銀座一蘭

ぎんざいちらん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 新橋駅 徒歩3分(170m)
ジャンル
ラーメン
定休日
無休
03-3574-5758

口コミ(22)

    先日、ちょっとした接待的な飲みが久しぶりにあり、かつて同じ職場、同じ立場で働いていたメンツで飲み会イン新橋。今やそれぞれ立場が変わり、派遣元の経営者、優秀ながらコロナの煽りをモロに受けた結果としてサポートしてくれる部下になった後輩、派遣先という三者三様で懐かしい話とくだらない下ネタで盛り上がったりしたもんです。 で、終電前には解散になり、小腹が空いたので新橋から銀座方面へブラリ。そこで見つけたのが銀座一蘭さん。大分昔からお重のお皿で出てくることはTVでも特集されていたくらいだから、認識はしていたものの入ったのは初めて。さすがに夜だから行列こそしてなかったけど、ほぼ満席。注文はいつも通り、麺は固め、味普通、ニンニク入り、白ネギ、辛みはMAX。東京進出したばかりの頃からお世話になっていたけど、久々に一蘭さんは変わらず美味いっすね。安定感は抜群。銀座一蘭さんは麺が大吟醸麺という高級仕様で、お値段もそれなりだったけど、味自体はそんなに大きく変わらないかなーちょっと小麦の香り強めな感じはしたけど。で、やっぱりシメラーとは言え替え玉ハリガネでお願いして、しっかり完食し大満足、とかやってたら終電逃してタクシーで帰る感じになりました。 しかし、一次会で行ったお店は単純に喫煙可という理由で選んだけど質は悪かったなー店員は全員ギャル男orギャルで態度悪し、酒はまずい、飯は全部分かりやすいレンチン。駅前の飲み屋ビルみたいなとこに入ってたけど二度と行かん。まだこういう店あるんだなーと悲しくなった次第。その分、一蘭さんの安定感に感動すら覚えたもの。店はちゃんと選んだ方が良いっすね…

    銀座ケントスの帰りにラーメンを食べようということになり、ラーメン好きの仕事仲間と来店。 ここは他の一蘭と色々違ってるとの事なので以前から気になってました。 店頭に重箱丼となってたので着丼した時は本当に重箱なんだなあとビックリ!(笑) 麺は大吟醸麺と言いまして名前のごとく純米大吟醸の酒粕が入っているとのこと。 麺固めにしたのでパツパツです。 焼豚は手巻き焼豚をカットしてるので柔らかくて口の中で溶けました。 酔ってるので普通の一蘭との違いがよくわからなかったのですが、唯一わかった違いは値段でした。1,180円 何もトッピングをしてないのにこの値段はないなあ(笑)

    銀座にある高級一蘭「銀座一蘭」にランチタイムに突撃です。銀座一蘭は他店よりもプラス200円くらい高い設定になっており、重箱に入ったラーメンである点と大吟醸麺である点、チャーシューが手巻き焼豚である点が違うのであります。 一蘭は今まで様々な店舗で食べてきましたが、重箱縛りの一蘭は初体験です。これは、銀座という場所代とおそらく外国人観光客をターゲットとした店舗なのであろうと思う。 味はいつもと変わらない。麺は大吟醸麺であるのだろうけど、普通麺との違いがわからなかった…(笑)チャーシューの違いについてはちょっと分厚い感じだったので、よくわかりましたよ。 替玉も注文の仕方もすべて同じである。お重はちょっと食べづらいんですよね〜。やはり、いつものノーマル一蘭をオススメするかな。まあ、味は安定の一蘭でした。さすがの品質・セントラルキッチン一蘭の森である。 #銀座一蘭 #一蘭 #一蘭重箱 #重箱一蘭 #重箱ラーメン #大吟醸麺 #銀座ランチ #銀座ラーメン #銀座ディナー #銀座 #銀座8丁目 #コリドー街ラーメン #コリドー街ランチ #コリドー街グルメ #コリドー街近く #メンスタグラム #めんすたぐらむ #麺スタグラム #麺すたぐらむ #ラーメングラム #ラーメンインスタグラム

    昨年できたばかりの銀座一蘭に初訪問。まずびっくりするのは器の形です。どんぶりが円形ではなくお重の形で出てきます。何段かに分かれているかと思いきや、蓋を開けると一段。お重型のどんぶりは銀座一蘭の特徴のようです。 ここの麺は大吟醸麺と呼び、通常の一蘭の麺とは小麦の磨き具合と材料の配合が異なるそう。精米と同様、小麦の中心部に近い部分のみを材料として使用し、純米大吟醸酒の酒粕も使われているとのこと。普通の一蘭と食べ比べてみないと細かい違いは分からないものの、麺のつるりとした感じは印象に残ります。 煮込みチャーシュー盛りをつまみにワンランク上の一蘭を堪能しました。値段はほかの一蘭よりも高いですが、一度は訪問してみる価値ありです。コロナ関係なく一席一席に仕切りがあるソーシャルディスタンス仕様です。 #銀座 #ラーメン

銀座一蘭の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3574-5758
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 新橋駅 徒歩3分(170m)
都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩5分(340m)
都営三田線 / 内幸町駅 徒歩5分(380m)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

24席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://ichiran.com/shop/tokyo/ginza/
利用シーン ランチ、ディナー、ブランチ、深夜営業
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Taka S
最新の口コミ
Yusuke Kubono
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

銀座一蘭の近くのお店

新橋のラーメン・麺類でオススメのお店

銀座・新橋・築地の新着のお店

銀座一蘭のキーワード

銀座一蘭の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

新橋周辺のランドマーク

03-3574-5758