ランチ予算: ~2000円
ディナー予算: ~2000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年03月30日
Koichi Nomura ディナーで利用 投稿:2014年11月09日 01:13
新橋ハート巡回。豚娘へ。
やっぱりここへ行ったら
一番人気の<豚に真珠>。
つくねとゆで卵を3段階に味わうのだ。
女性店員だけのやきとん酒場。
休日出勤を終え、新橋ハート巡回中の
Retty友と合流して一杯。
清水Aburiに振られて、こちらへ。
久々に訪問したら
立呑みじゃなくなってた。
<ホッピー(白)・450円>で乾杯。
あれ?前からシャリキンだっけ?
たまご好きな自分は
<豚に真珠セット 300円>は
やっぱりはずせない。
3玉のつくねを半熟ゆで卵と一緒に
3段階に楽しむ。
1玉目は、つくねの味をそのままに。
2玉目は、トロッとして黄身をつけて。
3玉目は、玉子と一緒に食す。
豚娘に来たらこれはぜひ楽しんで
ほしい看板メニューだ。
アテをもう一品。
<辛口煮込み・570円>。
唐辛子がのどに貼り付いて辛さに悶絶。
旨みのある辛さだけど、
やっぱり辛いの苦手。
新橋ハートの特典は
じゃんけんに勝ったら、
ドリンクと串焼きサービスなんだけど、
負 じゃんけんに負けてしまい、
特典なし…泣。
#居酒屋
Kitahara Kiichi ディナーで利用 投稿:2014年05月10日 22:33
あ、この投稿で300件目の投稿になる!
レッティ始めたのが昨年の8月だから、1年365投稿ぐらいのペースかな。
飽き性の私にしてはよく続いているものだ。(^_^;)
いつまで続くか分からないけど、楽しいうちは続けてみよう、そう思うのでありました。
で、記念すべき300投稿目はここ豚娘。
午後4時〜7時まではメガジョッキ1リットル生ビールが580円で頂ける。
ポテサラやタンタタキや卵とつくねのやつ?などを注文。
どれもアテとして高度に完成されてて旨いね。(^^)
女性店員さんのコミュニケーションも言うことなし!(^^)
カウンター席は立ち呑みだけかと思ったら、座りたい人には椅子に座ってカウンターで飲むのもアリなんて、ちょっと驚いてしまった。
そこまで客に気を使い、合わせることに対して。(^_^;)
女性スタッフ店ならではですね。(^^)
またメガジョッキ、飲みに立ち寄らせてもらいます。(^^)
#立ち呑み
Akira Sugihara ディナーで利用 投稿:2013年11月10日 21:01
FUJIWARAさんと行く新橋ディープ呑み二軒目!
すでに酔っ払いの二人が訪れたのは女性店員さんのみのスタンディングもつBAR「豚娘」である。
「この豚野郎!」
と言われたいから来たのに、ムネノリ残念…
と、落ち込むFUJIWARAさん。
何を思ったか、
「ニイハオ!あなた、青島(チンタオ)出身でしょ?チンタオ?チンタオ?」
と、日本人の女性店員さんに詰め寄るFUJIWARAさん。
間違えるのはいい。
初めて合う女性に、チンタオは辞めて!チンタオは‼
#もつ
#ホッピー
#立ち飲み
#居酒屋東京
#チンタオ
Koichi Nomura 投稿:2013年09月16日 07:29
女性スタッフだけの明るい立ち呑み。
“豚に真珠セット”がお気に入りメニューだけど
再レビューの今回は、別メニュー
“タイタニック(炊いた肉?)”をご紹介。
“タイタニック”は辛口角煮。
そこに半熟玉子が入ってる。
ピリ辛の角煮に半熟玉子を割って
黄身をかるく添える味わいはいたってまろやか。
でも“豚に真珠セット”も食べてるので
ちょっとコレステロール摂り過ぎ?^^;
今回は、新橋ハートde訪問。
特典サービスは、方言クイズに当たったら
1問正解で、ブラックニッカソーダ1杯、
2問正解で、一品おつまみサービス。
結果、秋田弁の“けっ”だけが当たって
