東京グルメ探訪!江東区、大島編 東京拉麺屋探訪!/ 310 東京華麗屋探訪!カレーラーメン / 17 2022,初夏、冷やしラーメン巡り、第27弾! 隠れ家的な創作東京ラーメンの人気店 名物旨辛カレーつけ麺、冷やしたぬきラーメン 人気名店「兼吉 かねきち」待望の初訪問! 夏日再来晴天、汗ばむ日、ちょっと足を伸ばして こんな日は、やっぱり冷やし拉麺食べに行くかと 前々からチェックの宿題店へ向かう、大島ランチ! 大島駅から、新大橋通りを東大島方向へ徒歩5分 サンロード中の橋に入り、直ぐ左の裏路地に現る 赤い旗ラーメン!黄色い旗カレーつけ麺がなびき 店前にお勧めメニューのビラが雑然の白い暖簾の こんな所に、こんな店がな、知る人ぞ知る人気店 創業2003年、この地で19年営業の隠れ家的名店 神楽坂の今は亡き人気店「黒兵衛」で10年修行 拘りの豚、鶏、野菜、昆布、鰹節、鯖煮干し出汁 和風系スープ、醤油、白、味噌の3種をベースに いしり、胡麻、カレー、醸し、柚、ポン酢の6種 創作メニューをベースに色々なオーダーができる オリジナルで独創的な絶品創作ラーメンで評判の メディアでは行列のできない絶品ラーメンと有名 隠れ家的な創作東京ラーメンの人気店 名物旨辛カレーつけ麺、冷やしたぬきラーメン 人気名店「兼吉 かねきち」待望の初訪問! 12時開店!5分前着!店前、先客の待ち3名有り! 12時5分オープン、カウンター10席、先ずは着席! 後から、ポツリポツリと客は続き、人気は伺える! 迷わず、冷やしカレーたぬき@ ¥1100- 、を発注! 喉が渇き、黒ラベルで喉の渇きを癒し、暫し待つ! 待つ事10分程、上に刻み海苔がたっぷり乗って! 白髪葱、胡瓜細切りたっぷり、揚げ雲呑極細切れ! 木耳、支那竹、焼豚、トッピングの半熟煮卵のり! カレーの香り漂うカレースープに浸った拉麺登場! スープを口へ、濃いめコク深いカレー風味スープ! ガラムマサラベースのスパイシーな和風カレー味! 東屋製麺別注、細ちぢれ麺、腰良し味良し絶妙旨! 和風カレースープと縮れ麺絡みスパイシー抜群旨! 極細切れの雲呑の皮揚げ、アクセントで食感良し! 焼豚は、香ばし柔らか解れる煮汁染み旨味抜群旨! 半熟煮玉子、味染み黄卵ゼリーな旨味抜群絶妙旨! 和風カレースープと具材と麺が絡まり抜群絶妙旨! 癖になる味の冷やしカレーたぬき、抜群旨な逸品! 拘りの独創的オリジナルで秀逸な仕事と味の逸品! 隣のラオタ風若者は黒胡麻醤油味スープ飲み干す! 場所柄か、行列のできない、絶品創作ラーメン屋! 色々なメニューを試したい!再訪決定!美味絶品!
駅から近い
カウンター席あり
PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
研究熱心な店主がひっそり営むメニュー豊富なラーメン屋さん
大島駅近くにあるラーメンのお店。 路地裏でひっそり営業しているラーメン屋さんで研究熱心な店主が出すメニューは行く度に新しいのが加わっていて創作の変わり種ラーメンが沢山あります。スープは化学調味料に頼らずに旨みを引き出した後引きの良い上品な味。基本は醤油、しろ、味噌のスープベースがあり、そこに追加でトッピングを入れる事で様々なバリエーションが楽しめます。中でも「トムヤム麺」という裏メニューがあり、トムヤムクン風のラーメンで玉子でとじてあるのが特徴。普通のラーメン屋さんに飽きた人に是非いってもらいたい衝撃的なメニューとの出会いがあると思います。