更新日:2023年12月09日
煮干しがやさしく主張する中華そばが味わえるお店
ランチ時は近所の会社員が列をなします。とはいえ回転もいいので10〜20分あれば外待ちから店内へ案内されます。 本日のオーダーは ラーメン大盛¥750-にチャーシュー¥200、味玉¥100-をトッピング ここのラーメン食べると体だけでなく、心も温まる気がする。ホッとする一杯です^ ^
今日のランチは、麺で❗️ 自販機にて、特製中華ソバとワンタン(3個)を購入❗️ スープご飯絶妙なマッチングで美味しい❣️ 私的に麺が柔らかすぎてもう少し固ければ
肉を使わずジューシーで旨いベジ餃子といえばココ
次回はランチで出来立ての餃子定食だな! ご馳走さまでした。 #テイクアウト #中華 #餃子 #野菜餃子 #おばあちゃん #夜はテイクアウトのみ
蒲田、穴守稲荷駅近くのラーメン屋さん
早めのランチ。昼過ぎにはクローズし、月火、木金しかやってないのでバードル高め。 ラーショの総本山聖地巡礼。 10時15分に入店、先客2名。 L字カウンター6席に減席。 親父さんワンオペ。 ネギチャーシュー 1000円をお願いします。 先客と一緒のロット。細く切られたネギをボールで「カメノテ」を混ぜています。 小さめの寸胴で麺を茹で、平ザルのザルを半分に折り曲げたザルで麺を上げてます。 平たい大きな丼で登場。 スープは、東京豚骨醤油。少し薄くなったかな、懐かしい味です。 細麺ストレートは、スルスルと食べ進めます。 なんと言っても細いネギがイイですよね。 チャーシューは、下に隠れてますが5枚。 柔らかいメンマも昔ながら。 途中で大きな入れ物に入ったおろしニンニクを入れて。やっぱりニンニク入れた方が美味しいな。 10時半になりおばちゃんも出勤。親父さんハアハア言いながらだけど大丈夫かなぁ。やっと座れるね。
家系の中でトップクラス!味付け!麺!量!値段!若い人にオススメのお店
今日のランチは、気分悪いので回復しに❗️ チャーシュー麺とのりトッピングを自販機にて購入❗️ チャーシューも海苔も多い❗️ 味変にて、気分⤴︎❣️
環八沿いにあった地元で有名な油そばの専門店
食券を出したタイミングでランチ無料トッピングを注文! 無料トッピング案内置いてあります~⤴(^^)/ 「油そば」(並)麺170㌘ 「ネギ」のトッピングです!! カウンター個々にラー油、お酢、ニンニク、胡椒がセットされています! 「食べ方」を壁に貼ってあり、良く読んで待っていたので、問題なく混ぜ混ぜ〜⤴ 中太ちょい縮れ麺でモチモチ〜⤴ ラー油もお酢もニンニクも相性が良く思えました~⤴ ラーメン、つけ麺ばかり食べていたので個人的には新鮮さがあって面白かったです(^^ゞ #油そばオヤジ #初油そば #環状8号線沿い #昼時列びあり #店内カウンターのみ
アメリカのダイナーを彷彿とさせる人気店、絶品ステーキでお腹いっぱい
仕事ランチはステーキ! ロースステーキ200を一気に食べた^o^ ランチはスープおかわりOK ライス少なめでもお腹いっぱいです。
名物はカツカレー、羽田ランプの少し手前にあるうどん屋さん
初めての場所だし、お昼どうしよう? ということで駅近くで見かけたこちらへ。 どん八食堂。 昔ながらの食堂という雰囲気。かつカレーなどカレーが売り。 ということでとんかつと唐揚げが両方入ったミックスカレー(1000円)に。 ドーンとワンプレート。 すっごい重量感。 みっちりとしたとんかつ、美味。 そして給食で出てたみたいな洋風カレー。 まさに王道です。 寒かったこの日。 しっかりあったまった。
ベースのラーメンは塩豚骨で、多彩すぎるメニューやトッピングが特長のお店
平日のランチ(11時~15時)サービスのライス(or 麺増量)付にしてチャーシューと共にかきこんだらさぞかし美味かっただろうなあ、と少し後悔。 ということで、次回はチャーシューメン(ふつう・かため・ふつう・おおめ)とライス、で。 #タイ赴任 #日本一時帰国 #ラーメン・つけ麺 (2021.08.10.Tue)
商店街の中で異彩を放つ、素敵な外観のイタリア料理のお店