ブラックニッカソーダいただきました。
後からRettyメンバー2人が駆けつけてくれて
この店の弊店から2軒目へ繰り出すのでした^^;
#立ち呑み
#やきとん
#新橋ハート
T.Kanai 投稿:2016年01月11日 09:38
説明不要の新橋の豚メインの立ち飲み。
時は8月葉月、新橋飲みのハシゴ先。
初めてなので、定番メニューでしょう。
『オリジナルつくね(豚100%)』@150
『豚に真珠』@ 150
鶏のつくねと玉子の組合せはよくあるが
ありそうでない豚と玉子の組合せ。
これはこれでかなりイケる。
『バラしそチーズ巻』@ 300
この三位一体は美味い。
これが一番気に入ったかも。
『特製モツ煮込み』@500
一風変わった色の汁。
汁っ気多くスープというか豚汁っぽい印象。
これもなかなか。
カウンターのスツールの横並びだったが
奥のボックス席(=グリーン車w)が空いたのでそちらへ。
多少ゆっくり出来ました。
須らく廉価なので、人気があるのも
何となく解る気がした。
奥に座れるようなら、また行くことがあるかも知れません。
#居酒屋
#立ち飲み
Mihoko Kumagai ディナーで利用 投稿:2017年05月25日 00:44
女性スタッフだけでオペレーションしている立ち呑み&スタンドバーです。少ないですがテーブル席もあります。時間調整のサク飲みで行ってみたかったこちらに伺いました。
プチ贅沢してホッピー赤(キンミヤ シャリキン)550円、ポテとんサラダ 350円、豚に真珠(つくねと半熟卵) 300円、季節メニューのトリュフソーセージ 250円です。キンミヤのシャリキンなるものは初めてみましたが、キンキンに冷やすアイディアだと感心しました。ポテトサラダは美味しいけれどちょっと変わった感じ、香ばしさは何から来るのかしら?トマトの耳がgirly感満載です\(^o^)/ 豚に真珠は名物メニューなので、安定の一品ですね。トリュフソーセージはあまり印象に残らず、これなら串にすればよかったかな?
カウンター席で対面するキッチンの中が全員女性という華やかな雰囲気の中、おじさまたちに混じっておひとり様の女性客もチラホラといる店内は活気に溢れていました。お値段もこの辺りとしてはリーズナブル、19:00まではメガ生ビールが550円という破格のタイムサービスもあり、手軽に利用できて良いですね。
おまけ:
メガ生ビールは、飲み残し、シェアなどルール違反をすると1000円の罰金だそうです。大ジョッキ2杯以上の大きさなので、私には無理でしたσ(^_^;)
#忘れられない味キャンペーン
#タグで教えて!キャンペーン
アベ ソラオ ディナーで利用 投稿:2014年01月08日 22:59
投稿しそびれていたけれど、Rettyでも食べログでも人気の立ち飲み屋さんへ行ってまいりました。
『ぶたむすめ』でも『ピッグガール』でもありません。『とんこ』と読むそうです。
『豚に真珠』(つくねと半熟卵)というメニューを注文しました。
店員のおねえさんに「食べ方知ってますか?知ってますよね(断定)」って言われたけど…食べ方?ナニソレ??おもいっきり初訪店だから知らないですょ…?(-。-;
意外そうに見られたけど、なんだろう。僕に常連のような雰囲気でもあったのか、若しくはきっと僕にそっくりな常連さんでもいるのでしょうか。
なんやかんやで、親切に食べ方を教えてもらい、美味しく戴く事が出来ました。
今回は短時間しか居られなかったけど、このカンジ好きだからまた行きたいな。
P.S. ゼンッゼン関係ないけど、今日池袋と船橋で2回も人に道を聞かれましたよ。どうでもいいか。
…
Kimura Takashi ディナーで利用 投稿:2016年06月22日 11:49
豚に真珠
立から流れて3軒目。がっつりもつ焼きを食べたくて豚娘へ。
当然豚に真珠。同行者がこんなコンビネーションあるんだ!感動しまくり千代子でした。
