更新日:2025年06月21日
野菜にも拘るシェフの想いを形にした肉と野菜のコスパ抜群ビストロ料理と自然派ワイン
Les Jardin des dodine️ ●シャルキュトリーの盛り合わせ (鶏レバーのムース、豚肉のリエット、生ハム、サラミ、オリーブのマリネ) ●ズワイガニとアボカド、グレープフルーツのカクテル海老のジュレを添えて ●マグレ鴨の生ハム、イチジク、モッツァレラのサラダ ●藁で瞬間スモークさせたイモ豚肩ロースのロースト 華金 de ビストロフレンチ 大好きな元上司のお2人と何年振り?かの楽しい宴 たくさん笑ってとっても楽しかった #東京都 #大門 #浜松町 #ディナー #ビブグルマン #ビストロフレンチ #LesJardindesdodine 2024/10/11
目の前に東京ベイの大パノラマ、立地抜群の一軒家レストラン
カタログギフトで平日ランチへ。竹芝の海が見える席は良いロケーション。コースをゆっくり食べれて良い時間でした。土日は結婚式とかやってるのかな?
インターコンチネンタル東京ベイ内にあるフレンチのレストラン
友人の誕生日に伺いました。 とったもお洒落でかわいい店内に緊張しました笑 前菜からかわいい!最後まで全て美味しかったです。 一つ一つ丁寧な説明で友人にも満足してもらいました。また行きたいです!
大門駅徒歩1分!本当に旨い料理とコストパフォーマンスを堪能できるビストロです!
【初訪店】 兼務先の歓送迎会で。 GABURIスタンダードコース 5,500円 ※飲み放題つき イタリアンのビストロ。 どれも もう少しボリュームがあると大満足かな。 前菜に加え、 春レタスのサラダ シェリーヴェネグレット 大麦赤身ステーキの炭火焼き 赤ワインソース 特製ガーリックライス 東京ウドのフリット 桜えびのアメリケーヌパスタ (写真がなしでごめんなさい) どれも美味しいかった。 https://www.bistro-gaburi.com/party/party_daimon 今日もご馳走さまでした♪
とてもスタイリッシュでラグジュアリーな雰囲気。出てくるお料理は全部絶品
#ブリーズヴェール #フレンチ 久々のThe Prince Park Tower Tokyoホテル ディナーはこちらで❇️ まずは酸味強め辛口シャンパン ローランペリエラキュペで乾杯✴️ Moetより張りがあって個人的に好み(*^▽^*) 前菜前のアミューズブーシュ フォアグラのパイ包などのフィンガーフード3点 洋風茶碗蒸しときのこのソースの2皿 一口一口食材を活かした様々な技巧に舌鼓♪ オードブルはホッキ貝、つぶ貝、ホタテに 柑橘のエスプーマ、カレーと貝出汁のソース、 ほうれん草のソースなど様々あり何度も楽しめ ソース一つにしても驚きや感動がありました その後枝豆と新玉葱のスープ、 アスパラガスのフリット、 鰆のローストと続き、 メインは黒毛和牛フィレ肉を カカオ香る塩パイで焼き、トリュフソースで食す お肉は噛むほどに柔らかくジューシーで KENWOODのタンニン強めの赤ワインと うまくマリアージュでき、絶品でした✨✨✨ そしてデザートとケーキプレート 約3時間かけてゆっくり時間を忘れて楽しめ 見た目の華やかさや香りなど五感で味わえる 至福のディナーでした^ ^ ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎☺︎ #東京 #東京グルメ #芝公園 #芝公園グルメ #ホテル #ホテルディナー #プリンスパークタワートウキョー #theprinceparktowertokyo #東京タワー #最上階 #絶景夜景 #絶景を眺めながらのディナー #パノラマ夜景 #眺望抜群 #高級感ある店内 #都会の真ん中でスロータイム #盛り付けが芸術 #目でも楽しめる料理 #写真を撮りたくなる料理 #ときを忘れる美味しさ #料理がクリエイティブ #とろけるように滑らかな肉 #器が可愛い #食器がお洒落 #半個室 #ソムリエがいる店 #ワインにこだわり #ワインの種類が豊富 #勝負な日はここ #プロポーズするなら #写真プレゼント付き
6年半以上、浜松町で働いてたけど、海岸側なので大門方面は未開拓でした。ここは極厚ポークステーキが有名なので突撃。サラダはおかわりできるのでコスパは最高。 食後は店外でアイスコーヒー1杯サービス。喫煙できるのも嬉しい。
大門駅徒歩3分◆〜熱燗の魅力を世界へ〜 日本酒×発酵フレンチのコラボをご賞味あれ
