更新日:2023年11月25日
新橋ビルの中にある名店ジューシー且つボリュームたっぷりで満足なとんかつ
新橋でとんかつランチ! 平日のランチでこちらへ訪問。12時過ぎで待ってる方が1人でしたので迷わず並びました(^^) 注文したのは特ロース定食1,000円!ご飯は大盛りに。 柔らかい赤身に、そこまでくどい感じのない脂身がとても美味しかったです(´∀`)
豚肉本来の旨みを味わえると評判、肉厚で柔らかい絶品とんかつのお店
塩、醤油、ウスター、とんかつソースと変化させながら完食。 参考迄、私が滞在した時間だと「ロースかつ丼」5食「ひれかつ丼」2食「ロース定食」2食「ひれ定食」1食で圧倒的に「かつ丼」が優勢でした。 間違いなく、美味しい名店でした。
老舗でかなり味のある佇まいのボリューム満足の有名とんかつ屋
今日は通いなれたとんかつ名店の「燕楽」さん に伺いました❗ ®️★★の人気店です。 13時以降のピーク時間を過ぎた辺りが狙い目で ゆっくりランチが楽しめます 今日は入り口近くにテーブル席に 今日も「ロースカツ丼」をチョイスです 相変わらずの つゆだくでかつはヒタヒタ最後までご飯が美味しく食べれます。 豚汁は具沢山で大根、人参は柔らかくこれもあっさり白味噌で美味しいです。 いや何度食べても美味しい‼️ カツ丼に玉ねぎの歯応え 絶妙な煮付け加減 正に職人技 ご馳走様でした‼️ #とんかつ好き #Retty人気店
美味いとんかつをアテに立ち飲み出来るお店
特選ロースカツ丼、キャベツにシジミ汁で1,000円はお値段以上。食事提供スピードも早く、サクッとランチに凄く良いです。夜の立ち飲み行きたいと思いました
コスパばっちり、ごはんも美味しい!新橋のとんかつ屋さん
ヒレかつ定食、ポン酢おろしで1250円。 JR新橋駅烏森口から少し歩いた飲み屋街の中にあるお店です。ポン酢おろしを注文して、ソースと共に2種類の味付けで楽しみました。
今日は新橋の 「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 新橋店」さんで 「後乗せロースカツ丼」1,200円を 食べてきました 確かカツ丼の提供は 新橋店のいっぺこっぺさんだけではないかと 白い器にロースカツが卵の上に鎮座‼️ うーん美しい だけで無くめちゃくちゃ美味い‼️ ご馳走様でした
分厚くレアなトンカツが食べられるお店
新橋のとんかつ100名店。ご夫婦で切り盛りする小さめのトンカツ屋。 棒ロース1850円 甘口ソースが合うトンカツでした! ボリュームたっぷり、豚汁がハイレベルのうまさ。
ボリューム満点のとんかつやカキフライが魅力的なとんかつ屋さん
【No.3016 新橋でおいしいとんかつを気軽に楽しめます♪】新橋駅から3分ほど歩いた場所にあるとんかつ屋さん。店内は昔ながらの昭和の雰囲気で落ち着けます。 このお店では、おいしいとんかつを気軽に楽しめるのがポイント。山形産にこだわった三元豚のみを使用したとんかつは、衣がサクサクで中身はとてもジューシーなのでとても食べごたえがありおいしかったです。キャベツが山盛りでおかわりできるのも嬉しいところです。 カニクリームコロッケもおいしそうだったので、次回食べてみたいです。 新橋近辺で、山形産の三元豚にこだわるおいしいとんかつを気軽に楽しみたいときにはオススメです。
新橋の「むさしや」さんです ランチで伺いましたが すでにロースが終了とのことで 「ヒレカツ定食」1,550円をチョイス お塩と醤油で美味しくいただきました❗️ こちらのお肉は こめ育ちの平牧三元豚を使っており 柔らかく美味しい豚肉でした‼️
サラメシの強い味方、気軽に入れる価格帯のとんかつ屋さん
ネットニュースで見つけた50万食限定の海苔弁を頂きに かつや新橋店さんに来店,かつやの海苔弁をご飯大盛で注文しました,海老フライ,赤ウインナー,鶏の唐揚げ,ポテサラinハムカツに竹輪の磯辺揚げにタルタルソース付き温かいオカカ海苔ご飯は海苔弁専門店の作り置き海苔弁より旨いです 海老フライと鶏唐揚げにレモンを絞りタルタルソースを付けて頂くと大人のお子様ランチですね, キャベツにソースを掛けハムカツポテサラを頂くとご飯が進みます,赤ウインナーをツマミに海苔ロールご飯で海苔弁の醍醐味を味わい壺入り大根漬を添えお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