土曜日に一人ランチしました。予約より少し遅れてしまったのですけど、気持ち良く迎えてくださいました。 今日はレモンソーダを追加。バーニャカウダ、前菜盛り合わせ、フォカッチャ、白身魚と青のりのクリームパスタ、シャインマスカットと八王子ブルーベリーのタルト、アイスコーヒー。 全部美味しかった。 特に、豆カボチャの冷製ポタージュが絶品でした。 店内は低くジャズピアノが流れていて、他のお客様との距離もあり、とても落ち着きます。
地元で人気、蒲田にある知る人ぞ知る安くて美味しい焼肉屋さん
昼から現地に入ってまずはこちらでランチ^o^ 11:30開店ちょい前に入れてもらい1番客(^_^)v 頼んだのは1番人気の大盛ハラミ定食! タレ漬けされたハラミがたっぷり。 柔らかくそしてしっかり歯応えもある上物ハラミ❗️ コレはご飯が進みまくります(o^^o) キムチ、もやしキムチも美味しい。コレもご飯に合う合う(^o^) どんぶりは大きめ、大盛ハラミとバランス良く満腹完食! 店内は11:45には満員に。でも昼は回転が早いからそんなに待たなくても良さそうでした^o^ #満員 #人気店 #がっつり食べれる焼肉ランチ
皮が厚めでもちもちとした食感が人気の餃子の名店
西安出身の妻がいて、夫婦だった頃、我が家のだいどころがわりによく来ました。 久しぶりに食べたくなって、金曜日の夜来てみました。団体客で大盛り上がり^_^。 白米は残しましたが、この量で、¥1,300ぐらい。 …
大田区にある大鳥居駅からすぐのカフェ
カリカリの韓国チキン食べてみたかった。 ネットで注文してテイクアウトした。 確かにカリカリ オリーブチキンは味がやはり薄い。 ソースがあった方が良いんだね。 塩味薄いのは良いかもね。 そしてレシートを見て…
リピーター続出の、クセになる味わいが人気のお店
流石にGWはランチ空いてました。
書店でありながらカフェを併設。プリンは適度な甘さと滑らかさで大人気
ランチ! あさり飯のかき揚げ丼。食後ドリンク付きで900円。美味しかったです。 漫画も読めるみたい。次はのんびりしたい。
種類豊富な蕎麦がどれも美味しい、いつもお客さんで賑わうお蕎麦屋さん
桜えびのかき揚げかと思ったが、プリプリ食感の海老がゴロゴロ入ってるよ (´д`|||) 春菊がサクサクに揚がって、たれの甘さがしつこくない天丼は完成度が高い 細め二八蕎麦はコシがあって、風味も良い ボリュ…
【24時まで営業中♪】痺れる美味さ!本場四川の味を日本で味わう「汁なし担々麺」
仕事で穴守稲荷。後輩と二人メシ。中華そばさとうは行きまくってるので久々に新規開拓。オムライスか担々麺で迷ったけど後輩は辛いのを所望、故に二日連続で激辛ものとなりました。 12:00について待ち二組。多分15…
隠れ家的な雰囲気でとても美味しい、お値段もリーズナブルなイタリアン
付近にあまりイタリアンが無いのだが、ここはかなり当たりだと感じる。サラダ、アヒージョ、貝料理どれも美味しい。中でもピザはかなり推せる。パスタだけは少し微妙な感じがした。ピスタチオアイスもGOOD。
北海道の蕎麦粉を使用した、美味しい打ち立てのお蕎麦が頂けるお店
1934年創業『やぶ久』の総本店。 老舗ながら大盛はまさに”腹パン蕎麦”。 美味しい蕎麦をたくさん食べれる一軒です。 限定10食の”荒挽き蕎麦”は特に人気。 週末昼は結構並びます。 11:00オープン前の訪問がスムー…
蒲田にいながら楽しめるパキスタン家庭料理のお店
・ホリデーランチ@800 サブジ(野菜のカレー) ナン サラダ 辛過ぎず酸っぱくも甘くもないのだが、なんともやさしい旨味なのだ。このやさしい旨味はトマトと炒め玉ねぎの出汁なのだそうな。 こちらはビリヤニも人気らしい。 ぜひ近々再訪しよう。 パキスタン料理は北インドのそれと共通点が多いが、大きな違いはイスラム教に根ざした食文化と言う点だろう。 ハラルとは許されたもの、ハラムとは許されざるものと言う意味合いだ。食品におけるハラルがなにを指すかより、ハラム以外がハラルだと説明した方が腑におちる。 ハラムとされるものは ・アルコール(酔うこと) ・豚、犬 ・イスラムの手順を踏まないと畜生産物 ・ロバ、ラバ ・両生類 ・毒性のあるもの 等だ 神が許した食物のみを食することはイスラム教そのものなのだと言う。宗教とは科学や合理性を超越して信じる人に希望を与える。
萩中公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!