更新日:2021年01月24日
店主が独学で考案したシンプルかつ大胆なメニューが豊富なもつ焼き屋さん
【押上エリア】店主が独学で考案した“もつ焼き”。大人気の下町レジェンド店舗へ潜入! 押上エリアは、スカイツリーのお膝元と言うこともあり、近年賑わいをみせています。 そんな観光地化したエリアを少し歩くと住…
Satoshi Ichikawa
観光客で沸く浅草雷門通りに2店舗を構えるお蕎麦屋さん
浅草でエビ天そばが有名なお店ですが、ダイエット中の為鴨南蛮蕎麦をチョイス。 上品なお蕎麦と鴨も柔らかくとっても良い出汁がでてる。はーしみわたるーあったまるね。 海老天丼もちゃっかり1口もらって満足満足✲…
shinobu k
スカイツリー、隅田川を眺めながらお食事を。GOTOEATキャンペーン対象です!
蔵前のシエロイリオでホリデーランチをいただきました♪ 3階の窓際席は隅田川を眺める落ち着く空間です。プリフィクスコースは小さなスープ・前菜・メイン・デザート・ドリンクで1800円と下町価格なのも嬉しいところ…
Midori Komatsu
かなり下町チック。もつ焼や串焼きが人気の名店
しかし、ここも凄いですねー。もつ焼きといえ、なんとも不思議なおみせ。入店して案内されるままに、店を抜けて外に出たらまた店。どうも増築を繰り返したよう。それだけ人気あるのでしょう。鍋が既に用意。煮込み…
Kazuyuki Ichizuka
浅草雷門!活気溢れるなんでも美味しい居酒屋さん
今日はどうしてもおでんを食べたかったので、Rettyにてリサーチし、「ひょうたんなべ」さんに初めてお邪魔しました。 緊急事態宣言が発令され、今日から都内の飲食店は20時までの時短営業となり、「お店は空いてい…
Masayuki Takahashi
室町時代に禅宗寺院で発祥した一汁一菜のスタイルの定食屋さん
蔵前にある玄米ご飯のお店です。 玄米食に変えてから行ってみたくて、お散歩がてらランチで伺いました。 このご時世なのでディナータイムはなし、ランチタイムとテイクアウト、物販のみでした。(2020年5月29日現在…
Sekine Ayaka
麦飯+とろろという和食の真髄を味わえる「浅草むぎとろ 本店」
#平日限定 いつもは、長蛇の列なのですが… 2020/04/28のGW前と非常事態宣言中もあり すんなり入店出来まして… むぎとろバイキング¥1,500税込、前金制。 主菜は、鮪かつとクリームコロッケと玉子焼き 長芋…
M>YOKOO
安くボリュームもあり味も◯下町で気軽に飲める安旨モツ焼き居酒屋
【帰ってきた!酎ハイ街道中膝栗毛 おまけ】 なぜか、押上でもう一杯飲むことになり「もつ焼き 稲垣」さんへ。 遅い時間でしたが満席。 人気ありますね。 タイミングよく入れ替わりでカウンターに滑り込み。 …
Daichi Maeda
情緒あふれる老舗の雰囲気が漂うとんかつ屋さん
今日はトンカツの気分♡ どこかいい店ないかなぁ〜とrettyでサーチ✨ ここへ行ってみようと浅草のゆたかさんへテクテク。 古き良き上品なお店。 粋なおじいちゃん、おばあちゃんが好きそうなお店。 トンカツはジュ…
Yuka Hoshino
ベリー味のビールは絶品。各国のワインも楽しめる人気のビストロ
わいんかん(´∀`) 大桝さん系列のwine-kanさんへ どせうのあとに軽く飲もうとももさんときたよ(゚∀゚) 前にいった、元松風の跡地の浅草ビヤホールのお隣さんね ももさんは、ビール好きだから ベルギーのベル…
かみがわら まさとく
すき焼きの王道。ここで食べたら他ではすき焼きを食べられない