サクッと口当たりの軽い揚げ物メニューが豊富。ランチタイムは驚きの行列
路地裏に佇む、ランチには行列のできるとんかつ屋。 牡蠣フライ定食を食す。 牡蠣フライは5個も鎮座している。サクッと揚がった牡蠣フライは食感が軽く、それだけでも5個ペロッとイケてしまう。その上、自家製タルタルソース、レモン汁、とんかつソースと好みで味変できるので、ホントあっと言う間にペロッといってしまった。 牡蠣は「Rのつく月に食べる」もしくは「Rがつかない月には食べるな」と言われる。つまりRのつく月、September(9月)からApril(4月)ということになリ、当然ながら季節限定メニュであるのだが、Rがつかない月でも美味しい牡蠣はあるし、技術革新も目覚ましい今や定番メニュになってほしいものである。 #牡蠣フライ
ワンコインですぐに食べられる、好みの味に変えてもOKなお店
新橋駅、SL広場から徒歩3分位、日比谷通り近くのチェーンのとんかつ屋さんです。 昼食で、利用しました。 ロースかつとチキンかつの合盛り定食を、とん汁変更で、頂きました。¥890でした。 かつは、やや固めでした。 電子マネー各種が、使えます。
新橋駅徒歩5分|とんかつ一筋マスターこだわりの鹿児島の名産を詰め込んだ定食屋
特選のアベル黒豚ロース180gとヒレカツ2枚を 定食で注文。 黒酢のピクルスがまず提供され、続いて豚汁、 ごはん、そしてトンカツが出てきました! メニュー下に食べ方の記載あり、その通りに、 まずはロースの端っこをそのまま一口、次に塩を 一振りして食べましたが、まさに甘くて柔らかさ を感じました。そして、次に真ん中部分の肉に カラシをちょっと多めに付けてソースをかけ、口 に運び、前歯で噛み切れる柔らかさとジューシー さを感じる美味しさ。 ヒレも脂身がないだけで、柔らかく、しっとり した肉質。豚汁は具材たっぷりでやや甘め。 とても美味しく食べられました。
虎ノ門から新橋に向かう途中の道沿いにある、おしゃれな店構えのとんかつ屋。 本店は市ヶ谷にあるそうです。 「限定ランチ」(1300円)をオーダー。 ご飯、豚汁、キャベツ、お新香がセットで、ご飯とキャベツはおかわり可能。 林SPFポーク使用のトンカツは柔らかジューシー。 衣もサクッとあがってて食べやすかった。 ごちそうさまでした。
内幸町でランチ とんかつまるや日比谷店 内幸町駅から徒歩2分、日比谷フォートタワーの1階、日比バルの中にあります。 とんかつ屋さんのカツカレーが食べたくなって来ました。 こんなにいい立地のお店にも関わらず カツカレー850円、大盛り無料 日比バルがフードコートのようになっており、券売機でチケットを購入します。 隣でお弁当も売ってます。 チケットを店員さんに渡して、お冷やを入れて席で待ちます。少ししてから呼ばれるので配膳口まで取りに行きます。 ざっくり衣のカツがどんとのっています。 まずはカツからいただきます。 厚さもあるのに柔らかいですね。 カレーで食べてももちろん美味しいですが、塩でも豚肉が甘くて美味しかったです。 次回はノーマルのとんかつを食べたいですね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
港区にある御成門駅付近のとんかつが食べられるお店
ヒレと野菜ロールのミックスです。いつもはロースなんですがたまには。野菜ロールうまかっちゃんヨ。 ここはコスパもいいけどそれだけじゃない。 とんかつへの愛情が感じられる(大げさカナ)お店だよン。 キャベツ多すぎありがとう 豚汁具沢山ありがとう。
開業昭和33年の味のある店内の新橋のお茶漬け専門店
https://chazuke-kabiya.com/ カウンター横のお兄さんは ローストンカツ でかい!
沖縄料理がメインで、とんかつもおいしい知る人ぞ知るお店
ヒレカツ定食、ヒレ肉は柔らかくさっくり衣が揚がっておりうまい。が、それ以外は。。。普通。 雑居ビルの5階という立地もあってか、お昼どきでも空いてる。店内も古くあまり清潔感には欠けるかな。
新橋 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!