▼町寿司のレベルが高いエリアは良い住宅街説。あると思います。▼勘清さんは馬込の誇る町寿司。町に根付いていながら町寿司ならぬ江戸前本流の美味しいお寿司が頂けます。▼とくにこちらの海老、穴子、小肌は特筆すべき美味しさです。訪問の際にはぜひご賞味いただきたいです。いずれもこのお店のご主人のこだわりが詰まってます。その内容は直接伺うと、とても楽しいですよ。▼値段はどんな食べ方をするかによりますが、私のようにツマミを切ってもらってから握りを出してもらい、その間に日本酒を2、3合という人なら1万から1.2万(1人あたり)かな、と思います。▼この質の鮨をここで出されると銀座や麻布に行くのが結構バカらしくなります^_^ すっかりそちらはご無沙汰になりました。また必ず行くお店です。今回もご馳走様でした。#ハラクニさんお気に入り
口コミ(4)
オススメ度:100%
▼馬込駅近の町寿司。静かに人目を避けて隠れているような場所にありながら、地元客で一杯の人気店です。▼毎回、刺し盛りを頼みますが、いつも大変豪華です。今日はとくに白身の刺身、そして甘エビが素晴らしいものでした。▼握りも綺麗な拵えでどのネタも美味しいです。ネタケースからシンプルに美味しそうなものを頼む、という寿司屋らしい頼み方が楽しめます。▼あえておすすめは、と言われると、穴子、小肌、おすすめの白身あたりは毎回素晴らしいです。▼勘清さんの屋号の焼酎をはじめ、焼酎数種と日本酒も数種類、用意されています。決して種類は多くないですが、個人的には好きな酒がラインナップされているので十分です。▼町寿司としての矜持を感じるお店だと思います。値段は1人1万円超は普通に行きますが、その価値以上は十分あると思います。またお伺いします。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り
ずっと行ってみたかったご近所のお寿司屋さん。 お友達の行きつけ。この日もお誕生日祝いかねてやって来ました。お任せでツマミ頂きつつ、最終的にはあれもこれも食べたいと食べまくった結果、町寿司で14000円くらい行きましたけど、大満足でした。 ★とろたく巻 ★新子握り ★青森県産ヒラメ ★東京湾のシマアジ ★宮城県産マコガレイの昆布締め ★佐島のタコ ★北海島えび ★小肌ガリ紫蘇巻き ★イワシ梅紫蘇ゴマ巻 ★江戸前穴子煮付け ★宮城県産穴子白焼き ★玉子焼き ★蝦夷鮑 ★アジ ★煮蛤 ★シロイカ刺身 ★千葉の蛤お吸い物 ★干瓢巻 お隣さんの握りも写真撮りました。 ★アジ ★小肌 ★イワシ ★コチ 光物どれも美味しい。それ以外も美味しい。 この日は日本酒とスパークリングを持ち込んだけど、持ち込み料かかってるのかな。とにかく居心地の良い町寿司でした! #大将お一人でやられてます #だからお酒持ち込み可なのかしら #何食べても美味しいからって #案の定食べすぎ飲みすぎました