お弁当のかわの

おべんとうのかわの

予算
-
-
最寄駅
都営大江戸線 / 大門駅 徒歩5分(370m)
ジャンル
弁当屋
03-3432-2560

口コミ(17)

    本郷でランチを食べ損ね何を食べようか?と思っていたら一天にわかにかき曇りゲリラ豪雨になったので大行列は無いと思い付きお弁当の かわのさんに再来店,店の前に車を停め駆け足で飛び込むとやっぱり誰も居ません, スタッフさんに日替わり弁当600円を大盛+100円でお願いしました,お店の軒先で雨の弱くなったタイミングで車に乗り込み会社に戻り蓋が閉まらない弁当を開けると,豚生姜焼き,アジフライ,竹の子土佐煮,バジルポテト,玉子焼きで大盛ご飯をお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)

    今や界隈で超絶人気の「かわの」のお弁当。 店主の個性的なブログ見ていたら久々食べたくなりました。 向かう道すがらには「鯛樹」「檍」「芝文」など人気店が数々ありますが、今日は「かわの」一択です。 何年ぶりか分からないのに「魚・玄米っ!」とオーダー入れると、店主井上さんが忙しい手をそのままにしつつも「ニヤッ」とコチラに目を向けてくれました。 そして受け取りの時に「声聞いて、あれ?って思って。幻の人になっちゃいましたね!」と言いいつつ目力ある満面の笑み。 今日は「とろサバみりん漬焼」みりん干し、でなくみりん漬焼。分厚くくて大きくてメチャ脂乗ってて、絶妙な塩梅で。玄米足りなくなりました! 以下店主のブログより(手抜きでスミマセン^^;) 【魚弁当】600円(税込) ◆とろサバみりん漬焼 「みりん」ってなんか可愛くないですか? 三人目を授かる事が出来たら 間違えなく「みりん」と名付けたいと思う店主ですがw また店主の出身地、愛知県の岡崎市では「みりん」が方言であります、三河弁って言う奴 有名なのは「じゃん、だら、りん」 「早くやりん!」(早くやりなさい!) 「やってみりん」(やってみなよ)←これがみりんw そんな三河は「みりん」の名産地でもあります 碧南ってところだけどね 安永元年?だったかな、その頃から作っているんですよ なんだか縁を感じるだらぁ…w ほら、あんたも食べてみりんww ◆霧島黒豚ミンチカツ 肉の甘さ、玉ねぎの甘さがポイントのミンチカツ ソースとの相性も抜群! ◆トマトとナスの梅酢和え 疲れた火曜日、このひとくち 高知県産なすとトマト! 先週からやる気出ないアナタへ 月曜日から乗り切れないアナタへ ◆蕪とおかひじきと油揚げの煮物 オカヒジキって奴は、想像より結構食感良くて びっくりするんですよ でもね、わざわざ買うと…結構高いんだよ だからひとくち、試しに食べてみて! ◆玉子焼 #大門 #浜松町 #弁当 #テイクアウト #とろサバ #焼魚

    先週のサタプラで紹介された美味くて安くてボリュームたっぷり1日800食を売上げる大行列のお弁当の かわのさんに10:30の開店に来店,豊洲市場で厳選する魚と副菜3種に玉子焼き入り魚弁当600円に ホウレン草の胡麻和え100円でお願いしました, 会社に戻り袋から出すと蓋が浮き上がるボリュームです,特製味噌タレで焼いたトロ鯖はチョと甘い鯖の味噌煮みたいな味でご飯が進みます,手作りメンチカツにソースや夏野菜の炒め煮に白菜餡掛けも美味しくホウレン草の胡麻和えは亡き母を思い出す味で美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)

お弁当のかわのの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3432-2560
ジャンル
  • 弁当屋

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 大門駅 徒歩5分(370m)
都営三田線 / 御成門駅 徒歩6分(470m)
JR山手線 / 浜松町駅 徒歩6分(470m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.genkigohan.com/
Facebook https://www.facebook.com/obentoukawano/
X(Twitter) https://twitter.com/genkigohan
Instagram https://www.instagram.com/obentou_kawano/
グランドオープン日 2014年6月17日

更新情報

最初の口コミ
Hidetoshi Kishi
最新の口コミ
Fujita Takeshi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


お弁当のかわのの近くのお店

汐留のその他でオススメのお店

銀座・新橋・築地の新着のお店

お弁当のかわののキーワード

お弁当のかわのの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3432-2560