銀座の名物「オムライス」をいただきに、昭和45(1970)年創業の「喫茶YOU」へ。 2010年7月に移転していますが、移転前も後も、歌舞伎座の横です。 店内は1階と2階に分かれていて、1階14席、2階34席。 使い込まれたテーブルやベロアの椅子は、移転前と同じものを使用しているそうです。 「YOU飯セット」1,300円は、食事とドリンクを一品づつ選ぶもの。 「オムライス」と「コーヒー」でお願いしました。 ■オムライス ぷるんぷるんです。 運ばれて来る際、皿の位置を動かす際、ケチャップライスの上で、オムレツが揺れています。 ケチャップライスが平らに盛られている理由が良く分かります。 ケチャップライスを山なりに盛ったら、オムレツがぷるんぷるんと自ら散歩に出てしまいそうです。 濃度を調整した独自のホイップクリームを使っているそうです。 ふわふわです。 オムレツは、厚みのある美しいアーモンド状で、焦げ目ひとつありません。 波打つようなケチャップを含め、Rettyで何度も拝見したあの一品です。 いよいよ、オムレツをスプーンで割ります。 すると、その様相は一変し、ねっとりとした中身が溢れ出します。 ケチャップを自ら巻き込み、ケチャップライスの上に広がります。 とろとろです。 ベーコン・玉ねぎの旨みの効いたケチャップライス。 その上に、とろふわの玉子。 ケチャップライスとオムレツが、自ら混然と一体化し、口中に溢れます。 ■コーヒー 此方は、コーヒーも個性的で、定評があります。 ミルクの代わりに、ホイップクリームが付くのです。 濃い目のコーヒーに浮かべようとすると、そのホイップクリームのねっとりとした濃厚さが分かります。 爽やかな甘味が広がります。 (これって、いわゆるウィンナー・コーヒー?)
南 たすくさんの行ったお店
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
自家製麺 伊藤
赤羽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
丸五
秋葉原駅 / とんかつ
- ~3000円
- ~3000円
-
味坊
神田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
ムルギー
渋谷駅 / カレー
- ~2000円
- 営業時間外
-
一滴八銭屋 新宿本店
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~4000円
-
さぼうる2
神保町駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば 青葉 中野本店
中野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
九十九ラーメン 恵比寿本店
恵比寿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
らーめん鴨to葱 御徒町
上野広小路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺巧 潮
小川町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
センターグリル
桜木町駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円