鶏×豆乳 冷たいらぁめん【限定】¥950 一年ぶり以上久しぶりの『ろく月』さんです。久しぶりに豚白湯と思って訪問すると、店頭には今週いっぱいの限定メニューの告知。こういうのにからっきし弱いんです(笑)素直に限定メニューをいただきます。 真っ白いスープに褐色のソースを散らし、彩りの野菜を乗せたビジュアルは、文句なしに美しい。 鶏清湯に豆乳を合わせたという真っ白のスープは、サラッと飲みやすいのに、鶏の旨味の分厚い冷製スープ。豆乳を使う事で牛乳みたいな癖は無く、大豆の旨味も加わったクリーミーでコク深い味わいが素晴らしい。 スープ表層の黒いソースは、最初マー油?かと思っだけど独特の風味。聞けば、マッシュルームの香味ソースとか…ってそんなの解る訳が無い!(笑)豆乳に香ばしい風味を加える、味わい深いソースがベストマッチ。洋風テイストながらも、和風の雰囲気も残した、流石のスープです。 麺は三河屋製麺製の国産小麦100%のやや平打ち気味の中太麺。冷水でしっかり〆てあり、コシが強く冷製スープに良く合います。 シコシコした食感と、喉越しの良さが抜群です。 具材は、細切りの牛肉炒めがなかなかの満足感。ヤングコーンはマリネにしてあり、トマトは麺つゆに浸したとか。青菜も良い彩りです。具材一つ一つに、しっかり仕事をしています。 総じて… 鶏清湯豆乳そばです。 奇抜なビジュアルとは裏腹に、仕込みにかなりの労力をつぎ込んだ感が良く分かります。拘りも相当あるのは、レギュラーメニューからも良く解るし、積極的な限定メニューへの取り組みからも良く分かります。 かといって、一番驚かされるのは全体のバランス感覚。一杯の完成度が恐ろしく高いですね。季節感もありますし、オリジナリティもあります。近隣の有名店からの影響も受けてるようです(笑) 良いお店です。
Shinobu Shimizuさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 朧月
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円