更新日:2023年06月10日
L.O22時、厳選の地酒あり、丼もの蕎麦のセット等がお得でお安い蕎麦店
天丼に蕎麦が付いたセットになります。 結構ボリュームもしっかりあります。 天丼の味はいいが、衣がやや硬いですかね。 蕎麦も本格的なお蕎麦屋さん程ではないが、チェーン店よりは美味しいレベル。 値段もそこそこですし、見合った美味しさだと思います。 しかし、サービスがちょっと??オーダーもなかなか聞きに来ないし、蕎麦の付けつゆがなかったし。しかも、蕎麦湯を後から持って来る時に確認するチャンスはあったがスルー。 付けつゆがないと味わえないのだから、メーカーで言えば不良品のまま出荷したのと同じですよね?? せっかく美味しいのに、ホールのオペレーションがちゃんと回ってない感じなのが残念でした。
羽田空港第二ターミナルビル地下のお蕎麦屋さん。意外にカレー丼も絶品
羽田空港第ニターミナル地下1階のお蕎麦屋さんです。 搭乗前の腹ごしらえで、利用しました。 温かいそばから、かけそばにとろろトッピングで、頂きました。¥410+200でした。 そばは、細目で、食べやすいです。 天かす、入れ放題です。
天もり蕎麦1,200 海老天はちゃんと揚がっててサクサク 蕎麦もちゃんと粒の香りがあって好き 大葉の天ぷらだけ油まみれでキツい でも搭乗手続き後に食べられるお店は嬉しい
羽田空港第二ターミナル、出発前に食べたい蕎麦店
あずみ野の葉わさびそば 黒豚かつとじ 生ビール わさびが効いた蕎麦が最高! カツは厚みがあり黒豚ならではの食感 居心地も良くゆったり過ごせます
蕎麦やカレー・サンドイッチなど、メニューが種類豊富に揃う空港内の店
羽田空港第一ターミナルの先の方にあるお蕎麦屋さん。保安検査場を通過した後のお店です。 こちらは、九条ねぎをたっぷりのせた、かけそばが美味しいですよね。 九条ねぎ蕎麦 820円 出汁は鰹節ながら、返しのお醤油のまるみと甘みがいいバランスで、上品な一杯に仕上がってます。具材は、たっぷりの九条ねぎと柚子のみ。ツルツルした蕎麦とのマッチングが最高なんです。
羽田空港で朝6時からオープン、サクサクの天ぷらも美味しいそば屋さん
「てんぷら門左衛門」で「朝のざる天丼」(温かい蕎麦変更)1070円を頂く!! 朝6時半に羽田に到着。何か腹に入れておきたく空いているお店を物色するとうどん屋さんと蕎麦屋さんがこの時間でもやっていました。 両方ある場合は大体蕎麦屋に吸い込まれがちです。 入ると結構お客さんいますね。 メニューを見るとお得そうな朝のセットがあったんでお願いしました。 やはり空港、さすが空港、5分で到着です。 そばは温かい蕎麦なのに角が立って歯応えしっかりしてて美味しいですね。お出汁は京風で優しいお味。天丼も海老が2尾のってサックサクです。これを5分で出してるにはすごいなと感心しつつ美味しくいただきました! ご馳走様でした!!
フライト前にお蕎麦をつるっと、羽田空港にあるお蕎麦屋さん
羽田空港のレストランで、本格的な信州蕎麦が食べれました。普段はあまり空港では食べないのですが、今回は調べてたら美味しそうな蕎麦を見つけたのでお邪魔させていただきました。 迷わずそばとカツ丼のセットを注文。きっと一番人気なんだろうなと思いながら。笑 やはり間違いない一品でした。蕎麦の弾力も喉ごしも良き。また来訪決定ですね。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
羽田空港第2ビル内、搭乗の空き時間にふらっと立ち寄れるお店
1番多いパターンは、朝一番の関西国際空港行きの便に乗る前に此処に立ち寄って"かけ蕎麦とおにぎり"を食べるのをルーティーン的な感じでやっていました。お店は同じ行動パターンを取るビジネスパーソンで混み合っていたことを思い出しますが、コロナ禍で状況が一変したことは容易に想像できますよね(汗)
国際線ターミナル駅近くの日本酒と蕎麦の相性がバツグンの蕎麦屋さん
蕎麦は硬めなので好みはあると思いますが、やはり美味しかったです
羽田空港第1ターミナルにある、美味しいお蕎麦屋兼ラーメン屋兼居酒屋さん
あずさラーメンセットと鴨つけ蕎麦をオーダーし待ちます。 お蕎麦は普通に美味しいかと、鴨ダシとの相性もいいです。 ラーメンもいい感じ、チャーハンが意外とパラパラで美味しい! ごちそうさまでした。
このタイプの蕎麦。好き ミニ天丼も揚げたてサクサク。 美味しく頂きました。
お手頃な空港ランチができる蕎麦屋さん
お蕎麦が食べたい!ということで、悩んで新大和さんに!お蕎麦屋さん4店ぐらいあるかな? 天丼セットか迷い何故か大好きな!牡蠣フライ3個入り定食にしました! 大きな牡蠣で美味しかったです!
大田区にある羽田空港第1ビル駅からすぐのそば屋さん
ざるそばに小親子丼のセット。伝わる方には伝わると思うのですが、京急線で帰る身としては、このフードコートの位置は導線上にあり何とも使いやすい場所にあるんですよね。。。
蒲田、羽田空港駅からすぐのそば屋さん
最後の一食は帰りの羽田空港で。 外国人のお客さんがたくさん居ました。 目の前に外国人が居ると思い切り蕎麦が啜れないメンタルの弱さです(^^;; 1尾海老天せいろ蕎麦990円を大盛り+220円で。 蕎麦は冷たく締まってたので思い切り啜りたかった〜(T_T) ここは蕎麦湯ないんだろうなぁ〜って思って聞きもしませんでした。 今回の東京での #麺活 は以上になります。 それではまた〜(^O^)/
噂に聞いてずっと行きたかった湊屋で冷たい蕎麦1200円ラー油の効いたピリ辛つけ汁でいただく蕎麦は美味かった(遠い目) 次回はあったかいのと、唐揚げかメンチカツを食べたひ。
羽田空港内にある、のどごしツルツルの美味しいうどんが味わえるお店
鹿児島から帰ってきた翌日。 この日からシンガポールへ旅立ちます。もちろん食い倒れ。 まずは羽田の国際線ターミナルでみんなと朝食をいただきます。 ゲート近くのうららかさんでうどんとビールです。 細目の麺と…
稲庭せいろうどん (大盛) 1930円
蕎麦のこしが物足りなかったですが、とても気持ちの良い接客をして下さり、お腹も満たされました。
羽田空港第一ターミナルにある立ち食い蕎麦。 東京らしい食べ物が空港にあるのは良い。 もちろん味も美味しい。 #蕎麦 #立ち食い蕎麦 #空港でサクッと
羽田空港第一ターミナルビルにある空弁も美味しいお店
春木屋監修のラーメン、芝大門更科布屋監修の蕎麦が食べられたりと、贅沢な店! 羽田空港第1ターミナルの保安検査通過後にしか訪問できないのが、ハードル高いんだよなー
羽田空港 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!