味芳斎支店@大門! 昭和33年創業! 伝統的な中華料理の味わいを尊重しつつ、薬膳や唐辛子を多用した湖南料理の名店。 現在、本店は休業中で、支店がビルの地下に移転して唯一営業している。 名物は麻婆豆腐! ランチの麻婆豆腐麺@1,000円にした。 豆腐が原型を一切とどめていない。 ふるさと納税のCMの貴乃花ぐらい、横綱時代の原型をとどめていない。 豆腐が崩れてお粥状になる事で独特なまろやかな食感に変わる。 台湾の定番朝食である鹹豆漿を彷彿とさせる。 挽肉はたっぷりで辛さもあるが、発酵調味料の豆豉を多用しているようで旨味を感じる。 かために茹で上げたパッツン系のストレート麺にもよく合う。 まさに、飲める麻婆豆腐! 他店に類を見ないワンアンドオンリーな麻婆豆腐は必食!
口コミ(27)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
麻婆豆腐定食(ライス大盛り)と茄子と挽肉の辛子煮を注文。お皿一杯に盛られた麻婆豆腐は通常の色と比べ明るく、具材も細かく食べやすいです。そこそこ辛いのでご飯と調整しながら頂きました。辛さも味も超好みでクセになりそうです。挽肉の辛子煮も辛い物好きにはお勧めです。麻婆豆腐定食がこの量と味を1,000円というクオリティで提供してくれるのはありがたいですね。
今日のランチは浜松町の【味芳斎 支店】へ いつも麻婆丼を頼んでたので 今回は『ピーマンレバー炒め』にしました 周りの人も半分くらいはピーマンレバー炒め シャキシャキのピーマンと少し辛めのレバーの 組み合わせがいい感じでした
支店が移転してから初訪問。 お店キレイで、広くなってました。 平日ランチ時間に訪問。相席でしたが待たずに入れました。 ここに来たら…と、大好きな牛肉飯を注文。 んー!相変わらず辛うまい!汗をかきながら完食。 また行きたいお店です。
久々の「味芳斎」さんへ 今日も暑いが我慢して訪問! 新メニューの「牛肉あいがけ麻婆丼」を発見! 夏限定メニューのようだ 遅めのランチで伺うと いつも「牛肉飯」はいつも完売な為このメニューは希少だ! 値段も1,300円と悪くない(^^) そして「味芳斎」さんは新店舗になって アローン席もあり行きやすくなった そして何より着丼が早い忙しい時は嬉しい スマホをいじってると直ぐに来た ボリューミーな麻婆丼 煮込まれた牛肉が相変わらずほろほろで美味しい 麻婆豆腐と一緒に食べらるとは 神メニューです 辛さはあるがその中に旨さが隠れてる 逸品麻婆是非皆さんも! ご馳走様でした