麺 えどや

  • ラーメン好き人気店
  • 52件の口コミ
  • 633人が行きたい
お店情報をみる
03-5668-2532

駅から近い

カウンター席あり

PayPay決済可

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

総武線小岩駅から徒歩3分 濃厚醤油ラーメンがクセになるラーメン店

JR中央・総武線小岩駅から徒歩3分のミシュランビブグルマンにも2年連続で掲載された濃厚醤油ラーメンがクセになる小岩の「えどや」。かなり濃いスープは鶏ガラ・豚骨の動物系と魚介系を別々に仕込んでブレンドしています。昔ながらを感じる優しい、焦がしの風味、だしを感じる和ラーメンで、ストレート麺の喉越しがよく、具はチャーシュー、味付け玉子、メンマ、青菜、ネギ。チャーシューは甘めの味付けで旨い。合わせて食べたいネギ肉ご飯は大きめな茶碗に、タレを絡めたネギとチャーシューの角切りが山盛りに盛られボリューム満点。お得感がある。ほかにも、「メンマラーメン(750円)」・「つけ玉(750円)」などがあり、カウンター5席、テーブル8席の昔ながらのラーメン屋さんを思い出させてくれます。

口コミ(52)

オススメ度:85%

行った
88人
オススメ度
Excellent 56 / Good 28 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 小岩のラーメン屋さん。カウンター4、テーブル2で小さくて狭いお店。人気があるみたいで、平日昼で満席かつ行列でした。 メニューはメニューはラーメン、タンメン、つけ麺、辛口つけ麺で、それぞれに並中大があります。餃子、メンマ、チャーシューがサイド、その他、ネギ肉ご飯、玉子かけご飯など。1000円するものはほとんどありません。 とりあえずラーメンを選択。煮干しですね。あまりしつこくない、あっさりした煮干しでした。あとここは麺が美味いです。浅草来集軒の麺だそうです。 シンプルでクセになりそうです。 あと7年前と8年前にミシュランガイドに載ったようです。

  • 小岩駅近くにある老舗ラーメン店。 以前から行ってみたかったのですがやっと訪問できました。ミシュランに3度掲載された名店です。 メニューはラーメン・つけ麺・タンメンという分類です。メニューの写真が歴史を感じます。 初訪ということもありレギュラーのラーメンにします。 着丼したラーメンは結構濃い色の醤油ラーメンですが、スープは魚介系の出汁が強いですがスープの塩味は控えめで病みつき感のあるスープです。 青菜の緑とチャーシュー・メンマの濃い目の茶色の色のコントラストも綺麗です。 麺は中太のややちぢれでしっかりした麺。伸びにくく麺の味もしっかり楽しめて美味しいです。チャーシューは味強めで柔らかいタイプ。スープが穏やかなのでこれくらい味が強くてもいい。美味しいです。 メンマは柔らかいけどしっかり歯ごたえあるタイプ。全てが揃ってバランスがいい一杯です。 体調が悪かtらので食後薬飲んでいたのですがおかみさんがすごく気を使ってくれてその接客・雰囲気も魅力です。たぶんいつ来てもホームに戻って来た感を味わえるお店だと思います。 ごちそうさまでした。

  • 麺 えどやさんのチャーシュー玉子ラーメン。 小岩の名店 えどやさんの魚介醤油ラーメン‼️ 節系の強い醤油ラーメン、ちょい濁りのスープも旨いし、中細の麺も よく絡んで 美味しい ラーメンです(o^^o)よ。 メンマもバラチャーシューも 程よい味付けで 旨旨(*≧∀≦*) 玉子かけご飯は シンプルに そのまま ライスと生卵(笑)でした。

  • ミシェランガイド東京2015・2016、2年連続ビブグルマンに選ばれた小岩『麺 えどや』に初来訪しました。 PM12:20頃の到着。 お昼時かつミシュラン店と言う事もあり行列覚悟で恐る恐る向かったのですが、クチコミに多数書き込みがあった通り、実際お店に到着してみると外に行列はなく、中のテーブル席×2にそれぞれ2名づつの先客がいるだけでした。 厨房との対面カウンター席 4席の一番奥に着席。 それにしても小岩にビブグルマンを受賞したお店が有ったとは驚き(@_@)です。 クチコミによると江戸川区の飲食店を経営しているお店のご主人達もあまり知らなかった様な、知る人ぞ知るお店だったようです。 お店はご主人と奥さん?の2人で切り盛りをされている様です。 麺は大・中・小と有るようで、小が基本で1玉(150g)、中1.5玉、大2玉との事。 今回は「玉子ラーメン(大)」(¥900)をお願いしちゃいました。 約5分程度で全体的に茶色見の濃い「玉子ラーメン(大)」が着丼\(^o^)/。 麺は浅草来集軒?の若干ウエーブがかかった中太麺。麺量は300g(^^)v。茹で加減は若干柔らか目で、あしの早そうな麺です。 スープは醤油のカエシが効き程よく魚介系の余韻があとを引くアッサリスープ。 トッピングはチャーシュー1枚、メンマ、ねぎ、ほうれん草と半熟味玉1個。 ちょっと色の黒いメンマと半熟味玉は、見ためから来る印象ほど味が濃くなく、チャーシュー共スープと良く調和しています。バランスが取れたノスタルジックなラーメンだけにインパクトに欠けますが、想像以上にお腹にたまり満腹度数は急上昇。 お店自体、狭く決して綺麗とは言えない、地元に根づいた飾り気のないラーメンの何処がビブグルマンの受賞に繋がったのか?いささか疑問は残りますが、ノスタルジックなラーメンを堪能。 (2017.5.12)

  • 日曜開店15分後、丁度入れ替わりで相方とテーブルへ。 席数も少なくテーブル2つですが、ご夫婦?が無駄なくオペをこなしてました。 ビールとチャーシューでのんびり待ったせいか、注文から提供迄そんなに待たなかったかな? その間に後客が続々外待ち。 お子さん連れの家族が先頭待ちだったので カウンターが空いたタイミングで連れとカウンターに移動しテーブル開ける旨伝えて移動。 玉子メンマラーメン 中盛 連れはつけ玉子 魚介と動物系のスープは見た目の黒さと違って優しい味わい。 ほんのり魚系があと引きホッとする味わい。 味玉は半熟で味付けも濃くなく良い塩梅。 メンマも珍しく黒くて、味付け濃いのかなぁと思ったがそんな事なく優しい味付け。 好みの店が増えました。 もっと早く来れば良かった。 #GWキャンペーン

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    麺 えどやの店舗情報

    基本情報

    店名 麺 えどや めん えどや
    TEL 03-5668-2532
    ジャンル

    ラーメン つけ麺 餃子 中華料理

    営業時間

    [日・月・水〜金・土・祝・祝前] 11:30 〜 15:30 18:00 〜 22:00

    定休日
    毎週火曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 小岩駅 徒歩3分(200m) 京成本線 / 京成小岩駅 徒歩16分(1.2km)

    座席情報

    座席
    13席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    X(Twitter) https://x.com/koiwa_MenEdoya
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Shin Suzuki
    最新の口コミ
    Takashi Machida
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    03-5668-2532

    近くのネット予約できるお店をさがす