JAZZが流れて壁には懐かしいLPジャケ。 インテリアもシックな英国バー風…チト褒め過ぎ? ま、エチカなので乗り換え途中で効率よく食事できてグー。 ジョッキ持って席を探すOL。サクッと食べて立ち去る紳士。何となくスマホをいじりながら時間を持て余す姐さん。 そんな色んな人間模様。 今日の晩御飯はカレイの煮魚定食。味がしみてて美味しいよ。さ、時間だ、行くか。 ご馳走さま。
口コミ(24)
オススメ度:62%
口コミで多いワードを絞り込み
乗り換え便利、地下鉄永田町駅構内のエチカ、システムはいわゆるフードコートだけど、雰囲気は少し暗めの照明でいい感じ。 今日はカキフライ膳。もうそーゆー季節かな? 美味しいよ、ご馳走様。
【地下鉄の乗り換えの合間に美味しいランチ】永田町駅の乗り換えフロアにあるエチカフィットにあるお店です。ランチ時は仕事の合間にランチをいただく人、まったりと休憩をとっている人などで最近はとても賑わっています。おかげで、13時頃ではなかなか空席を見つけるのが難しいくらい。 そこでいただいたのは、「こってり」味の鶏白湯ラーメンセットです。 煮玉子の半熟度合いも美味しいし、細麺によく絡む鶏白湯スープ。 それでもって、チャーシューも素晴らしい。 それに炊き込みご飯のセット。刻みネギもたっぷり載っていて、美味しいですねえ。 乗り換えの隙間時間にいただく美味しいランチは、毎日健在です。 #永田町エチカフィット #鶏白湯 #こってり
お腹がすいたので、我慢できなくなって永田町で小休止。 あっさりとしたものと思い、アジフライにしたら揚げたてホヤホヤのが食べれた 結構ボリュームがあり、プラス100円でソフトドリンクも頼んだらお腹いっぱい とろとろ冷奴も美味しかった
シーズンメニューの濃厚鶏白湯そばの豚めしセット 980円。セットの鶏白湯は濃厚の方を選択しました。量を食べすぎたくないけど、こってりとラーメンの世界には浸りたくて、このチョイス! 実際食べてみると、+100円のオマケの豚めしが、とてもあっさりしていながら、ほぐした豚角煮が美味しい。比較的ドライな角煮が解されて、ご飯にしっかり混ぜられていて、一口目は一瞬鯛めしか、と思うような、出汁効いた感じの味わいでした。食べるごとに、これは豚角煮と感じるようになるのですが、角煮飯にありがちなクドさがないのが美味しいと感じるポイントでした。 濃厚鶏白湯の方も、一口で鶏白湯の世界へ連れて行ってくれる濃厚さ。細麺にしっかりからめながらいただくのが美味しい。三つ葉やこちらにも大きな角煮が添えられていて、たぶん単品でも食べ応えあり、です。 季節限定らしいこのメニュー、ご飯の方がとても美味しかったので、次はあっさり鶏白湯にチャレンジしようかな。 #ラーメン #鶏白湯 #豚めし