レビュアーさんの投稿を参考に六厘舎のセカンドブランド舎鈴 赤坂インターシティAIR店さんに来店, 茗荷冷かけor大葉冷かけと迷い両方が楽しめる大葉冷かけ大盛940円に茗荷150円で注文しました, 大葉たっぷりの冷かけに刻み茗荷を乗っけ麺にからめて頂くと大葉の爽やかな香りが広がります, 食べ過ぎると物忘れが激しくなる茗荷は不快な暑さを忘れるに丁度良いですねꉂ (ᵔ̴̶̤᷄ꇴ ᵔ̴̶̤᷅⌯))笑 柑橘酢を回し掛け酸味を加え味変でスープまで完飲して冷たいラーメンをお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
口コミ(27)
オススメ度:74%
口コミで多いワードを絞り込み
舎鈴自体は4度目くらいの訪問。多分。 「新 中華そば」¥740 説明書きには煮干フワッとみたいな記載があったが 1口目からしっかりの煮干味。 スープというより油から?か分かりませんが 濃口醤油や液体油背脂含め思ってた以上にパンチのある美味しさ。 ゴワゴワな麺もそのスープに負けない存在感と食感で美味。 これ舎鈴全店でやってるのかな。 この価格で同じクオリティが 全てで出てるならかなりすごいと思う。 以前フードコート内にある舎鈴で中華そばを食べ そんなに印象はなかったですがまた別物となってて良い。 #港区 #ラーメン
つけ麺が定番ですが、今日は中華そばを。 とんこつ醤油ベースに中太麺…普通に美味しいけど、やっぱつけ麺の方が良いなと…。 と思って翌日につけ麺を。 うん、やはりこっちの方が良いなと。
赤坂見附まで盛岡冷麺を食べに行くと土曜定休のはずが月曜,水曜ランチのお休みが大当たり冷たい麺が食べたいスイッチが入ってるので第2候補の六厘舎系列の舎鈴 赤坂インターシティAIR店さんに来店,夏季限定 冷かけ中華そば650円を大盛+100円で注文しました, キリッと冷えた特製出汁スープは山形の冷ったいラーメンに似てますがつけ麺の太麺を使用した舎鈴オリジナルの冷やかけラーメンです, カウンター上の調味料から粗挽き梅を振り掛けて頂くと梅の風味が爽やかでお酢を回し掛け酸味を加えサッパリと頂き麺後は割りスープ代わりのお冷を注ぎ入れた冷たい割りスープで涼みましたd(´ڡ`๑)
よくあるつけ麺屋さん、と思ったら私にはめちゃ美味でした。濃厚な海鮮の香系ではなくてバランスの良いスープ。並盛りでもすごい量。そしてトッピングの梅が合う。 ご馳走様でした。