用事を済ませた帰りに妻と訪問。 ランチタイムでどこも行列。 それならば回転の速い大阪王将ということで並ぶことなく入店。 餃子、大阪カレー、もやしそばとビールを注文。 餃子は安定の美味しさ。 卓上のラー油もとても美味しい。 大阪カレーははじめは甘みを感じるものの食べ進めるうちに辛さがジンワリくるタイプでした。 もやしそばは普通かな。 お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。
口コミ(31)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
2024/2/4 途中から胃もたれするくらい味の濃いオムライスでとても自分好みだった。
【限定】豚みそにんにく焼き丼 今日は定時に上がって、一目散で大井町へ。8月22日から9月12日までの限定で(多分)テスト販売されている「豚みそにんにく焼き丼」を食べに大阪王将へ行ってきました。 販売店舗が東京ではこの大井町店と五反田西口店のみ(大阪に1店舗あり)。五反田西口店は9月は改装で臨時休業。私は大井町店に行くしかないのです(笑) 小雨降る中大阪王将に到着。まだまだ夕飯時には早い18時前。かなり空いています。着席しタッチパネルで単品を注文。 この料理は十条のご当地グルメ「からし焼き」のインスパイア丼。昨年東十条の「とん八」で食した時は感動しました。それが丼になっているなんて、食べるしかありません。 楽しみに待っていると丼とスープが着丼。早速一口頂きます!からし焼き程のにんにくガツンはありませんが、豚バラと豆腐が味噌だれ絡んで非常に旨い!ちゃんとからし焼きしてますし、やっぱりごはんに合いますね。 元祖からし焼きは辛さがヤバいですが、少し甘めの味噌でにんにくの刺激を和らげているのかもしれません。この位の方が万人受けしそうで良いですね。是非とも全国発売希望! 美味しかったです。ご馳走さまでした!
今日は大井競馬場後の大井町。 仕事終わりに定時あがりで会社の同僚と大井競馬場へGO。 メインレースで一儲けしたので、無料のバスで大井町駅へ。 とりあえず大阪王将で二人で祝杯。 生ビール540円✕2。 よだれ鶏490円。 レバニラ炒め770円。 元祖焼餃子290円。 レモンサワー490円。 生ビール540円。 海老マヨネーズ750円。 ネギ盛餃子390円。 レモンサワー490円✕2。 ラストオーダー。 五目炒飯590円。 とりあえずビールとすぐ来る物をと、よだれ鶏頼んで… ビールとよだれ鶏来て、乾杯… 1分位後には餃子とレバニラが来た…早すぎるダロ。 よだれ鶏はなんか山椒っぽいスパイスの香りが強すぎる…餃子とレバニラがすぐ来るならいらなかったかも… 餃子は安定の旨さ。餃子、6個で290円…助かります。 レバニラはレバーがデカくて厚くて旨し。ライスと合うだろうな。 レモンサワーにしてみた。 追加で海老マヨ、よだれ鶏の時も思ったが、ナッツ掛けすぎ…もったいないなぁ。マヨというかドレッシングっぽい、海老は大きくてプリプリでしたよ。 ネギとマヨ盛りすぎのネギ盛り餃子、普通の餃子で良かったかも… もう一杯レモンサワー… ここで、ラストオーダーとなりまして、五目炒飯で〆る。 五目炒飯旨すぎました。 注文は全て、卓上のタブレットです。 びっくりするくらい、料理がすぐ来ます。 合計6370円。 ごちそうさまでした。 うん、お腹いっぱい、食い過ぎましたわ。幸せです。 まぁ、競馬場でも焼きそば食べながらビール飲んじゃってますけど… #大井町で大阪王将
久しぶりに大井町に来ました。 金門飯店さんで食べたかったのですが、日曜日は休みでした。夜はやってるのかな? 中華が食べたくて"大阪王将"さんに来店。 息子はモヤシソバ、私は中華丼大盛り、餃子を注文、ついでにホッピーも^^; 大阪王将さんは、無化調なのかな? 薄めの味付けで美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 ・もやしそば 700円 ・中華丼(大盛り) 850円 ・餃子 290円 ・ホッピー 500円 ・ホッピー中 250円 #品川区大井町 #大阪王将 #もやしそば #中華丼 #ホッピー #昼飲み