【浜松町】”焼肉ホルモン 在市 浜松町店” 月島に本店を構える在市。 西新橋、浜松町にも店舗があり浜松町店にお伺いしました。 ホームページを見ると本店のことは書かれていないので本店とはまた違う運営なのでしょうか…?? 場所は大門駅、浜松町駅からすぐ。 お店は以前お伺いしたことのあるイノベーティブ中華”岩桧葉”やカレー屋さんなどが入っている飲食ビルの最上階(7階)にございます。 全てテーブル席ですが、半個室(?)のようなプライベート感のあるお席もございます。 平日の遅い時間でしたが賑わっていました。 この日はサーロイン焼きすき風の含まれた在市極みコース(5,800円)をいただきました。 コースはキムチや締めものは付いておらずお肉のみの構成。追加注文が前提のコースなのかもしれません。 お通しには千切りのキャベツ。 お肉は“上タン塩”からスタート。 お肉はもっと濃いめの味付けを想像していたのですが全体的にお上品な味付けなのが意外でした。 (勿論良い意味です。) 赤身のお肉を食べたかったので”カイノミ”や”みすじ”は追加でお願いしました。 焼肉のタレではなく醤油ダレと珍しい。 サーロインやホルモンなど焼くのが難しいものは店員さんが焼いてくださいました。 そしてやはり外せないここの名物”ごちゃまぜ焼き”。仕上げには上からチーズかネギをかけてもらえます。チーズでお願いしました。 こちらも見た目よりはあっさり目な味付けに感じました。 これだけ食べても重たく感じないのは嬉しい。 “九条ネギとサーロインの土鍋ご飯” 〆のメニューもいくつかございますが、店員さんからおすすめされた土鍋ご飯をお願いしました。 お出汁の染み込んだご飯、柔らかいサーロインがたっぷり入った贅沢な逸品。 “最高鮮度ミルクプリン” デザートはこれを頼もうと決めていました。 抹茶と黒蜜のシロップも同時に提供され好みに合わせて味変も。クリーミーなプリン!! 2人で3万円ちょっとでしたが、これは相当飲み食いした結果。 飲み放題付きのコースに〆ものや少しお肉を追加する程度であれば1万円ちょっとに落ち着くでしょう。 やはりコースのボリュームは控えめでした。 【在市極みコース】 •お通し キャベツ •上タン塩 •本日のオススメ 塩焼き(ハラミ、イチボ) •塩ホルモン(マルチョウ、ハツ、シビレ、鶏軟骨) •サーロインすき焼き風 •本日オススメ ごちゃまぜ焼き (追加) •キムチ •カイノミ •特上カルビ •みすじ •ユッケジャンスープ •九条ネギとサーロインの土鍋ご飯 •最高鮮度ミルクプリン 焼肉
Tsukasa.Nさんの行ったお店
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
うしごろバンビーナ 恵比寿本店
恵比寿駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
聖林館
中目黒駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
THE GREAT BURGER
明治神宮前駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
京鼎樓 恵比寿本店
恵比寿駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~5000円
-
キル フェ ボン グランメゾン銀座
銀座一丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
はなだこ
大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
荻窪中華そば春木屋 荻窪本店
荻窪駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
きつねや
築地市場駅 / ホルモン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖めんたい煮こみつけ麺
池袋駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~3000円
-
龍朋
神楽坂駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
フリーマン カフェ 渋谷メトロプラザ
渋谷駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
COFFEE VALLEY
池袋駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円