【東京大田区京急蒲田居酒屋】気になっていたこちらへ。店内こじんまり、個室はありませんが6人席用意してもらい楽しい時間をいただきました。 コース6600円 お料理はどれも美味しい。 〆の卵かけご飯。卵にもこだわりあり、いい卵は黄身がきれいな黄色なんだとか。 ごちそうさまです! 美味しかった!けどもう少し料理の量があってもよかったかなぁ。 だしの効いた肴でお酒を楽しむお店なのかな。 ランチもやっているようなので、機会あったらおじゃまします! ちなみに、カウンターがあり、お一人で楽しむ方も。 #蒲田 #京急蒲田 #居酒屋 #和食 #出汁 #一人でも気軽に入れる
口コミ(7)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
【京急蒲田にある人気おばんざい屋さんランチ】京急蒲田にあるだし和食福もとさんのおばんざいランチです。 以前から気になっていたお店でした。 何度か店の前を通ってお休みだったので、今日こそと思ったら営業中。ラッキー‼️ おばんざい大好きなので、小皿で色々楽しめて美味かった。 思わずご飯が進みお代わりしてしまいました。 肉じゃがと茄子のお浸しは特に美味かった。 味噌汁も良い味でした。 是非是非オススメです。 1200円でした。ご馳走さまでした。
飲兵衛横丁に突如現れるお洒落なお店! お肉とお魚のランチを選べます。今日は鮎の塩焼き定食!塩加減ちょうどよく、ふわっふわの鮎は絶品でした。付け合わせのおかず、つやつやの白米、赤だしも美味しく、これはリピートしそう。夜も気になります。
(2024.01.18) フライトまで時間があったので… 東神奈川駅へ移動してお気に入りの『ニュータンタンメン本舗』へお邪魔しようかとも思ったのですが、機内にニンニクの香りを振り撒くことになっちゃいけないと、京急蒲田駅近くにある『だし 和食 福もと』を訪ねることにいたします “京急蒲田商店街 あすと”のメインとなる通りからちょっと外れたスナックや小さな居酒屋が軒を連ねる“柳通り”にあって… 古い建物ではありますが、白地に家紋のようなロゴマークが入った暖簾に上品さが感じられますし、店内から溢れるオレンジ色の灯りに温かみを感じることができます 4人掛けテーブル2卓と2名掛けテーブル3卓 それにカウンター6席と20席の小さなお店でありますが、木目調の落ち着いた設えの明るい店内に好感が持てるお店でありました お昼に提供されるのは日替わりで用意される定食一択でありまして、今日は「森林鶏だんごと蕪のクリーム煮」であります “だし”を謳うお店であっただけに「だし巻き卵」をいただきたかったのですが、午前中に配達してくれる新鮮な卵を使って調理することからお昼には間に合わないのだそうで、泣く泣く諦めます 水菜と貝割れ、玉ねぎ、人参などが入ったサラダは、水菜のシャキッとした歯ざわりと貝割れのピリッとした辛み、そしてドレッシングの甘みや酸味が良いバランスでおいしくいただけますし… 小鉢として添えられた“ナスの揚げ浸し”では出汁の旨みを感じることができましたし、“むかごの煮物”ではほくほくとした食感が楽しめました メインのクリーム煮は乳臭さを感じることなく、“和”な味わいであることからご飯に掛けてもおいしくいただけそうでありましたし… 何より鶏団子がふわふわとしていて、蕪の歯ざわりもあって満足な逸品でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/39582117.html
ランチで初めて行ってみました!地元の方に、凄いんだよーと教えていただいたお店です。 今日のお魚はクロムツの煮付けでした。 クロムツさんは大きくてお客さんたち大喜びでした。 お弁当もやっていました。 丁寧なランチが1000円で食べられて、幸せな日。