更新日:2025年04月21日
焦がしネギが浮かぶ真っ黒なスープに細麺が絡む古参の中華そば屋さん
‘25/01/16 御大達との新年会締めは中華! ラーメンは素朴ながらも滅茶苦茶旨くて、箸が止まりません! #ラーメン #下町の大衆的な雰囲気 #大井町飲み
大井町で行列必至の、丁寧に作られたラーメン屋
つけ汁そば¥1,050- ピリ辛納豆ご飯¥150- 大井町の人気店。 未食だったつけ麺を食べに。 人気があるのはラーメンですが、2種の味があるつけ麺も気になっていました。 ノスタルジックな印象の和風つけ汁に、吉兆といえばの麺。 コシがあり、冷水で〆られることでラーメンとはまた違う くっきりとした小麦の輪郭が味わえます。 ランチでお得なピリ辛納豆ご飯もおいしい。 ミニサイズですが、注文が入る度に丁寧に作られる納豆+辛味タレの相性が抜群にいい。 動物ベース、昆布などの乾物を感じるシンプルだけどそれが美味しい、珍しいつけ麺でした。 ごちそうさまでした!
やまがた地鶏のラーメンや煮干しラーメンが人気のお店
大森「Homemade Ramen 麦苗」 4年振りの訪問。10:00に到着して記帳は13:40集合の回を確保。相変わらずの人気です。 ミシュランビブグルマン、食べログ百名店。 醤油、特上TP、2,000円。 スープは鶏の丸鶏・ガラ、鰹節・煮干し・真昆布などの清湯。鶏出汁の旨味がよく出てます、やや甘く感じるのは昆布あたりでしょうか? 塩味も丁度良く美味しいです。 麺は自家製ストレート中細麺、加水率チョイ高め。数種類の小麦をブレンドしており小麦の風味良く、もちもちとした食感で喉越しが最高です。 具はチャーシュー6、メンマ、ワンタン、味玉、海苔、刻みネギ。チャーシューは豚ロース・モモに黒毛和牛。豚は香ばしく和牛は柔らかで美味しい。ワンタンの餡は黒豚を使用、これも美味しい。 4年で醤油が300円値上げされてました。物価高でしょうがないですね。久しぶりの醤油らーめん美味しかったです。次はいりこかな… ご馳走様でしたー
チャーシューメン¥1,300- 大ライス¥200- 都内随一の家系ラーメンを定点観測。 蒲田にて営業ランチ。並びが少なかったので吸い込まれるように入店。 ハイテク決済に対応しているのが嬉しい。 好みは油多め。 豚・鶏の旨味がたっぷり溶け出したスープがとにかくおいしい! ややトロっとした印象。まろやかな口当たり、余韻が長い。 カエシはほどほど。塩分のバランスも最高。 すごくおいしい◎ 酒井製麵は湯で加減普通でもやや柔らかめ。 家系は柔らかい湯で加減だと真価を発揮できる…ともいいますが 固めコールの方が良かったかも。 1ロットでかなりの杯数を提供しているせいかな~ とはいえ麺自体がおいしい! チャーシューはモモ、バラ2種。 どちらも大判に切られて食べ応えバッチリ。 バラの方が柔らかくておいしいです。 モモはしっかりした食感、燻製の風味。 大盛りのライスも、チャーシューと海苔を活用してあっという間に完食しました。 卓上のニンニク、ショウガも最高。 家系をベースにしたオンリーワンな一杯。 おいしかったです、ごちそうさまでした!