ここの煮込みは醤油味なんですよね。なかなか醤油味の煮込みってないですが、いろいろなもつが入っていて、とってもジューシー。オンリーワンな逸品で大好きです。
とういうことで突発新橋ハシゴ飲みは終了。楽しかったです。
ごちそうさまでした。
…
Koichi Nomura 投稿:2013年08月06日 08:12
<豚に真珠(写真)>、やっと食べたぁ^^
前回品切れだったんですぅ。
特製の豚つくねとゆるめの半熟玉子、
3段階の食べ方を55ホッピーで楽しみます。
前回、新橋の勇、橘さんに連れてってもらった
豚娘へ、今回はひとり呑みで久々の訪問。
こちらは、女性店員さんだけの明るい立ち呑みです。
(暗い立ち呑みってのは・・・いやか^^;)
<豚に真珠>、ぜひ食べてもらいたい。
素朴ながら、豚つくねと半熟煮玉子を楽しめます。
さて、食べ方(メモメモw)
1.ひとつめの玉はそのまま。
豚つくねの素材と風味の良さを楽しみます。
2.ふたつめの玉は、
とろっとろの半熟煮玉子を割って
黄身をつけながら、ふくよかなおいしさを味わいます。
3.さいごの玉は、お好みの大きさに割って
半熟煮玉子のやわらかな白身と一緒に。
また違うものに変わった感じのおいしさです。
これからも豚娘にきたら、これははずせないなぁ。
あといただいたのが
<豚娘特製モツ煮込み・400円>
いろんなモツが入っていて楽しい
さっぱり味のモツ煮です。
ピリッと黒胡椒でおいしくいただきました。
店員さんが女性だけってとこも
とっても気遣いがあっていいお店ですねぇ。
#立呑み #新橋ハート
Mari Murata ディナーで利用 投稿:2015年08月07日 00:51
《最高のつくねと半熟卵を味わいに♪》
平日の夜に新橋先生と訪問。
カウンター席に座って、
生ビール @550円・オリジナルつくね&豚に真珠 @300円・ポテとんサラダ @350円 をオーダー。生のグラスが超可愛い(≧∇≦)
二人とも酔っ払っいで料理の記憶がクリアではないw
でもつくねと半熟卵が美味しいって記憶がめちゃ残ってて、これはほんとに美味しかったんだと思う♡笑
あつあつのつくねに最高の半熟ブリの卵。相性良いんです♪
ポテとんサラダも美味しかったような。。
コスパ良くて美味しい、良いお店♡
酔っ払う前にまた行きたいー( ´ ▽ ` )ノ笑
…
Kazuyoshi Koshiyama ディナーで利用 投稿:2014年05月20日 21:36
明るい立ち飲みで、豚娘姐さんたちとの攻防を楽しむ! 花金新橋ナイト3軒目。
行きたかった人気立ち飲み、豚娘。
コビトの胃を持つ仲間が1人脱落し、前々職場の取引先の人とサシになりました。
ま、コビトは、自分が到着する前に1軒行ってるから3軒行ってるんですけどねw
あ、コビトの話はいいか。
ドリンクは、トマッピー650円。
「トマト&白ホッピー」と書いてあったので真っ赤なのを想像してたのに、赤くないし!
トマトリキュールなんだそうです。
そう言われると、そんな気も。
アテにはまず、串物からレバーと豚皮。
豚皮って初めてかも。脂の塊みたいw
そして名物の、「豚に真珠」。これウマー!
しかし、豚娘の娘?たちは、かなりグイグイきますね〜
特に、焼き場前のカウンターにいたので、焼き師のちゃきちゃき姐さんがどんどんススめてきます。
「そんなの食べてもつまんないよ〜」と言われたキャベツに、「大じゃなくていいの〜?」と言われた煮込み(小)で、おしまい。
〆て、2人で5000円弱。
メチャ安いというわけではないけど、豚娘姐さんとのやり取りは楽しかったので、良しとする!
…
Kazuko Takahara ディナーで利用 投稿:2017年07月09日 19:18
豚に対して、愛を感じるね!
どの部位を食べても絶品!
やきとんを片っ端から注文。
かしら、子袋、タン、レバ、シロ、
ガツ、ハツ、豚皮。
特に、感動したのは、豚の皮。
コラーゲンたっぷりで、ぷりぷり!
