更新日:2024年11月10日
安くて美味い、一度行ったら忘れられない大人気居酒屋
昭和57年この地に創業。 その前には祐天寺で8年ほど営業していたそうで、合わせると50年にもなる。 現在の建物は昭和の古き良き時代の面影を残した趣のある外観。 中に入ると昭和にタイムスリップしたかのようなどこか懐かしい感覚になる。 店内の壁にはメニューが所狭しと貼られそれらは茶色く変色している。 店名に鳥の名前はつくものの扱う肉は牛と豚。 毎日芝浦より仕入れた新鮮な肉を丁寧にした処理している。 平日の開店時間は16時30分。 (土曜日は16時,日曜・祝日は休み) 開店から20分程遅れての訪問。 1番奥のカウンター席が空いており滑り込む。 まずは飲み物を注文し、食べ物はメモ用紙に書いて注文する。 〇 ホッピーセット 氷入りのジョッキ半分以上に注がれた嬉しい量の焼酎。 外1に中3で十分に楽しめる。 ▪️ハラミステーキ530円 ・バター、塩コショウ、赤ワイン 程よい火入れでとても柔らかくバターのコクが肉の旨味を引き立てる。 シンプルな味付けながらクセになる一品。 ▪️煮込豆腐 1,050円 脂が溶けてしまいそうな牛の白モツ(小腸)。 味の染みた白モツはまるでチーズのようにコクの強い味わい。 こんなに力強い味のあるモツは初めてかも。 ニンニク、タマネギの風味とモツの脂が溶けだし煮込まれたスープも絶品。 具材はニンニク、コンニャク、タマネギ、白モツ。味付けはうま味調味料を少々と味噌のみなのに、こんなにも深い味わいになる事に驚く。 〈串焼き〉1本100円 ▪️テッポウ ▪️カシラ ▪️シロ ▪️しいたけ 絶妙な火入れで仕上げた串焼きも1本100円と驚くサービス価格。 それぞれ食感の違いと味わいを楽しみながらホッピーを煽る。 とても優しいご主人と女将さん。 家庭的な温かみのある雰囲気に、美味しい煮込みと焼きとんに癒され程よい感じで酔いも回る。 長居はせず食べて飲んだらお会計しサッと店を出る。 お代も信じられないくらいの昭和な価格。 絶品煮込みを食べにまた癒されに来たい。
一度行くと常連になりたくくなるお店、満足度ハイレベル
近くに引っ越すことになり、入居前の諸々で昼に立会川。んーとりま昼ごはんでもとうろついていると、12時からやっているこちらが。土曜は12時開店で、12:20にカウンターには5、6人。人気みたいですねー。瓶ビールが500円くらい?ん?飲み物が安すぎる。マグロ中落ち、タイかぶと焼き、ロース串など。今度はモツ焼き食べにきます。 #モツ焼き #大衆酒場 #立会川
コスパ最高、ゆったりリッラクスしながら美味しいお肉が食べられるお店
看板だけは目にしたことがあったが、調べないと入る勇気が出なかったお店。食⭕️ログ3.5超えは只者(店?)ではないはず、と恐る恐る入店。 結果は大正解。とにかく魚と日本酒が美味い。 ご飯モノも凄い。 良い店を見つけました!
納豆オムレツや選べるおでんが好評の激安居酒屋
定時ダッシュで晩杯屋 その行動には意味がある ゴールデンチケットゲット! しかし使う前にチケ1/4分くらいゴールデン呑んでるんだがw
大森駅すぐ。とにかく安い!仲間と気兼ねなく飲める居酒屋
2023年12月1日忘年会の二次会で訪店! いかり亭 大森店@大森 メガチューハイ(レモン入り)@150円 だけしか写真が無いw 焼きそばやら唐揚げやらウインナーやらの写真も撮らずにいたんだなーとw 二軒目なのに食べてしこたま飲んでひたすら飲みましたw だってとにかくドリンクがめちゃ安いw 1人2500円ぐらいでお会計したのは覚えていますw また行きます! ごちそうさまでした!
