つけ麺 燕武

つけめん えんぶ

予算
-
-
最寄駅
東急池上線 / 千鳥町駅 徒歩5分(350m)
ジャンル
つけ麺
定休日
不明
03-6715-2332

口コミ(3)

    東急多摩川線の武蔵新田駅に2023年1月21日にオープンしたラーメン店にてランチ。 店長は天金狗と麺屋武蔵で店長をされた経歴の持ち主。 メニューはつけ麺メインでラーメンもあり、それぞれ辛にも対応可能、今回は特製濃厚つけ麺(1,150円)をオーダー、麺は200g~300gまで無料でそれ以上は100gにつき100円増しだったので300gをチョイス。 スープは煮干や鯖節香、味は煮干からの醤油の塩味とやや酸味に鶏系のとろっとした旨味も感じ、玉葱がシャキシャキ食感と辛味を担ってますね、どことなく武蔵さんを感じる仕上がりで美味! 角煮はみちっとした肉質にやや甘な醤油がしっかり染みててご飯と相性良さそうな印象、特製の叉焼はしっとり身質に燻香を軽く纏って美味いですね、味玉はスープに負けない染みっぷりかつとろっと卵黄で美味! 平打中太麺はもちもちでスープ絡みよいですね、卓上の味変アイテムは胡椒と辛味が好相性、特に辛味は焙煎香もあってめちゃ好み! 最後は割りスープを注いで完飲完食、辛ラーメンが気になるので近いうちにリピります! #ラーメン #つけ麺 #ランチ #武蔵新田

    ♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 下丸子(武蔵小杉あたりと蒲田の間あたり)に割と新しく出来たお店。 麺や武蔵さんや天金狗(閉店)で店長をしていた方のお店。天金狗さん行きたかったけど行けないうちに閉店してしまったので嬉しいです。 全体的に武蔵さんぽさ強いです。 【メニュー/金額】 ら〜麺 800円 ※150g.200g同料金 【スープ】 軽めの魚介豚骨スープ。結構オイリー。 ちなみにつけ麺もベースは同じスープとのこと。軽めなのであっさり飲めます。 【麺】 自家製麺。 ツルツルした中太ストレート麺。麺もちょっと武蔵さんぽいです。少し柔らかめ。 【具材】 角煮 ┗ホロホロで美味しいです。ちなみにデフォはチャーシューではなく角煮です。 めんま、ねぎ、のり 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

    1/21オープン、晩御飯は先日振られた此方にリベンジ、店主さんは『麺屋武蔵』出身とのことで期待しての訪問です。メニューはつけ麺・濃厚つけ麺・辛つけ麺・らーめん・辛らー麺の5種類。 注文はつけ麺、節が効いたさらっとしたつけ汁にツルツルの中太麺。美味しいつけ麺で、あっという間に完食です。 つけ麺(大盛) 850円

つけ麺 燕武の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6715-2332
ジャンル
  • つけ麺
営業時間
定休日

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東急池上線 / 千鳥町駅 徒歩5分(350m)
東急多摩川線 / 武蔵新田駅 徒歩5分(370m)
東急多摩川線 / 下丸子駅 徒歩6分(430m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/tukemen_enbu

更新情報

最初の口コミ
Keisuke.S
最新の口コミ
佐藤 佑樹
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

つけ麺 燕武の近くのお店

池上のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

つけ麺 燕武のキーワード

つけ麺 燕武の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

池上周辺のランドマーク

03-6715-2332