• 閉店

三田製麺所 新橋店 みたせいめんじょ


お店情報

濃厚豚骨魚介スープが美味しい、つけ麺の名店

つけ麺の名店「三田製麺所」の新橋店。ただでさえボリューム満点なのに、麺の増量も無料なので大食漢の方でも十二分に満たしてくれます。仕事中のランチでも、1日の〆でもどちらでもオススメ。

口コミ(119)

オススメ度:71%

行った
193人
オススメ度
Excellent 65 / Good 103 / Average 25

口コミで多いワードを絞り込み

  • 三田製麺所さんでランチ!人生初訪問でした(*^^*) ひとまずスタンダードなつけ麺にたまごとチャーシューをトッピングされたランチセットをチョイス! 麺がもちもちしていていい感じです(*^^*)スープは魚介系のオーソドックスなもので、食べ終わったら割下で飲むという流れです(*´-`) ラーメン屋は珍しくクレジットカード対応しており、値段も900円ととてもお得でした!チェーンのラーメン屋はみんなこんな感じなのでしょうか? これからちょくちょく通いそうです(*´Д`) 繁華街にはだいたい店舗があると思いますので、是非一度足を運んでみてください(*ノ∀`*)

  • 三田製麺所さんの鯛だし塩つけ麺&から揚げ定食。 鯛だしの塩つけ麺、こらからの時期 さっぱりして 良いですね〜、麺量も 選べるし モチっとして良いねこれからは 冷やしもあるし(o^^o)な。 安定の濃厚魚介つけ麺も 旨いし チャーシューじゃなく から揚げ ボリュームあって 美味しいから アリかな(*≧∀≦*)

  • 出張で新橋で飲んだ後、1人でブラブラと散歩してたらこちらのお店が目に止まり入店。 九州でも、つけ麺の店はどんどん進出してきてますが、まだまだ。 基本のつけ麺を注文。 九州とんこつラーメンの細いストレート麺とは反対の超太麺でしたが、モチモチ感もあり、麺自体の味も大変美味しく感じました。 それと魚介系プラス豚骨?も入ってるんでしょうか?このスープも魚粉と一緒にいい具合に面と絡んでくれて、一杯をペロリと平らげてしまいました。 また新橋を訪れた時は、、違うメニューにチャレンジのため、また行きたいなと思わせるお店でした。

  • 新橋で烏森口から徒歩2,3分くらい。繁華街の中にある中では、最も〆ラーメンとして行ってる三田製麺所。いつも大概、辛つけ麵。ちょっと調べたら30店舗以上と、気付けば結構な巨大チェーン化していたのね。海外にも店舗があるし。でも美味しいよね。チェーン化しすぎると大体、味が劣化していくもんだし、ちょっとは劣化しているんだと思うけど、未だに意外と嫌いになれない濃厚な味がクセになる。まだしばらくお世話になりそうです。 #新橋ラーメン #新橋 #ラーメン #つけ麺

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

三田製麺所 新橋店の店舗情報

基本情報

ジャンル

つけ麺 ラーメン

営業時間

[月〜金・土] 11:00 〜 26:00 [日・祝] 11:00 〜 22:00

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR山手線 / 新橋駅 徒歩2分(150m) 都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩5分(380m) 都営三田線 / 内幸町駅 徒歩7分(550m)

座席情報

座席
45席
(1Fカウンター13席/テーブル8席 B1F テーブル24席)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
おひとりさまOK ランチ 深夜営業 激辛

更新情報

最初の口コミ
Koji Moriai
最新の口コミ
Ta Inu
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

近くのネット予約できるお店をさがす