【大森駅から4分】コンビニがライバルの大人の駄菓子屋!時代遅れなセンベロ居酒屋
記事が気になった方は「#大森餃子 」で検索 今回ご紹介するのはコチラ今話題の大人の駄菓子屋な居酒屋。 餃子とワイン屋 https://gyouza-to-wine.foodre.jp 080-4933-5865 ⏰17:00~23:00⏰ 月曜日・第1火曜日・第3火曜日 貸し切りのみお休みの日も相談のります! 東京都大田区大森北1-16-8 第16大協ビル B1F ♂️大森駅から徒歩5分♀️ ※サービス料なし! 大森駅からも近い、餃子居酒屋があると聞きました!人生2度目の大森。 お店の外に"餃子とワイン屋"の立て看板があり、ビルの地下へ降りていきます。 階段を降りるたび、お客様とスタッフの楽しそうな声が聞こえてきました。ここは大森の人気スポットに違いない! 18:30に予約をしていたのでカウンターへ。メニューは可愛い手書きスタイル。注文したのはこちら♀️ ◉【キンキン生ビール】 お店一推しのキンッキンに冷えた生ビール✨シャリシャリした氷で長く冷えた状態をキープ! ◉【ブラッドオレンジサワー】 甘いのがお好みなら、オレンジ系がおすすめ!サワーで軽くグイッといけちゃうよ〜 ◉【餃子10個】 看板メニューの餃子。小ぶりだがで肉厚な餃子。中の餡に味が付いているという事で、まずたれをかけずにいただきます♪ 美味しい!この濃さ、ご飯ももちろんだがお酒もすすむ一品です。 クセになる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? ◉【コーンマヨピザ】 〆ピザ昔懐かしいコーンパンのピザver.価格とボリューム感がパンよりもあり満足度高し。マヨが熱で溶けるのがたまらない一品。 貸し切りも可能との事で、忘年会シーズンに入るこれからの時期が居酒屋の需要を増していきますね! 普段使いに利用したいお店ですね! 大森にある餃子とワイン屋好きになりました♪ 【商品情報】 大森駅から徒歩4分にある「時代遅れなセンベロ酒場」 コスパ日本一を目指して、コンビニを勝手にライバルにして日々営業しております。 コンビニレベルの気軽さと、物価高でも値段を気にせず食べ飲みできるお店。 ワイン屋と謳ってますが売りは本物のキンッキンビール。なのに350円で飲めちゃう。 おつまみはイタリアン系のメニューや餃子など、100円台から500円程度までの価格帯でご提供。 イチオシの餃子は 5個280円、10個450円、15個680円。 イタリアン餃子なるものもありこちらは320円。 #遊び心あり
【大森駅2分】売り切れ次第終了の毎朝仕入れる新鮮肉が自慢のもつ焼き屋さん。
もうもつ煮込みの美味い事 特にハチノスが美味い いや全部美味い 刺しは言う事無いですね 最高のツマミ もつ焼きもどれも美味しく レバーが特に好みでした 清酒ってなんでこんなに美味いんだろう 最高な酒場です ご馳走様でした。
全日本チャンピオンに輝いた女性バーテンダーがいるカクテルが美味しいバー
会社飲み後、久々に訪問です(^o^) ウォッカベースのシー・ブリーズ。誠に季節外れで有るが美味い! おじさんとお姉さんカップル。お姉さんが誕生日? サプライズ的なイベントで特別デザートサービス。ハッピーバースデー思わず歌ってしまったよ(-_-) やっぱ、ホスピタリティ最高(^o^)/ しめにマンハッタン。 ガツンと来るよね〜 ごちそうさま♪ #bar #オーセンティック
大森の絶品焼き鳥を楽しむ本会前のゼロ利用です。お店のスペシャリテはロティサリーチキンのようですが、さすがに鳥かぶりなためおつまみは軽ーくにしておきます。 なにはともあれビールですよ!いろんな味を楽しみたい呑兵衛におあつらえの『3授業飲み比べ』をオーダー。チョイスしたのはお店の醸造所で醸す『ねこぱんち』、『India Pale Ale』、『グラマラスIPA』です。 こちらのお店、基本線はフルーティな感じですね。ねこぱんちは柑橘系の爽やかさ、IPAはジューシーな果実感、グラマラスはより濃厚な南国系テイスト。なんとも夏らしい味わいを楽しめます。 お供は『アボカドサルサ&チップス』に『ハムキャベツトマト』。素材感が全面に出た素朴な味わいのサルサソースが好印象。トルティーヤチップのジャンク感を和らげてくれます。そしてハムキャベツトマト。フライドオニオンを散らした洋風ドレッシングがなんとも食欲をそそります。渋谷の名立ち飲み、富士屋本店さんの名物『ハムキャ別』リスペクトな一品?たんぱく質とキャベツの相性の良さを再確認できます。 仕上げは『ピルスナーウルケル』をパイントで。このオリジナルジョッキが本場感あって美味しさも2割増しです。 軒先のロースターでこんがり焼かれるチキンのヴィジュアルの破壊力は抜群です。丸っと一羽テイクアウトするのもいいですね。 ごちそうさまでした! #ビール #酒場
2024年6月平日夜に訪店! しろくまストア 大森北口店@大森 サントリー生ビール中ジョッキ@217円 メガレモンサワー@547円 鶏なんこつ揚げ@437円 てっぺん串@102円×30ぐらい? 手包みジャンボ焼きシュウマイ2個@327円×2 肉厚ハムカツ@437円 目玉焼き5@437円 出し巻き玉子@437円 串揚げ盛合わせ@657円 豚バラもやし@437円 三種盛り@1280円 ドリンクはけっこう追加しましたー 〆て4人で20000円ちょい