煮干出汁に背脂がベストマッチ、蒲田を代表するラーメン屋の一つ
大好きな燕三条ラーメン、燕三条ラーメンの店は増えたけど、やっぱり潤は美味しい。(2018訪問)
塩ラーメンは、優しくて澄んだ味のスープと抜けるように白いストレート麺
大井町駅A1出口より 徒歩3分 土曜日12:00ちょい前に並び無し 他の方の投稿で 塩ラーメン推しだったので ・塩ラーメン 800円 トッピングに味玉 100円 最近1000円越えのラーメンばかり食べているので お安く感じます 座ってオーダーして6分で着丼 早っっ うどん丼のような 丸っこい形の丼は 量が少なく見えますが 結構しっかり入っているのかも まずはスープ 節系の香りと鶏油の脂が混ざり合い とても美味しい なんだろ奥の奥の方にスパイスを感じます チャーシューにかかってる? メンマ? それともスープ? うーん探ろうとすると 消えてしまうくらいのスパイス感が面白い メンマは柔らかく繊細なタイプ 麺はストレート細麺 ネギじゃなくて水菜 チャーシューに特徴があります 肩ロース肉は 低温調理されたレアチャーシューの色ですが それを後から炙ってあるようで 焦げ目がついています レアチャーシューは薄めのものが多いなか こちらのお店はしっかりと厚みがあります このチャーシューは初めてですね レアと焼豚の良いとこ取りです 全体的にシンプルにまとまっています 近くにあったら 毎日でも食べられる味です 物足りないと思われる方は トッピングに岩海苔や白髪ネギがあるので 加えても良さそうです
煮干しそばが人気。地元民に愛される中華そばの店
大井町駅より徒歩5〜6分 オープン5分前の11:25に到着 前客8名 2回転目となる 並んで呼ばれたらチケットを購入するスタイル 券売機は現金の他、クレジットやQRなどのキャッシュレス決済にも対応していて嬉しい オーダーは 中華そば(醤油) 中太麺と細麺を選択可能 その他、塩と味噌もあり これスープがメチャメチャ美味い! 中太麺で正解、ネギとの相性も良い チャーシューは少し臭みが残ってしまっていて残念です。増さずでよかった ネギとメンマが苦手な方はノリに変更可能 ネギ塩丼 チャーシューたっぷり ご飯少なくしてもらったけどかなりのボリューム 今度からは半分でいい
濃厚鶏白湯¥900- 大好きな鶏白湯を出すお店。 麺が変わったということで、気になって再訪。 相変わらず濃厚な鶏スープ◎ 野菜、モミジのトロミと旨味。すごくおいしい! 麺はかなりアッサリした印象。 以前の方が好みだったかもしれません。 チャーシューは変わらず低温調理で美味。 次はつけ麺を食べようかな~ごちそうさまでした!
東矢口にある蓮沼駅からすぐのラーメン屋さん
間借り人気店から実店舗で営業を始め食べログTOP5000へ駆け上がった中華そば梟さんに来店, 白醤油中華そば1000円を手揉み麺へ変更50円に鮟肝ソースの和え玉70g200円で注文しました, 手揉み麺は佐野ラーメンみたいな加水率の高いピロピロ麺でスープが良くからみ豚肉と鶏胸肉のレアチャーシューも柔らかジューシーです,麺を食べ終えるタイミングで和え玉をお願いして最初は混ぜそばで味を確かめ麺後のスープに投入すると初台の牡蠣そばに匹敵する美味さでスープまで完飲で美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
特製醤油ラーメン大盛。 東京プレミアム醤油って感じで甘めのスープ。 具材が相変わらず美味しい。 この日の三位一体は真鯛×しじみ×あさりで強烈な海鮮スープでした。
空港職員太鼓判の羽田空港にあるラーメン屋さん
羽田空港 天鳳 醤油ラーメン¥850 空港ですが、もしかして初訪かも?バランスの良い一品、エクセレント76
濃厚で鯛の香ばしい香りが口に広がる鯛ラーメン専門店