こんな美味しいものは、初めて!
そして、豚に真珠。
これを食べずしては帰れない!
まずは、つくねをそのまま、
次は、卵の黄身をつけて、
最後は、白身とともに食べる。
味の変化を楽しめて、イイね!
豚バラは、タレで!
卵の黄身をつけて食べると、美味しさ倍増!
〆は、そぼろご飯。
ちょっと濃いめの味付けが
酒を飲んだ後の〆に最高なの!
豚の全てを食べ尽くした気分!
美味しくいただきました!
…
Sayaka Higuchi ディナーで利用 投稿:2016年07月21日 17:20
まさに豚に真珠.。.:*♡
新橋はしご2軒目に選んだのは
前から気になってたこちらのお店☆
入店すると女店長さんに
「うちは食事するお客さんじゃないと
ちょい飲みはお断りですよ!」と
強めな態度で言われてびくっ(゜Д゜)
ですが大丈夫ですよ~と通してもらい
その後はすごく優しい接客で安心(◜ω◝)♡
オーダーは以下
・砂肝
隣の鶏繁さんから運んでもらうらしく
豚だけでなく鳥も美味!
・レバー
人気の串らしくオーダー♫
臭みなく、人気なのにも頷ける(^^)
・こぶくろ
最近好きなこの部位。
食感が最高に良いです~
・豚に真珠
こちらの名物(๑• ㅁ• ๑)✧
こりっと軟骨の食感が楽しめるつくねに
きらきら輝く真珠の半熟卵~~♡
これいくらでも食べられます!w
・スープ餃子
黒板メニューにあり気になって注文。
スープにだしがしみ込み、こちらも美味♡
ワイン1本とクエン酸サワーで
ほどほどに酔っ払い◝(⁰▿⁰)◜w
また今度ゆっくりきたいおみせ~☆
…
Yutaro.K ディナーで利用 投稿:2016年07月20日 15:58
【700投稿♪】
キリ番投稿のタイミングでいつもの焼肉屋さんもあったけど笑、こちらをチョイスで。
豚娘@新橋!
ブタムスメ じゃありません笑 トンコ です笑
2軒目で訪問。
立ち飲みスペースはわずかで座れるカウンターとかテーブル席の方が多いです。
奥のテーブルで。
グラスとかコースターとかマドラーとかいちいち可愛い♪♪笑
メニューも豊富!
とりあえずボードに書いてあったオススメTOP3
豚に真珠、煮込み、チレを頼もうとしたけど煮込み終わってたのでそこにはレバーを。(記憶曖昧笑)
豚に真珠!
豚つくねに玉子なんだけどこれが絶妙に美味い!!
玉子の黄身のトコの凹みにつくね入れるスタイル誰か名前つけてくださいw(僕が勝手にやっただけ笑)
あとスープ餃子とハツ?も頼んだんだっけ(ほんと忘れるの珍しい笑)
スープ餃子もめちゃ美味かったなぁ♪
夏なんだけど、あったまるぅって言いながら。
串も全部美味しくて、きっとここは出てくるもの全部美味しいと思う笑
他のメニュー食べてみたいしここもゆっくりまた来てみたいなぁ♪♪
クエン酸サワーに加え白のボトル空けてたことに写真見て思い出した笑
…
Katsunori Kobayashi ディナーで利用 投稿:2014年04月15日 06:01
会社の部下が物欲しそうな顔をしていたので、声をかけたら即尺OK。
男子3人で新橋に向かうことにしました。リョウマに行こうと思ったけど、豚娘が未訪で行きたいと言われたので急きょ予定を変更して娘ではなく大人の女子達に会いに行きました。
お任せ5串からスタートして、もちろん豚に真珠。
そしてあっ君のように立派なホエー豚のソーセージ♡
FBに投稿していたら、何とタッチーが合流。
この後の頼もしいガイドをゲット♪
煮込みやニラと多分モツの炒め物も美味しいのね。
ご馳走様でした。
#肉!