オススメのシロ・カシラは柔らかくやみつき。もつ焼きもオススメの居酒屋
久しぶりに"とん兵衛"さんに来ました。 まずホッピーを注文、今日は氷入りにしました。 普通は、中を注文して余ったホッピーと飲めるのですが、こちらは余ったホッピーはくれません。 ホッピーセットでは無いのです。 焼きトンは"すやき"を注文、このメニューも珍しいのではないかと思います。 名前の通り、塩、タレも掛けずに素焼きです。 すりおろした生姜を多めに乗せて、少し酸味の効いたタレを回し掛けます。 この生姜とタレで食べる"かしら"が最高に旨いんです。 これはお勧めです! 一皿5本分あるので一品で満腹です。 1人で食べるのはキツイですね。 でも、また来ます!^^; ご馳走さまでした。 ・すやき 900円 ・ホッピー 480円 #とん兵衛 #京浜東北線大森駅 #すやき
チーズやナッツのおつまみもある、角打ちの出来る素敵なワインショップ
大森の小さなワイン立ち飲み☺️ とても可愛らしい外観で女性一人飲みが様になりそうな雰囲気✨ 外の樽でも飲めそうですが中はとにかく狭くて5〜6人程度でぎゅうぎゅうです。 店内にはズラッとワインが、買って帰ることも出来ますが店内で一杯頂きました。 スパークリングワインでシュワッと♡ おつまみは軽いものだけみたいです。 キュッと一杯飲んでサッと帰るのがカッコ良さそうなのでそうしました(*´ڡ`●)
薫製?のベーコンは変わった供され方で面白かったです。その他お肉料理はもちろんの事、モツ煮込みは最高でした。
塩味のトロトロのホルモン焼きがおすすめのお肉屋経営のお店
月次定例会 たまには皆でコース呑み この後スナック→BAR梯子さー
山形庄内の料理とお酒を堪能出来るお店
昼抜きで午後から東京へ移動 京急平和島駅で友達と待ち合わせしてタクシーで大森海岸へ移動 向かったのは「じんぺい」 大森海岸が地元のお友達おススメ 日本全国の美味しい海鮮が食べれる 空いたテーブルに座りビールで乾杯 せこ蟹 刺身の盛り合わせ3種 日本酒に替えて クエの唐揚げ 白子のバターポン酢焼き 漬け物盛り合わせは日本酒がススム 〆はカラスミと牡蠣のパスタ 全て美味い❗️ 東京へは数えきれないほど来てるが自分では探し出せない店は地元の方ならでは ここのところ感動する店にしか行ってないのは友達のおかげ また次回も楽しみ ご馳走様でした〜 #東京グルメ #大森海岸 #じんぺい #海鮮料理
東京で素材にこだわった料理を味わえる居酒屋
急に寒くなったので(と言っても例年と比べればまだまだあったかい気がしますが)、鍋食べたい!となりこちらへ初訪問。馬込にある人気店・芥子の坊さんです。てっきりもっとこじんまりしたお店かと思いきや、広々とした座敷がある大きな居酒屋でした。 刺身に始まりツマミを頼んだあと、念願の鍋!チゲ鍋(肉をモツに変更)大にしました。それで終わるつもりがピザやら焼きそばやら…食べ過ぎました。Rettyでは予算3000円になってるのに、結局会計は1人6〜7千円。やっぱり予算の倍は飲んでしまうみたいです。 #予算と同じだった試しがない #大体倍額になる #みんな飲まなさすぎじゃない #もしかして私たちが飲み過ぎなのか
美味しい魚と初心者でも日本酒の美味しさを教えてくれるお店
大森で一番信頼できる小料理屋さん。 お酒の種類も豊富でリーズナブルだし、お料理も全部本当に美味しい。 誰を連れていってもみんな喜んでくれる素敵なお店。
創作鉄板串×燻製料理が絶品!【新年会受付中】
【初訪問・大森でディナー^o^】 三連休の間の日曜日の夜、娘夫婦と、初めて降りるJR大森駅近くで、ディナーしました。旦那さんが選んでくれた、燻製屋さんで、以下を美味しくいただきました〜 ・燻製五種盛り合わせ ・フレッシュトマトとパルメザンチーズサラダ ・国産ポテトフライとトリュフ塩 ・燻製ソーセージ盛り合わせ 体調の関係でアルコールを控えている関係もあり、夜に料理に集中して食べたのは、もしかして初めてかもしれない位の体験でした。これが、孤独のグルメの五郎さんの世界なのか!と、新たな出会いをした気分になりました。しばらく酒抜きディナーを楽しんでみようかな^o^ #自家製燻製あります #二階席は個室風 #大森駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
種類豊富な日本酒と美味しい料理が楽しめる、コスパも良い居酒屋さん
2023.8.18.19 通りすがりに入ってしまった⁉️ メニューは、おまかせで料理1,800円 ナマズ⁉️カエル⁉️ 常連客のお店みたい 店主は、フランキー❣️ 次の日も来店しました(笑) 2023.9.2
大森にあるオーセンティックバー
Barだけど、手の込んだ料理が食べられる。 前菜お任せ盛りは、肉系と魚系で分けて出してくれました。パスタも美味しいです。 誕生日プレートを用意してもらい、フォアグラが最高に美味しかった。
大森 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!