【大門にあるフレンチ×日本酒のお店】 店員さんの日本酒愛が感じられて嬉しい。創作フレンチも美味しかった。
本格フレンチをビストロノミースタイルで 江戸前の粋と極上食材を堪能
新国立劇場のバレエシンデレラコラボ商品とのことで行ってきました。 お昼と夜の二部構成で、ストーリー全体を表した食事が完結するとのことで、夜部門だと、二部の馬車に乗って舞踏会のシーンなどをモチーフにしていました。 とてもボリューミーで量の満足度ば文句なしです。 また味もフレンチなので、ソースが重視とこのとてしたが、重たすぎず、最後まで堪能しました。 最初のガレットクレープは、巻いてトルティーヤ風に食べるのも斬新でしたし、こちらの付けソースはきゅうりがメインでしたが、それほどきゅうりの主張は感じなかったです。 2皿目は、見た目デザートですが、ちゃんとオードブルでバラバラに食べるより、全部一緒に口に含むことで一つの作品感を感じました。 青い三角のものが王子様の襷をイメージしているとのことです。 黒墨の中に魚が入っていてパスタのようですが、じゃがいもでできているので、思っているよりずっしりと食材を感じました。 またお皿の12時を指している時計もじゃがいもでできているとのことでしたが、食材と絡めるのは難しかったです。 メインの鴨肉は厚みがあってとってもボリューミーでした。 デザートは豆腐と湯葉、そしてチョコレートとお砂糖漬けのお花で紅茶かコーヒーを選べました。 新国立劇場とのコラボは二回目とのことで、最初は魔笛をイメージしたコースーだったとのことです。 同じフロアでは北斎イメージのアフタヌーンティーが開催されていて、ラウンジでは世界の名画をイメージしているとのことです。 そちらも同じシェフの方がメインで監修の担当しているとのことでしだので、機会があれば行ってみたいです。 今回コラボのバレエシンデレラは、10月から公演がある様なので、料理で先に堪能できるのはとても贅沢な感じで、またかなり前から楽しみにして気持ちも準備できるのは良いなっと思いました。
東京湾と浜離宮の緑を眺めながら味わう ガストロノミックなフルコース
窓から東京湾と浜離宮恩賜庭園がよくみえる絶好のロケーションでアフタヌーンティーしてきました 苺のアフタヌーンティーで、もうこの時期だと終わってしまっているところも多い中こちらは5/31まで行われる予定なので時期逃しがちの人にもおすすめです . . . 席指定はできないとのことでしたが運よく窓際席に通していただけました フリーの飲み放題がついているのでタッチパネルで注文してまったり。 ここ注文からドリンク到着までがとっても早くてよかったです . . . ティースタンドも到着。(丸型タイプ) スコーンは別皿での提供でした✨ またパフェが人数分ついてきます、これ結構珍しい❣️ そしてそちらにバーテンさんが目の前で仕上げのホワイトチョコソースをかけてくれ完成♂️ 夜にはBarになるこちらのお店ならではの演出で楽しかったです✨ . . . フレンチレストランとしても評価の良いお店なので特にフードのクオリティ高めでした✌️ またしょっぱいと甘いの品数バランスもよく、上質なコースをいただいたような満足感がありました いちごアフタヌーンティー、毎年結構調べるのですがここのお店はよくあるまとめ記事にあがっている記憶がないので穴場かも、おすすめ❣️
記念日やデートにオススメの、日の出駅から乗れるクルージングレストラン
なんと言っても東京湾を望みながら食事ができるのがポイント。 イタリアンのランチメニューは以下の通り。 ・アンティパスと:海の幸のインサラータ。 ・パスタ:サクラエビのトマトクリームのショートパスタ。 ・メイン:サーモンのグリーリア サルサジェノベーゼ。エノキのフリット添え。 ・ドルチェ&コーヒー 食事のあとは海を一望できる船上に出て海風を浴び、レインボウブリッジを下から眺め、港湾の彩とりどりなコンテナを知り、羽田に離発着する飛行機をド迫力で堪能し、陸から見るのとは違う東京湾を愉しめるのがイイ! 松山 真寿美さんのサックスも聴くことができて愉しい。 #70
ワンプレートの煮込みハンバーグが人気のフレンチ
■カニのトマトクリームパスタ(¥900) 茹でたてアツアツパスタ。 具やトマトクリーム感は少なかったものの、これはこれで美味しいトマトソースパスタでした。 自家製ごまドレッシングも美味。 ちなみにランチどきは現金決済のみということで… 客:「電子マネー使えますか?」 店員:「使えません」 客:「じゃ、いいですぅ〜」 というCMのリアル版を見ることができました。
