更新日:2023年11月29日
この担々麺、うまっ!赤坂の担々麺専門店
【赤坂 排骨担々麺中辛】 『2023年ラーメン272杯目』 《担々麺87杯目》 ①最寄駅 地下鉄赤坂駅1番出口から徒歩3分(210m) 地下鉄赤坂見附駅エレベーター口より徒歩3分(240m) ②混雑状況 ランチは、外まで並ぶことも 夜も混雑します。 ③雰囲気 カウンターのみ 清潔な店内なので女性1人でも入りやすい ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント欄 金曜日の夜は、久しぶりに此方を覗いてみると すんなり入れそう これは当たりと店内へ 店内の券売機で 『排骨担々麺中辛』をポチッと カウンターに座り食券を店員さんに 目の前でどんどん担々麺が出来上がっていきます。
高級感溢れる玄関の先には日本一のレバーが待っている
クリスマスのランチコース 大満足のラインナップ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ どれも美味しかったけど、最後の締めの牛丼は格別… 席はカウターがずらっとある。 雰囲気も高級すぎず入りやすかった◎
美味しい肉へのこだわりを追求した焼肉激戦区赤坂にある名店中の名店
パートナーさんの褒賞ディナーでやっといけたみすじさん(o^^o)よろにく系列なだけあってどのお肉もうまうまだし店員さんがやいてぬれるのうれしい❤️思ってたより意外と安くてびっくりした! ワイワイ系の接待にも使えると思います(^^)
ミシュラン ビブグルマンにも選ばれたとんかつ屋さん
素面で、夜に再訪。 久々に、限定部位 ひれヘッド定食を注文 エビスビール小瓶を飲みながら、揚げ上がりを待ちます。至福♬ 2名のみで営業のため、奥の部屋のみで営業。 忙しそうです 弾力のあるひれヘッドは揚げ方が素晴らしいです♪(´ε` ) 大盛りキャベツ、豚汁、ご飯、漬物と王道な美味しさ!! トンカツは元気が出ますね(^^) ご馳走さまでした〜ウマウマです♡ #溜池山王 #とんかつ #名店
食材にこだわったスパイス香る中国郷土料理と土鍋ご飯が話題の人気店
次は夜行ってみたい!
分厚いお肉をたっぷり堪能できる赤坂の人気焼肉店
究極の社蓄を目指す街、赤坂で迎えたご褒美ディナータイム この日はお29の気分だったのでこのお店をチョイス オーダーは、上半分コース3,770円×人数分+タン塩1,750円 サイドは、白菜キムチ、ナムル盛り合わせ、サンチュサラダ 合わせたお酒はひたすらハイボール お29の量はアラフィフには十分だしお味も申し分ないから、開店から多くの老若男女で賑わっているのも頷きマーチ おかげさまで久しぶりにあった仲間と楽しいひと時を過ごすことができました また一軒、この街で美味しいお29を食べられた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大∞ #焼肉 #ハイボール #赤坂
お出汁で食べる焼肉!赤坂では言わずと知れた焼肉屋
夜は高いのでまずはランチからがオススメ! #お肉の質が高い #個室焼肉
ふわっとろの出し巻き卵が絶品の、小料理屋さん
夜のコースは余裕で一人、万券越えと高級なのは間違いないですが、お昼は千円ちょっとで美味しいご飯が味わえると評判で、閉店ギリにもかかわらず店内は周辺で働く人たちで一杯でした。 ランチのメニューは1200円の定食料理が3種類と、4500円のおまかせコースから選べます。定食にはそれぞれ京都ゆかりの名前がついていて、「八坂」「嵯峨野」「鴨川」の3種類。「八坂」は、メインが出汁巻き卵、ご飯、漬物、小鉢、ちりめんじゃこ、赤だし、「嵯峨野」はメインが湯豆腐、「鴨川」は、とろろ御飯・鮪・いくら・温泉玉子という内容になっていて、かなり迷いましたが、美味しいと聞いていた、出汁巻き卵がメインの定食「八坂」をチョイスしました。 まずはドカンと御櫃が運ばれてきて、蓋を開ければモワっとお米の香りが漂います。覗けばツヤツヤのお米、お茶碗3杯分くらいは入っていて嬉しい限り。ご飯をよそっていると、次々とお皿が運ばれてきて、赤だし、お漬物盛り、ちりめんじゃこ、小鉢の切り干し大根が勢ぞろい。どれもご飯のお供としては最強なメンツ!
牛頬肉が柔らかい、ソルロンタンが人気の韓国料理店
東京出張飯3日目の夜、 ここもひとりだいぶ並びましたよ、、 このはじめて食したソルロンタン!!なんと美味しいスープですか!!こんな美味しいスープ食べたことないです。 おかず10品も有難い、 慣れない東京の疲れと相性抜群のスープでした!!
