更新日:2025年05月26日
蔵前駅近くのスタンド珈琲店
ご近所カフェ投稿です! 蔵前のお洒落テイクアウトカフェ「ソルズコーヒー」に、ちょっと久しぶりにお邪魔しました! いつも、ご近所のお店や会社の人々で賑わっています! いつもは、浅草橋寄りのSol'sに寄ることが多いのですが、たまには蔵前駅近の方のソルズにも寄っちゃいます〜 いただきましたのは、大好きな「アイスアメリカーノ」です! ご馳走さまでした♪♪ #蔵前 #コーヒー好きが集まる #テイクアウト
エスプレッソ系、ハンドドリップ系、デザート系の自家焙煎のコーヒーのお店
■アイスカフェラテ(¥561) コーヒー豆も販売しているカフェ。 よって、コーヒーも確実に美味しい。 この日はランチで満腹だったため、食べることができなかったが、次回は「星宙プリン」「メイプル杏仁ラテフロート」「アイスコーヒーフロート」等をいただいてみたい。
チャイのお店 たまたま歩いてたら可愛らしい小さいお店を発見!行きたかったチャイのお店だー♡ そのまま突入! 入った瞬間からスパイスのいい香りが漂う〜 頼んだもの ・ベイリーズチャイ チャイとリキュールのベイリーズを合わせたもの♡ ベイリーズ大好きだから、チャイと一緒に飲めるのめっちゃ嬉し!甘い中にスパイス感じる めーっちゃ美味しかったあ 今回は時間なくて自家製の焼き菓子食べれなかったけど次は食べたいな
蔵前にまた1つお洒落カフェが出来てます〜 レザーグッズのETiAMさんは店舗内にカフェもありまして、革製バッグのお洒落なディスプレイを眺めながら、お茶できます! いただきましたのは、ハンドドリップのホットコーヒー! 2Fのテラスで優雅にいただきました! ここは蔵前!目の前は江戸通り、でも、なんか優雅です〜w Wi-Fiもあって便利でーす! ご馳走さまでした♪ #蔵前 #東京のブルックリン #お洒落カフェ
本所にある蔵前駅付近のカフェ
大好きなごはん。 でも、今回はグラタン。 なんて言われたらパンでしょう。 うつわとごはん yorimiti 前田美絵 個展 9月メニュー 【B】パンのプレート ・焼きたまごベーコングラタンのカップパン (うさぎ小屋こなもの店のパン使用) ・ひよこ豆とチキントマトクリーム煮 ・トマトカップのアンチョビポテトサラダ ・ピーラーサラダナッツソース ・とうもろこしのチャウダー 【食後のデザート】 ・黒糖きな粉のアイスクリーム&餡子と抹茶の寒天 やばぁ〜 今回もあたり。 パンでよかった。 そして、とうもろこしもうまっ。 でもって、今回のナッツソースも最高。 トマト煮も、アンチョビポテトサラダも最高過ぎた。 最近ハードル高くなってきたが、来月も行けるといいな。
チャイティー専門のお店で、その場で入れてくれるチャイミルクティーが美味しかったです。スパイスもたくさんあって、チャイが好きな人にはおすすめです。
ご近所カフェ投稿です! 2024年に蔵前神社の向かいにオープンした無機質カフェ『BARK』さんへ。 温かみのあるウッド製のインテリアと無機質な内装のアンバランスが逆に自然な造りを感じます。 ガラス張りの店内に差し込む陽光や蔵前神社の緑を満喫しながら、ゆったりとしたコーヒータイムを楽しめるお洒落な人気カフェです♪ さて、皆さんが注文している「マスカルポーネサンド」をいただいてみました! 店名の「樹皮」から連想される?切り株をイメージしたロール型のクロワッサンに、エスプレッソをかけて味わうマスカルポーネサンドです!マスカルポーネの柔らかい風味とエスプレッソの濃厚な味わいが合わさる絶品。甘さ控えめで大人向きなスイーツサンド! 私はアイスアメリカーノを合わせました。 母と妹は水出しコーヒー。 どちらもマスカルポーネサンドに合いますね! ご馳走さまでした♪♪ #蔵前 #無機質カフェ #マスカルポーネサンド