お祝いの食事会を浅草今半別館で行いました。 ここを使うときはいつも招待する側でしたが今回は招待される側。 初めてお会いする方もいらっしゃったので料理の写真はありません。 すき焼きのコースではなく最後…
野田 潔
浅草駅 徒歩4分、浅草雷門通りで60余年の歴史をもつ名酒場
名前の通り酒場であるけどランチ利用。 外人や地方の観光客が行き交う雷門通りに ありながら、素朴で地元客が多いのがいい。 一番人気とあった“かつ丼”をいただいた。 次は一杯吞ってみたい昭和な老舗酒場。 浅草…
Koichi Nomura
炭火で焼いた香ばしい鰻に山椒をパラリ。フンワリ口の中でとろけます
2018.7/4 本日は、アメリカ独立記念日 って(笑)記念日だからってわけじゃ無いけど〜〜 大好物の鰻 #鰻駒形前川 #歴史ある淺草の鰻屋さん #ランチうな丼 沢山食べられないので(苦笑) そしてこの後別薔薇‼️…
TOMOKO MIYA
土俵のある面白い造りの店内で新鮮な魚やちゃんこを楽しめるお店
相撲の土俵を眺めながらのランチ(^^)/ 特に相撲ファンというわけではありませんが、とある雑誌の記事を見て心惹かれて両国にあるこの店へやってきました(^-^) 【ねぎとろ丼】 【大トロ、中トロ、雲丹】追加で握り…
Hitoshi Suto
レトロ感がいい、田原町駅近くの酒屋の横の立ち飲み屋さん
田原町にある角打ち。 ゼロにて訪問。 酒屋の一部を角打ちとして開放。カウンター裏にあるため分かりづらい。 レジに人がいないので奥に行くと近所の人たちと談笑してたw 角打ちする旨を伝えてまずは酒選びか…
T.Satou
明治創業の老舗ではあるが、庶民的で入りやすい雰囲気の好き焼き屋
2017.10.22 [浅草、今半本店] 今日は、旦那サンのお誕生日で、 何かほしい物ある?って聞いても、特にないって じゃ、美味しい物食べに行こう‼ と、今半のすき焼きでお祝いランチ‼ やはり、間違いない‼ 明治、大正…
中村幸恵
浅草雷門脇にある天保8年創業の老舗てんぷら店
一に浅草二に何とかで三に三定の天麩羅の三定の天麩羅をお持ち帰り♡ 超超超老舗の味をお家で頂きます。 海老、穴子、野菜盛り、かき揚げと、胡麻油の風味が食欲を掻き立てます。 江戸前の伝統の味、うまお♡ #日本…
Mayu Sakurai
食べごたえあり!浅草の雷門通りの天麩羅の有名なお店
2018.12/4 本日のチャチャっとランチは お弁当 えっーーー北海道4646投稿しないの⁉️ って(笑)思ってますよね☆〜(ゝ。∂) 昨日帰宅して 本日は仕事でした からの 未だ下書き中なの(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) じ…
浅草老舗のすき焼き店、関東・関西両方を取り入れた作り方
浅草の老舗が「当店では今後、霜降り肉を出しません!」と宣言して有名になった店。そのかわり適度にさしの入った「適さし肉」に変えるという話で、実はいまのA5クラスの霜降りは脂が過度で適さしクラスが一番すき…
柏原光太郎
厳選された国産の鰻。こだわりの極みをご賞味下さい。
赤羽の川栄へ出かけたのですが2時間待ち!! やっぱりなぁと、浅草へうな鐡です。ひつまぶしがお薦めですが鰻重を、昔から時々来てましたが 昔よりも美味しくなったような?美味しいんです。量が少ないなぁしかも…
Kazuyoshi Okamura
東駒形二丁目交差点(東京都)付近 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!