Noriyuki Kobayashi ディナーで利用 投稿:2016年02月09日 17:20
豚娘@新橋
"ブタムスメ" かと思ったら "とんこ" でした(^^;;
スタンディングかと思ったら、座りもありなんですが、当然、1人で立ちです…(^○^)
レバー、なんこつ、しろ、まあまあなんで、ガーリックバターのチレを追加(^o^)/
シャリ金、ホッピーで(^_−)−☆
…
Akira Kikuchi ディナーで利用 投稿:2015年08月30日 11:44
新橋駅から歩いて5分ほど、思ってたよりかなり可愛い外装のやきトン屋さん。
立ち飲みやと思いきや、ちゃんとテーブル席もあれば、奥のカウンターにもイスがあるので、おひとり様でも座れる。ホッピー赤は、シャリキンだったのが嬉しい!やっぱり美味い。名物、豚に真珠は皆さんのレビューどおり、美味い。卵の絶妙な半熟具合と、ふんわりとしたつくねがマッチ。チレもかなりイケる、レバとハツの間みたいな美味い部位を、ガーリックバター風味で。かなり美味い、気に入った!他にも食べてみたいものいっぱい、再訪決定。
ご馳走様でした。
…
Osamu Amemiya ディナーで利用 投稿:2015年05月21日 18:33
念願の〜 とんこちゃんです♪
闇市ジョニー➡︎かねまさ➡︎か〜らのはしご酒。
脚も疲れてきてたので、座れてホッとしました(^^)
店内の黒板の人気メニュー上位3つをオーダー。
第1位:豚に真珠。
これが食べたくて、とんこちゃんに来たんです。
ふわっとした豚つくね、トロトロの玉子の
組み合わせが美味しかった。
お皿に余った黄身は、ひなネギ串と絡め取る。
美味しいですよ!とのオススメ通りでした(^^)
第2位:もつ煮込み。※写真なし。
第3位:チレ串。
ガーリックバター醤油が効いて、めちゃうまですね(^^)
くにくにした食感も楽しい。
そして、赤ホッピーはシャリキンで。
初シャリキン、冷え冷えでくいくい行けますね。
お店もきれいだし、一見さんでも気楽に入れます。
女性のスタッフさんも気さく、評判通りの良店でした。
満足 (o^^o)
…
Yoshinao Sakai ディナーで利用 投稿:2015年03月28日 20:50
本日の二軒目はこちらへ訪問。
Retty仲間御用達のこちらには初めて来ました。
今回のチョイスは、豚皮 @130円・はらみ @130円・豚つくね&真珠 @300円・生ビール @550円。
豚皮はメニューにある通り、本当にコラーゲンたっぷりでプルプル。好き嫌いは分かれそうな味わい。はらみは食感も良くて、わさびがいい感じにツンときます。名物の豚つくね&真珠は半熟卵とつくねで3段階の味わいが楽しめる逸品。これは美味い!
みんなが楽しく飲みに行けるというのも納得です。また行きます。
…
店名 |
豚娘 とんこ |
---|---|
電話番号 | 03-3508-1122 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | JR東海道本線(東京~熱海)新橋(出入口8)駅からの「徒歩」がおすすめです。新橋(出入口8)駅から徒歩3分(180m)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
JR東海道本線(東京~熱海) / 新橋駅(出入口8) 徒歩3分(180m) JR山手線 / 新橋駅(出入口8) 徒歩3分(180m) JR横須賀線 / 新橋駅(出入口8) 徒歩3分(180m)
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 都営バス 橋63 新橋駅北口 徒歩3分(220m) 都営バス 渋88 西新橋一 徒歩3分(240m) 東京空港交通 日比谷エリア〜羽田空港線 第一ホテル東京 徒歩4分(270m) 首都高速都心環状線 汐留IC 車で3分(850m) 首都高速都心環状線 霞が関IC 車で3分(1.2km) 首都高速都心環状線 銀座IC 車で4分(1.5km)
●空港駐車場からのアクセス
羽田空港駐車場オーケーパーキング 車で23分(9.2km) つばさパーキング羽田空港 車で27分(10.7km) 東京国際空港駐車場 車で33分(13.4km) |
目的 | おひとりさまOK 喫煙可 |
ジャンル | 立ち飲み ホルモン 刺身 焼き鳥 居酒屋 丼もの 豚料理 串焼き |
営業時間 | |
定休日 | 毎週日曜日 祝日は不定休 |
予算(ランチ) | ~2000円 |
予算(ディナー) | ~2000円 |
カード | 不可 |
お店のHP | http://www.torishige.com/tonko/ |
座席 | 40席 |
---|---|
カウンター |
有 (イス席×7席