Retty初投稿 ᕷ·͜· ︎︎ 12/16にOPENした未来へ手紙が送れる詩的喫茶 ●A CUP OF LETTER ・ガトーショコラ ・お茶 / hot メニューは1年後の自分にお手紙が送れる「TOMOSHIBI LETTER」と詩的な言葉と飲み物、お食事やスイーツがいただける「A CUP OF LETTER」があります ガトーショコラは、「ダンデライオン」から原料を仕入れて作るオリジナルレシピだそう!! とってもおいしかったです 添えられた詩はとても温かい気持ちになりました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ 素敵過ぎて、独り占めしたい気持ちになるカフェです オリジナル詩が書かれたドリップコーヒーを買ってきました♡
今年の3月にグランドオープンした、ヴィーガンバーガー屋さんに行ってきました♪ 肉感すごいパティで、味もとっても美味しかったです!スムージーはベリーベリーをチョイス✨ お腹いっぱいだけど、もたれない! 美味しかったです! ご馳走様でした
今話題の蔵前の路地にある自家焙煎コーヒーのお店
ご近所カフェ投稿です! コーヒー豆を買いに蔵前の「コフィノワ」さんへ。 この日は、お席が空いていたので、 「プリン」と「ドリップコーヒー」をいただきました! こちらのプリンは硬めのしっかりしたやつで、 私の好きな感じです❤️ ご馳走さまでした♪♪ #蔵前 #コフィノワ #プリン
美味しい豊富な種類のコーヒーと共に心地よい時間を過ごせるカフェ
墨田区本所にある「LEAVES COFFEE ROASTERS」にてコーヒーをテイクアウトです。 店前で販売されていたので、ふらっと立ち寄りまして以前からずっと気になっていたコーヒーを購入。 COLOMBIA EL DIVISO GEISHA FERMENTED WASHED ★コロンビアコーヒー1200円 ETHIOPIA DAVE BENSA HAMASHO 74158 NATURAL ★エチオピアコーヒー900円 やはり、ひと味違いますね。 珈琲素人のワタクシでもコク深さを感じることができました。最新の焙煎マシンも拝見させてもらいました。 #leavescoffeeroasters #リーブスコーヒー #リーブスコーヒーロースターズ #コロンビアコーヒー #エチオピアコーヒー #コーヒー屋 #コーヒーやさん #本所一丁目 #墨田区 #本所 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
もっちりとした食感のパンが美味しいと地元で人気のパン屋
ベーコンとズッキーニ、ヘーゼルチョコで700円。 蔵前の路地裏にあるお店です。以前来た時には売り切れで早めの閉店だったのですが、今回は開いている時間に来られました。大きさは小さめでしたがベーコンとズッキーニがしっかり入っていましたし、ヘーゼルチョコは固かったですが食べ応えあって、どちらも美味しかったです。
【#1318 野菜たっぷり‼︎幸福のサンドイッチプレート】 両国駅北側、本所にあるコミュニティカフェ。 ベーカリーカフェに食材や雑貨を販売する物販店舗を併設。 忘年会続きで疲れた胃袋に優しいランチをあげたくカフェを訪問。 「サンドイッチプレート」を注文。 サンドイッチにサラダと3種のデリが盛られた彩鮮やかなプレート。 選べるサンドイッチは"ローストポークとグリュイエルチーズ"をチョイス。 新鮮なレタスにローストポークの旨味とチーズの塩気が程よくマッチする幸せな一品。 新鮮な野菜をたくさん摂取し、手が込んだデリも味わえ、疲れた胃袋が癒されていく。 しかもドリンクセットで1,250円。 出費続きのお財布も癒された(笑) (2022.12.29訪問)
隅田川沿いにある眺めのいいカフェ。 ヴィーガンメニューやかき氷もあり、使い勝手がいいですね。 午後パフェを食べる予定だったので軽めのランチにしたくてこちらへ。 野菜もりもりでちょうどいいボリュームでした。 90分制とのこと。 日曜営業10時オープンなのはありがたい!
