更新日:2023年09月20日
鶏や魚介の旨味が詰まった中華そばやつけ麺!至極の1杯を満喫!
仕事の合間にランチで。煮干のスープがあっさりだけどコクがあり美味しかったです。
創業明治18年、ナポリタンとオムライスが自慢の老舗人気洋食店
この前数年ぶりにこちらでランチしてみた 相変わらずぎょうさん並んではる!?(〃゚口゚)!? 11時半よりちょっと前やからすぐいけるかなと思ってたのは甘かったわww 定番のオムライスで ミニハンバーグ頼み忘れで 今度はカレーにしてみよ ご馳走様でした
【Retty居酒屋人気店】皮から手作り餃子の本格中国家庭料理店※電話予約のみ受付
土曜日のお昼にうかがいました。お目当ては『餃子定食』です。 地図を目当てにお店を探しますが店舗がない。もう一度住所を確かめると店舗は2階にあるようです。上を見上げれば、あ、ありました! 階段を登って『一味珉珉』さん到着。あれ、土曜日のランチタイムというのに母子親子一組のみ。ちょっとイメージと違う、餃子の名店なのに(笑) メニューのどこをを見ても「餃子定食」は見当たりません。なかなか隣から離れてくれない中国人の?の女将さん?にうかがうと、「ギョウザテイショクハヘイジツノミネ」と伝えられました。なるほど、リーズナブルな餃子定食を食べるのなら平日に訪問しなければならなかったのですね。あてが外れました! それならと、考えを改め『焼き餃子10種盛り 1,500円』と『生ビール』に変更。昼間っからビールをいただいちゃいましょう。土曜日だしね! 他にも「牛肉・玉ねぎ 880円」がありましたが、横から離れてくれない女将に聞くと「ソチガイイトオモウヨ!」と「焼餃子10種盛り」を猛プッシュしてくれました。 生ビールにはおつまみがついてきました。
ミシュラン ビブグルマンにも選ばれたとんかつ屋さん
20分ほど待って入店、「ランチヒレカツ定食」(1450円)をオーダー。 カウンターの目の前でテイクアウトのお弁当が大量に作られるのを眺めながら待ちます。 待つこと15分程度、ようやく頂けました。 こちらのお店で使用している「和豚もちぶた」はとうもろこしなどを飼料にしており、柔らかくほのかな甘みが特長。 ヒレカツ柔らかジューシーで最高でした。 塩と醤油でいただきましたが、豚肉が本当に美味しいのでこれで十分。 ベストとんかつかも。 絶対にまたうかがいます!!
明治5年開業。虎の門にある老舗蕎麦屋
4種類のきのこの天ぷらは、秋らしい味わい 蕎麦は、一番粉で打った透き通る様く白い “ごぜんそば”の喉越しの良さを愉しんだ 歴史を語る厳かな雰囲気の老舗そば店は、 道路拡張工事で一時こちらへ移転中 内幸町ランチ 西新橋交番前の交差点に店を構える 江戸そば三大系譜を汲む大坂屋 砂場だが、 道路拡張工事で一年以上移転とのこと 新橋でのランチタイミングに寄ってみた コロナ禍対応で余裕を持った座席で 案内している関係で少し待っての入店 壁際にあるカウンター席に通された 内観は、清楚で品のある雰囲気にされている “天せいろ”系のメニューの蕎麦を “ごぜんそば”に変えて欲しいとお願いするも 品書きにある以外は対応していないとのこと それでも“ごぜんそば”の喉越しを求めて <ごぜんそば(ごぜん粉使用)・820円>に 秋らしく<きのこの天種・960円>を添えた <きのこの天種・960円>は、 エリンギ、シメジ、椎茸、エノキの4種盛り 天汁は出汁の風味がとってもやさしく 秋らしくい素材の風味がちゃんと感じられる 若干の時間差で供された透き通る様に白い <ごぜんそば(ごぜん粉使用)・820円> 箸
数々の政治家や著名人が馴染みの店として利用してきた、鶏料理の老舗
ランチをやっているようでしたので入ってみました。から揚げ定食や単品も注文している人も結構いました。高級から揚げ気になります。かま定食も挽き肉の入った独特の親子丼で美味しかったです。
煮魚が食べたくなったときにオススメ、定食が美味しい海鮮料理店
ランチの海鮮丼リーズナブルで美味しかったです! 全部のせはとっても新鮮なお刺身が色々のってました。 アツアツの茶碗蒸しや小鉢や漬物も美味しくて大満足。 ご飯とお味噌汁の量が選べます。 お味噌汁たっぷりも嬉しい。 早めに行ったので入れましたが12時より前には満席になり並んでました。 お魚が美味しいランチメニューが色々あります。 #魚が安くて美味い店 #コスパ最高 #お得なランチセット #カウンター席あり
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
【火曜日水曜日のみランチ営業の絶品ハンバーグオム】新橋にあるなべやさんのハンバーグオムライスです。此方は火曜日及び水曜日のみランチ営業するお店。 ハンバーグがふんわりとしていてとても美味い。 それとマッチするオムライスもなかなか。 これで980円なら文句無し。 美味かったです。ご馳走さまでしたー
特別な日にぴったりな、ラグジュアリーな雰囲気で極上のローストビーフを味わえるお店