テラス席でのシャンパン飲み放題に熟成肉のプラン、デートにおすすめ
当日の予約でしたが、なんとか滑り込みセーフで入れました。お料理は全てアペタイザー的な感じなので、この後どこかで飲み直しがてら食べても、と話していましたが、結構1.5時間の飲み放題コースでしたが、時間がきた時には充分お腹は満たされていました。 お料理もどれも美味しく満足でした。 スパークリングは、ロゼのみがちょっと予定外だったかな。 テラスでいただくので景色も綺麗で、丁度、今の時期は言う事なしのシーズンですね。
ハンバーグとロールキャベツが売りのようですが、自家製オイルサーディンやイワシの燻製も推しのようで、サバの燻製のレモンサラダ、めちゃくちゃおいしかったです。ホワイトソースのハンバーグもすごいボリュームで、とてもおいしい。ワインはその日のおすすめで、白がシャブリのラ・ピエレレ、赤がウルグアイのマセラシオン・カルボニック。ウルグアイのこのワイン、すごくおいしかった。 お店の人もとてもいい感じで、もう東京来たらここ、と決めました! ランチもやっているそうです。
大門駅から徒歩3分。女性シェフが作る美味しいカジュアルフレンチ
■平日クイックランチ・(ローストポークのバルサミコソース)(¥1,200) すごくこぢんまりとしたフレンチ店。 平日クイックランチは30分1本勝負ルールです。 初めての今回、バルサミコってあまり好きな部類ではないのですが、そこをあえてオーダーしてみました。 何とブレンドしているのかは判別できませんでしたが、少し酸味を抑えた美味しいソースに仕上がっていました。 どのくらいの頻度でメニューが変わるのかわかりませんが、また来てみたいです。
浜松町、大門駅からすぐのフランス料理店
大門の気軽な本格フレンチ! 大門の居酒屋が多い通りから一本小道に入ったところにあるこのお店。 しっかりしたフレンチだけど気取らず、コスパもよい! 今回は、オイルサーディン、フォアグラのオムレツ、ラグーのチーズ煮込み(名前忘れた) どれもおいしい!オムレツはふわっとろ〜 ラグーの煮込みは、バゲットが合う!お酒が進む! ワインは1杯700円で、お店の方が料理に合うのを選んでくださいます ここは定期訪問先になる❣️
浜松町駅北口徒歩3分&大門駅B5直結!南仏ワイン&ステーキを楽しむフレンチバル!
【浜松町・大門ランチ #130 ワイン好きの肉屋が始めたレストラン!】一年振りに産休・育休休暇を終えて職場復帰を祝ってのランチを皆んなで! ここは、大門駅直結で浜松町駅近、便利なロケーション、「ワインが大好きな南仏の肉屋さんが始めた陽気でゆかいなワイン食堂」がイメージしたという、多彩な肉料理とワインを愉しめる店です! 各人、好きなメニューを注文! ■日替わりランチプレート(1,100円) この日は、 ・黒毛和牛のミートローフ ・サラダ春菊とマッシュポテト ・シェリー酒ソースと粒マスタードのピュレ添え ・舌平目と木の子のフィオレンティーナの香草パン粉オーブン焼き がワンプレートに盛り付けられています。 ドリンクバーにはコーヒー、紅茶、ジャスミンティーなど10種類、パンとライスが選べます。 料理は一つ一つ、丁寧に調理されており、普通に美味しいですね〜ガッツリ系にはボリュームが少し足りないかなぁ〜と思います。 気になる日替わりやグランドメニューもあり、ディナーは多彩な肉料理と赤ワインでいくのもいいですね〜 ご馳走様でした! #ワインが好きな肉屋さんが始めた食堂 #肉料理と南仏ワインが自慢 #お洒落な店内 #ラ・ブーシェリー・エ・ヴァン肉屋のワイン食堂 #浜松町・大門ランチシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