蔵前モーニング2025.4 前回の東京滞在中に行こうと 決めていたカフェに行ってみました。 カウンター席と大きなテーブル席とあり 大きなテーブル席に座ってみる。 モーニングメニューから アボカド&ハム 550円 ホットコーヒー 450円 小ぶりですが、 程よく焼かれたバンズに ハム・アボカド・レタス・オニオンが 挟まれています。 シンプルや仕上がりで 朝にぴったりなサンドです。 コーヒーはいちよミルクを貰ったのですが、美味しくてミルクを入れずでした。 なのでお店の方に 「せっかくミルクを用意して貰ったのに コーヒーが美味しくて使いませんでした」と。 朝からミルク不要の美味しいコーヒーを 満喫。ひとりだったのでもう少し ゆっくりしたかったのですが、 お昼に約束が入りそうだったので 30分程で撤退。 こちらは 1階がコーヒースタンド 2階がカフェ 3階が雑貨 屋上もあるみたいです。 #蔵前モーニング #蔵前グルメ #蔵前カフェ #お洒落カフェ #男性1人でも入れるカフェ
きれいなグラデーションのドリンクが飲めるおしゃれなカフェ
日曜日お昼、少し並びました。スコーンはイートイン、テイクアウトどちらもオッケーです。 いろんな種類があって悩みましたが、抹茶のホワイトチョコのスコーン、とても美味しかったです。
ご近所カフェ投稿です! コーヒー豆を200g購入すると、ドリンク1杯の提供がサービスです♪♪ 大好きな「アイスアメリカーノ」をテイクアウトしました! この日のお豆は、いつも購入の「アンペアブレンド」(深煎り)です。美味しい〜 別の日のサービスコーヒーも「アイスアメリカーノ」!この日のお豆は「ブラジル」でした! 美味しいコーヒー、ご馳走さまでした♪♪ #蔵前 #自家焙煎 #間違いないコーヒー豆
浅草橋にある蔵前駅からすぐのカフェ
浅草橋モーニング2025.4 お気に入りのカフェです。 4泊滞在中にこちらで 2回もモーニングをしてしまいました。 とにかくラテが美味し過ぎる。 とにかくサンドが美味し過ぎる。 なんです。 店内の雰囲気も良く、 ほぼ開店時間に行くのですが、 毎回店内のカウンター席に座って いる方も、外のベンチで珈琲を 飲んでいる方も同じ方。 軽く温められてパンはサクッと そしてもっちり。 1回目の訪問時は、 ベーコンとトマトとレタス 700円 2回目は、 パストラミハムとチーズとケール 750円 ドリンクはラテ 650円 ラテは泡立てられたミルクが 生クリームのようにふっくらで クリーミー。 強みの苦味とミルクの絡み合いが なんとも良く美味。 中毒性のあるラテです。 実は今週上京。 多分、また伺うので 慌てての投稿でした笑笑 #蔵前カフェ #浅草橋カフェ #蔵前モーニング #浅草橋モーニング #東京モーニング #コーヒー好きが集まる
エスプレッソ、プリンで1095円。 蔵前の南の方の街中にあるお店です。先日オヤツに行ってきました。以前祝日に通りかかった時には混雑していましたが、平日昼間に来ると空いています。オシャレな雰囲気のお店でほろ苦いエスプレッソとクリームの滑らかなプリンを交互に楽しみました。
薄い皮にあんこがしっぽまでぎっしり詰まっている、美味しいたい焼きのお店
墨田区亀沢に清澄通り沿いにある「浪花家本店」にてたいやき2枚とやきそばを購入です。以前から気になっていた明治42年創業の老舗たいやき屋さんです。 この日は病院帰り。横網公園のあたりから信号を渡りまして午前11時くらいにお邪魔しました。 料金設定は以下の通り。 やきそば 1個500円 たいやき 1枚200円 自宅に戻り、いざ実食。お昼ごはんです。 たいやきのあんこはつぶあんです。生地は外はカリカリの薄焼き。これは何個でもいけちゃうな。やきそばはソースの味、青のりもかかっており、紅生姜付きで、お肉も結構入っておりました。 おみやげとかでも使えそうだ。支払いは現金のみです。 #浪花家 #浪花家本店 #墨田区亀沢 #亀沢 #亀沢グルメ #両国グルメ #両国たい焼き #たいやき #たい焼き #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
蔵前駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
蔵前駅の周辺駅を選び直せます