30数年ぶりに会う友人とランチ。 積もる話しをしながらゆっくりランチを楽しめました。 休日ランチは6000円+ドリンク。 サラダバーは種類も豊富でテンション上がる。 アボガド、サルサソース、パラペーニョとかもあってメキシカンテイストでもいただきました。 サラダをお替わりしていたのでローストビーフはランチカットのまま。 最後にデザートまで食べて、お腹もいっぱい。 店内はゆったりしていて天井が高く設えも良いので気分良く食事ができます。 以前より高くなりましたが価値はあります。
極上メニューが絶品の、ミシュラン一つ星の懐石料理屋さん
今日はランチの和定食(1800円)でしたが、今度は夜にお邪魔して真価を味わいたいですね。
ミシュランで二つ星を獲得しているレストラン
12年連続ミシュラン2つ星を獲得してますが、ランチをやっており料理は1万円/人以下で食べれますし、予約も難しくありません。女性にお勧めの店です
世界で一番席数の少ないという三ツ星のお寿司屋さん
お昼に伺いました 丁度バイデン大統領が来日中で溜池山王辺りは物々しい警察の警備で、各所にゲートが張り巡らされていました。信号機も時間を調整されていて横断歩道を渡るのも長時間掛かり、早めに行って正解でした ARKヒルズサウスタワー(2015年竣工)はARKヒルズ(1986年竣工)より随分後に建てられたビルで元々同森ビル所有の「六本木21森ビル」と「六本木25森ビル」を立て替えて1つのビルにしたものでです。 地上20階、塔屋1階、地下3階、高さ109.9mのオフィスと店舗で構成される高層ビルです。 鮨さいとうはこの1階部分に有るのですが、表の通りから見ると一つ階を降りると1階なので、多少分かりにくい位置に有ります。角地の店舗の横には人口の滝が有るので目安になると思います。 ARKとはAkasakaとRoppongiをKnot(繋ぐ)という意味で完成当時は皆んなが知ってる蘊蓄でしたね。 地下は六本木1丁目駅や溜池山王駅まで繋がっていますので雨の日も便利です。 12:00丁度頃、鍵が開き、店内へ案内されます。 意外にもキツめの席の間隔でした。
まろやかな綿実油とゴマ油のブレンド油で揚げる天ぷらが自慢の西新橋の名店!
たまたま土曜日のランチ 滑り込み てんぷら定食の コスパ いいですね 美味しかったです 今度は 夜きてみようかと かんがえてます
滋味豊かな旬の野菜と新鮮魚介、安全でおいしい黒毛和牛を厳選
プロジェクトメンバーとのランチ会! 前菜、メイン、パンがついているランチコースを注文しました。 ハンバーグが絶品とのことでメインはハンバーグ、前菜はパテ・ド・カンパーニュを選択。 パテ・ド・カンパーニュはお肉の旨みが凝縮されています。オリーブオイルと粗挽きの黒胡椒がアクセントになっていてさっぱりとした味わいです! メインのハンバーグはナイフを入れると肉汁が溢れ出します…!デミグラスソースは赤ワインでしょうか、味に深みがあり、甘さと酸味のバランスの絶妙なバランスがくせになります。 柔らかジューシーなハンバーグと深みのあるデミグラスソースは相性抜群!! デミグラスソースをたっぷり絡めて食べると幸福度爆上がりです。
【新橋駅3分】名古屋の人気うなぎ店が東京初進出。日比谷OKUROJIにOPEN!
ランチでの普段使いは厳しいけど、また食べに来たい。
極上の素材が味わえる完全紹介制の隠れ家的なお店
超贅沢ランチでした
新橋駅から徒歩1分!30種類の樽生クラフトビールが楽しめるビアバー
新橋でクラフトビール♩ 新橋の駅ビルにあるクラフトビア 30種類の樽生クラフトビールが飲めるお店 ふらっと昼飲み! 頼んだもの ・家守堂Flying Gecko Ale 5.5%Amber Ale/京都 ・うしとらブルワリー青リンゴち…
牛たんしゃぶしゃぶと美味しい肴とお鮨
六本木一丁目でランチ! 平日のランチで六本木一丁目駅から徒歩5分ほどにあるこちらへ訪問(^^)注文したのはさば丼、1,000円。 待つ事5分ほどで着丼。どんぶりいっぱいに鯖のお刺身が盛り付けられ見た目から美味しそうです!薄くスライスされた鯖と酢飯がとてもよく合い、美味しかったです(〃ω〃) 最後は一緒に提供されたお出汁で、出汁茶漬けにして美味しく頂けました!
濃厚な甘辛ダレが食欲をそそる、ニュー新橋ビル1階にある豚丼の専門店
新橋はサラリーマン多めなので、お昼時に注文している人は見かけませんでした。 #豚丼 #新橋
オーガニック食材にこだわりパン、ベルギー発祥のベーカリーレストラン
会社近くでおしゃれにのんびりランチできる場所見つけたー 本日のキッシュプレートをオーダー。 利用はしなかったのですが、ジャムやオリーブオイルは好きな分使うことができます。 ゆっくりのんびりランチにおすすめ。 伺う時は予約して行った方が良さそうです。
虎ノ門ヒルズ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!