天冨久

公式情報
てんふく

予算
~8000円
~2000円
最寄駅
JR京浜東北線 / 大森駅 徒歩5分(360m)
ジャンル
天ぷら 丼もの 天丼 魚介・海鮮料理
定休日
不定休
03-3766-1029

10月1日(日)午前11:25頃到着。入口付近には既に10人程の行列ができており、35分程待ってから入店。外で並んでいる段階で店員さんが注文を聞きに来たので、今回は「天丼(税込1500円)」を注文。 店内は1階と2階があるようで、1階はカウンターのみ9席でオープンキッチンとなっている。今回は1階席の一番入口寄りに着席。 着席から待つこと約15分、お新香3種・味噌汁・最後に天丼の順でカウンターに置かれたおぼんの上に綺麗に並べられた。 まずはお新香から、しば漬け・ガリ・高菜漬けという陣容でいずれも深漬けのようだ。ガリは辛味と酸味が強めで後から甘みが広がって後味は爽やか、しば漬けは酸味と塩気が効いていて深みがある。高菜漬けは3種の中では一番あっさりとした味わい。 続いて味噌汁。白味噌で大豆の優しい甘みと仄かな塩気が口の中いっぱいに拡がり非常に上品な味に仕上がっている。具は青ねぎ・わかめ・豆腐という陣容でたくさん入っていた。非常に美味。 そしてメインの天丼。ご飯が見えなくなるほど様々な天ぷらが綺麗に載せられており、作り手の丁寧な仕事ぶりが垣間見える。 具材はエビ2尾・ピーマン・茄子・ミニトマト・鱚・鶏肉・海苔・玉子という陣容でいずれも衣は揚げたてサクサク。エビはプリプリで素材の甘みと天つゆの甘辛味が見事に調和して美味。茄子は揚げているにも関わらず瑞々しく、柔らかくて優しい甘みが感じられる。鱚は身がホクホク柔らかで天つゆとの相性抜群!海苔は磯の香りが豊かで良いアクセントになっている。 トマトの天ぷらは初対面で想像がつかなかったが、瑞々しく素材の酸味と天つゆの相性が意外にも良かったのでびっくり! 玉子の天ぷらは中身が半熟トロトロでサクサクの衣と甘辛い天つゆが口の中で見事に絡み合い美味!! テーブルに天つゆが置かれているので、追いつゆも可能。これだけ様々な天ぷらを楽しめて税込1500円はかなりオトクなのではないだろうか? 次回は穴子天丼を食べてみたいと思います。 天丼 お一人様OK いつも行列 丁寧に作られた 人気店

Akihiro Izawaさんの行ったお店

天冨久の店舗情報

店舗基本情報

TEL 03-3766-1029
ジャンル
  • 天ぷら
  • 丼もの
  • 天丼
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR京浜東北線 / 大森駅 徒歩5分(360m)
京急本線 / 大森海岸駅 徒歩9分(720m)
京急本線 / 平和島駅 徒歩13分(970m)                        

                        

座席

席数

25席

(カウンター11席 2階完全個室14席 )

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

サービス・設備などの情報

X(Twitter) https://x.com/omori_tenfuku
備考 paypay対応
コース 5000〜5999円コースあり、7000円〜7999円コースあり、8000円以上コースあり
予約 ディナータイムのみ予約可
サービス お祝い可能
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

03-3766-1029