【淡麗の鯛塩ラーメンに〆はお茶漬け♪】 蒲田駅から歩いて10分ほどの住宅街に、 ひっそりと営業しております。 平日18:30に伺って店内は4名。 カウンター8席と4人掛けテーブル1セット。 決して愛想は良くない店員さんが、 ワンオペで黙々と作業されております。 ◆淡麗しおらぁめん(お茶漬けセット)1,300円 真鯛と大山鶏をふんだんに使用した、 すみきったスープとのことで、 しっかりと鯛の風味を感じます。 柚子のアクセントもgoodですし、 鯛のほぐした身がもあって、 全体的に和テイストの強いラーメンです♪ 歯切れの良い細麺もよく合います。 個人的にチャーシューがすごい美味でした。 ギリギリの温度で加熱したチャーシューは、 スープに『3秒間』潜らせて しゃぶしゃぶのように食べてくださいとのことで、 程よい脂とレア度の高くジューシーでした。 最後はお茶漬けにして食べますが、 食べ終わったラーメンのスープをかけるため、 スープが冷めてしまっているのが残念です。 熱々の鯛茶漬けで食べたかったかな〜と… トータル非常に美味しかったです!!! 呑んだ後に寄りたくなりますね。 お店の雰囲気がもう少し明るければと… ご馳走様でした★★★
牛タン料理が自慢!旨い料理と旨い酒をくつろぎの空間で堪能ください。
‘24/12/06 協力会社さんとの忘年会ハシゴ酒一軒目! 満足度高めの肉づくしコースでした! #忘年会 #ハシゴ酒 #居酒屋 #大井町飲み
背脂煮干ラーチャン
さっぱりとしたつけ麺を食べたい時にオススメの羽田空港にあるラーメン店
出張の深夜便が機材トラブルでキャンセルになり、振替手配を調整するも希望通りにならず気づけば朝に、、 さてどうしようかと考える前に食べた一杯。うまい。
30種類もの食材を使った自慢のスープに、多くの人が虜になるラーメン屋
黒マー油のつけ麺¥980- 濃くてしょっぱいつけ麺。 店内冷房効かず暑い中、キンキンに冷やされた麺を啜る。 これもまた乙なのか。 ごちそうさま!
24時間営業で羽田の国際線のフードコートにオープンしたつけ麺の有名店
特製醤油とんこつラーメン。 デリーへ出発前に羽田空港の六厘舎で遅めの朝御飯。 羽田第3ターミナルは相変わらず海外の方で賑わっていますが、今回はスムーズに出国手続きができ、余裕を持っての朝ラーです。 ◎特製醤油とんこつラーメン 1090円 いつもですが、ここのフードコートは混み合っており、席を確保するのも大変です。 ラーメンは豚骨の動物系の味が出た濃厚なスープです。チャーシュー2枚と細切りメンマ、海苔、味玉が入ってます。麺は低加水のパッツン系で美味しいですね。濃厚な1杯で満足できました。 24年137杯目
肉肉しいチャーシューがかなり旨い、外さないラーメン店
支那そばに半熟玉子をトッピングした(^-^) ストレート細麺が、美味しいだけでなく、かなり美しい。しっかりした歯応えに、つるり感がたまらない(^。^) スープも優しく、いつまでも飲み続けたくなる! 絶対オススメのラーメン屋さん(╹◡╹)
台湾まぜそば初上陸!ぜひ、味わいたいお店
蒲田センベロ5軒目 〆は、やはりラーメンで。ここで、台湾まぜそばのおいしさを知った。 ・台湾まぜそば 930円 もちもち麺に、タレが絡み合う!このピリ辛肉味噌とニラが病みつきになるんだよね。 あ〜、腹いっぱい!追い飯をしたかったが、腹パンで断念! #台湾まぜそば #蒲田 #蒲田グルメ
あっさり美味しい醤油ラーメンが人気のラーメン屋さん
平和島 羊と狼 醤油らーめん¥730 平和島でのイベントついでに久しぶりに訪問。心配になるほどガラガラでしたがクオリティは前のままで一安心 エクセレント11
他エリアの醤油ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!