、フハフハ言いながら、ビールで追いかける。 旨っ! 締めは当然冷したぬきそば! 遠慮がちに添えられたカイワレ大根が涼を演出する。 ふぁ〜〜! いい気分!
Akira Sugiharaさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
6th by ORIENTAL HOTEL
有楽町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
銀座 朧月
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アクイーユ恵比寿
恵比寿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ひみつ堂
千駄木駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円