【浜松町・大門ランチ #133 とろけるローストビーフ丼!】久しぶりに浜松町・大門界隈でランチ!ここは、都営大江戸線「大門駅」より徒歩3分、JR浜松町駅から徒歩10分にあります。 「オイル×ハーブ」を使ったヘルシーな創作ビストロを提供することで、特に、女性客に人気のあるようです。事実、ランチタイムは客70-80%は女性でした。 テーブルに案内されると、冷え冷えのおしぼりとジョッキの水、この猛暑では嬉しいですね〜 ランチメニューは、 ・オムライス(トマト、デミ or Wソース) ・オムからプレート(トマト、デミ or Wソース) ・からあげプレート(3個 or 4個) ・ローストビーフ丼(唐揚げ追加、肉増量) ・ハンバーグ(唐揚げ追加、チーズましまし) ・ローストポーク丼(唐揚げ追加、肉増量) と色々なオプションも選べ、900〜1,350円で、追加ソフトドリンクは+200円です! 先ずは、ランチメニューに付く牛すじと卵スープとオリジナルドレッシングのサラダ! ■ローストビーフ丼(1,200円) 7-8分程度で着丼! おお〜見るからトロトロの赤身のローストビーフ、びっしり敷き詰められいます!真ん中には色鮮やかな生卵ですね〜 味わいは如何に? 低温料理のレアな仕上げ、大きなトロけるローストビーフと和洋折衷の醤油ビネガーソースが合う合う! いやぁ〜これは満足感高いです! 肉好きであれば、デフォルトの100gに、増量+50g(350円)も出来ます! 次回は、ワインと一緒に、他のビストロ料理を頂きたいですね〜 ご馳走様でした! #オイル×ハーブを使ったヘルシー料理 #創作ビストロ #駅近便利なロケーション #ビストロMASA #浜松町・大門ランチシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
化学調味料を一切使用せず、素材の自然な味を活かした美味しいフレンチ
芝の増上寺の大門の斜め前にあるフレンチに行って来ました。前からこの場所にあるのは知っていましたが初訪問です。ビルの1階にある店舗は周囲の雰囲気に溶け込んだ趣のある佇まい、中に入ると知人宅のリビングみたいなゆったりとした空間、クッションまであってのんびり出来る♪ディナーなのでコース料理をオーダー♪5千円のコースにオプションで「A5肉メインディッシュ3千円」プラスにしました。前菜は鴨肉とホタテテリーヌ、サラダが添えられて空腹をさらに刺激してくれる美味しさ♪「そら豆のスープ」は冷製にしてもらってさらにお腹へ~♪ブレッドはちゃんとフランスパン&バターで食べまくりwwここで食べ過ぎないようにしないとw魚料理は「スズキのポアレ」白身魚にこのソースは美味しい♪そして、メインの肉料理は「A5佐賀牛の醤油ベースソース和え」めっちゃくちゃ柔らかいお肉で西洋ワサビと一緒に口で溶けて行きます♪(至福!!)〆のデザートは「葡萄のデザート」大きめの種のない葡萄が3個ものっていて下の葡萄ゼリーが細かい演出...って食べてるとゼリーの底に「デラウェア種」の小さい葡萄が数粒出て来ました!流石、お手製デザート手が込んでいます♪ランチも高くないのでまた通うかな?ごっちゃまでした♪
良い景色を眺めながら食事ができるお洒落なフランス料理店
【景色の良い場所でランチを♪ドリンクバーもあってゆっくりできます♡ただし、営業日に注意!】 会社女子メンバーでランチ♪久々にいろいろと話したいということで、ドリンクバーもあるというこちらのお店へ。ランチは1100円のパスタランチ、1300円のお魚のランチ、1500円のステーキランチの3種類。 どれもドリンクバー付きでサラダ、ライスかパンがついています。お魚とステーキランチはプチデザートも。 ドリンクバーはコーヒー、紅茶、オレンジジュースなど。お店独自ブレンドのハーブティーもあって、これは1度売り切れると2回目は出てこないことが多いということだったので、なくなる前にハーブティー確保!笑 景色も良いし、ガヤガヤしてないのでいろいろおはなししながらのランチにはピッタリです。 ただ、なぜなのかわからないけどランチ営業日が不定期です。平日でもやってる日とやってない日があります。お店のレジのところに今月の営業日が書いてある紙があるのでそれをチェックしてから行くべしっっ!
【大門駅徒歩3分】目でも楽しめる創作料理の数々。“気取らない”隠れ家ビストロ
ランチを求めて路地裏をふらついていたら目に留まった看板。 なんか美味しそうっていう直感で、一本入るとお店の佇まいから素敵な雰囲気が! 日替わりのランチメニューとのことで、本日は「豚ロースのグリル 広島レモンと焼きネギソース」。 ぱっと見、彩りに身構えたけど、食べて驚き美味しすぎる。。。 お肉、ご飯が隠れちゃうくらいソースがかかっていて、これが焼肉を思い出すような香ばしいお味で、箸が止まらない。 お肉は柔らかく、しっとりジューシーで肉の旨みも感じられました。 感動したのでまた絶対行きます!!
浜松町 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!