本場韓国に来たような店構えと味の、赤坂にある韓国料理屋さん
ランチで時々、利用していましたが、夜は初めてかも。 美味しい豚カルビ、牛カルビ、牛ハラミ。大満足。
特別な日にぴったりな、ラグジュアリーな雰囲気で極上のローストビーフを味わえるお店
この空間にいるだけで夜は癒されます。 ダウンライトとバーカウンターの照明 静かすぎない店内だが個室感もあります。 デートやクライアントとの会食向き。 リブステーキはもちろん、 付け合わせのほうれん草が美味しかったです。 溜池山王駅から直結なのも嬉しい。 #落ち着く雰囲気 #リブステーキ
東京でカンジャンケジャンを食べるならここ!韓国にもある有名なお店
でもランチとしては超・高級品であることは間違い無いけど、これこのお店で夜に食べると単品で1杯4,280円もする超・超・高級品なのです。なのでランチに行くっきゃないと思ったわけです。はい。ちなみにこのお得なランチメニューは平日のみで、週末はたぶん昼から夜と同じメニューになるものと思われます。 ■カンジャンケジャンランチセット 3,600円 ■チャミスル 1,405円 じゃーん。 漬けってだけあって見た目は生のカニ。そういや生のカニって本気で食べるの初めてです。本気で、と言ったのは軽くなら食べたことあるんです。タイで。ソムタムというパパイヤサラダに入ってた生のカニというか塩漬け(これ日本人が食べると大抵はアウト(めちゃくちゃ腹壊す)みたいなので食べちゃダメですよ)を食べたことがあるんです。まあヒヨってちょろっとカジった程度ですけど。 (会社の近くのタイ・イサーン料理店) https://retty.me/area/PRE999764/ARE1025/SUB102502/100001422206/34114079/ そんなこんなで実質初・生のカニというかカンジャンケジャン。
ブランド鶏使用のとろとろふわふわの親子丼が日本一のお店
夜はまたいい雰囲気を楽しめそう。昼も夜も知っていると重宝しそうなお店。 ごちそうさまでした!
衝撃的な味わいのケーキ屋さん
【赤坂、イートインで楽しめる絶品メロンと桃のデザート】 昨年9月からオープンしてるイートインスペースへ。 イートインスペースというより、 もうしっかりとしたお店として独立してる感じ。 めちゃくちゃ雰囲気が…
焼いわし丼が絶品と評判の赤坂のどんぶり屋さん
夜のコースも良さそうです。座敷席はこじんまりでくつろげそう。
極上メニューが絶品の、ミシュラン一つ星の懐石料理屋さん
今日はランチの和定食(1800円)でしたが、今度は夜にお邪魔して真価を味わいたいですね。
ミシュランで二つ星を獲得しているレストラン
ボリュームがとても豪華でした笑 #フレンチ#六本木#溜池山王#コース#夜景#デザート#フランス料理#ディナー
魚やちょっとしたつまみまで、何をいただいてもはずれのない和食屋さん
と言っても予約はなかなか取れないそうで、平日夜6時半ですでに満席。友人のオランダ人(赤坂在住)が常連で、予約してくれた。和食が美味しい店に外国人の予約で行くのは日本人として不本意ですが(笑)、そんな店が、何を食べても美味しいのがまた納得いかない(苦笑)。冒頭にいただいたポテサラやハムカツからして、美味しくかつ意外性がある。店内の雰囲気も良く、オープンスタイルの広いキッチンは、焼物、煮物、造りなどの担当者が各々の持ち場で働く様がちょっとした劇場のよう(写真3枚目)。華やかでありながら寛げるこの空気感は女子ウケもさぞかし良いと思われ、実際、女子グループや男女ペアのお客も多数。人気店と呼ばれて当然の非の打ち所のない店。(2020年3月18日訪問) P.S. この店の後、もつ焼きの三六、レッド赤坂など界隈の名店を巡る(写真が不十分なためレポートは割愛)。緊急事態下の今、写真10枚目のような賑わいが早く東京に戻ることを願うばかりです。
青山一丁目駅のカナダ大使館近くにある一軒家レストラン
以前、ランチでも伺いましたがディナーも満足のいく量でした♪ #インスタ映え #女子会 #可愛いバースデーケーキ
滋味豊かな旬の野菜と新鮮魚介、安全でおいしい黒毛和牛を厳選
是非夜に来てみたいと思わせる秀逸な皿でした。 ハンバーグも看板メニューだけあって、お肉の旨味たっぷり。こちらも赤ワインが飲みたくなる味ですね。 落ち着いたら、夜に訪問してみたいお店ですね。
赤坂 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!