ラーメン好きなら一度は行っておきたい名店 「三代目 善平(ZENPEI)( @zenpeiramen 」 に行ってきました! ここは 懐石料理の技術を活かしたラーメン を提供しているお店で、食材の質や出汁の取り方にこだわりが詰まっているとのこと。評判もかなり高く、期待値MAXで訪問。 今回頼んだのは 「特製 甘鯛らあ麺」(1,650円) と 「Cセット 生本まぐろ丼」(580円) の組み合わせ。結論から言うと、このセット、贅沢すぎるのにバランスも最高! それぞれが主役級のクオリティで、食べている間ずっと感動しっぱなしでした。 まずは甘鯛らあ麺から… スープを一口飲んだ瞬間、「甘鯛の旨み、ガツンときたーーー!!」 ってなりました。もう、本当にすごい。このスープ、甘鯛の味が「凝縮されている」というより、「甘鯛そのものを飲んでるんじゃないか?」ってくらい濃厚。塩ラーメンの概念をぶち壊すレベルで、じわ~っと口いっぱいに広がる旨みがたまりません。魚介系スープは好きだけど、ここまでの完成度のものはなかなか出会えない。 さらに驚いたのは トッピングの豊富さ。 みつば、みょうが、舞茸、チャーシュー、ローストビーフ、生海苔、煮卵、すだち…と豪華すぎるラインナップ! しかも、自由に食べてもいいし、店がオススメする味変の順番に沿って食べるのもアリ。 特に ローストビーフとチャーシューは、この甘鯛スープにピッタリ合うように味付けされていて、本当に絶品! 一見、ラーメンにローストビーフって珍しいけど、このスープに合うように計算され尽くしているのが分かる。生海苔をスープに溶かせば、磯の風味が加わってさらに旨みが増すし、最後にすだちを絞ると一気に爽やかに。しかも、煮卵の味付けが濃厚で衝撃的! こういう煮卵を求めてた! ってなりました。 そして、生本まぐろ丼がまたヤバい… このセットのもう一つの主役、「生本まぐろ丼」 も食べた瞬間に 「うわ、これ最高のやつだ…!」 ってなりました。 まず まぐろの質が抜群に良い! 変な臭みが一切なく、口の中でとろけるような食感と濃厚な旨みが広がる。脂のノリもちょうど良くて、しっかりとした旨味を感じられるのが最高。しかも、ご飯の炊き加減が完璧 で、ベチャッとせず、適度な水分量と固さでまぐろとのバランスが絶妙。海鮮丼って、ご飯がイマイチだと微妙になっちゃうけど、ここはその心配なし! ちゃんと計算されてる感じが伝わる。 ラーメンと海鮮丼、どっちも楽しみたい欲張りな人には絶対おすすめのセット! 最初から最後まで「うまっ!」って声が出っぱなしの至福の時間でした。 まとめ ✅ 甘鯛の旨みを極限まで引き出した唯一無二のスープ ✅ こだわり抜かれたトッピングで、味変を楽しめるラーメン ✅ 絶品の生本まぐろ丼は、ご飯との相性も完璧 正直、1,650円+580円でこのクオリティはコスパ良すぎる。魚介系ラーメン好きはもちろん、ラーメンと海鮮の組み合わせが好きな人にはドンピシャなお店! これは間違いなくリピート確定。次は別のメニューも試してみたい! #被写体 #被写体募集 #ポートレート #ストリートスナップ #まそっぷフォト #まそっぷグルメ #japan #japantravel #japantrip #japanfood #japanese #japanphoto #ラーメン #三代目善平 #亀戸ラーメン #和ラーメン #懐石 #東京グルメ #東京ラーメン #錦糸町ラーメン #魚介系ラーメン
カウンター席あり
クレカ決済可
ランチ営業あり
子連れOK
貸切OK
懐石料理歴20年の板前が作る渾身の甘鯛らあ麺、本まぐろらあ麺
懐石料理店で20年の修行を積んだ板前が作り出すオリジナルの甘鯛らあ麺、本鮪まぐろらあ麺の店です。 産地直送の天然生甘鯛、豊洲から仕入れた天然生本まぐろ、高級料亭で使われる厳選された高級食材を使い、和のラーメンを安価な価格に抑えご提供しております。 天然生甘鯛は、高い時期では1キロで1万円もする高級魚ですが、甘鯛の美味しさ余す所なく贅沢に使用した甘鯛らあ麺は絶品です。 当店イチオシの甘鯛らあ麺を是非お召し上がりください。 天然本鮪を贅沢に使った、新作の本まぐろらあ麺も濃厚スープが絶品です。 天然生本まぐろ丼もラーメンとのセットで580円でご提供致しています。 らあ麺懐石コース 3,000円 事前予約必須 ご予約承ります。 懐石料理歴20年の板前が創り出す渾身のラーメンを是非ご賞味下さい