立ち席×10席) |
個室 | 無 |
喫煙席 | 有 |
最初の口コミ | Koichi Nomura 2012年8月16日 |
---|---|
最後の口コミ | 天幸 恵一郎 2018年3月30日 |
最終更新者 | T.Tachibana 2012年05月05日 16:18 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 城喜元
行った 161人
行きたい 2528人
立ち飲みの中でも魚の美味しさが人気となっている。こだわりの品揃えの日本酒を、目利きのいい店主が用意した新鮮な魚と楽しめ… |
Noriyuki Kobayashi ディナーで利用
城喜元@新橋
なんで今まで来た事は無かったのか…(^^;;
納得の肴に、納得の酒
ハイレベルなのは当たり前(^_−)−☆
今は隆盛を極める魚金が未だ2店目の頃に、店長をまかされ、魚金の基礎を築い...
本文を見る
|
基本情報 |
東京都港区新橋4-14-6 第二西欧ビル 1F 地図 03-3436-4617 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 営業時間外 /
ディナー予算 ~3000円
ジャンル 立ち飲み 魚介・海鮮料理 刺身 居酒屋 目的 おひとりさまOK 日本酒が飲める 喫煙可 せんべろ |
![]() |
廣島呉藩 脱藩酒亭 新橋浪人店
行った 25人
行きたい 238人
新橋にある10名ほどでいっぱいになる立ち呑み屋「廣島呉藩 脱藩酒亭 新橋浪人店」。広島県呉市の地酒”千福”蔵元直営の酒場。レトロ感があり落ち着ける店内でいただけるのは、揚げ物練り物絶妙なハーモニーのがんす・練り物の王様じゃこ天など広島にこだわったおつまみ。カウンターに置いてある昔懐かしいつまみ駄菓子や、各地の方言というポスターもおもしろい。 |
![]() Takeshi Oka ディナーで利用
こちらのお店は、広島の千福さんが出しているお店!!
ということで、もちろん飲むのは日本酒、千福純米からいただきました!!
あてには、スモークオイスター。
広島のお店ということで、あても広島にこだ...
本文を見る
|
基本情報 |
東京都港区新橋2-9-172-9-17 地図 03-3504-1029 |
---|---|
その他 |
ディナー予算 ~2000円
ジャンル 立ち飲み 居酒屋 目的 大人の隠れ家 喫煙可 |
鶏繁 総本店
(新橋駅 焼き鳥)
予算(ディナー)~8000円
鶏繁厨房
(新橋駅 焼き鳥)
予算(ディナー)~6000円
魚福
(新橋駅 寿司)
予算(ディナー)~6000円
梅美津
(新橋駅 日本料理)
予算(ディナー)~1000円
蘭苑飯店 新橋支店
(新橋駅 中華料理)
予算(ディナー)~4000円
AJITO 新橋
(新橋駅 もつ鍋)
予算(ディナー)~3000円
沖縄民家 琉央
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
志利
(新橋駅 焼き鳥)
予算(ディナー)~3000円
一軒家バル BONO CASA
(新橋駅 バル)
予算(ディナー)~4000円
花里
(新橋駅 日本料理)
予算(ディナー)~1000円
地酒専門 野崎酒店
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~5000円
清水 HONTEN
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~3000円
大露路
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~2000円
立ちのみ 新橋以蔵
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~2000円
酒の魚 和海
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
舞浜
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~8000円
旬菜鳥魚屋 晴
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~5000円
竜馬
(内幸町駅 立ち飲み)
予算(ディナー)~2000円
もつ焼き くら島
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~2000円
隠れ家ダイニング なべや
(新橋駅 居酒屋)
予算(ディナー)~5000円
スパゲッティーのパンチョ 新橋店
(新橋 パスタ)
自然派薬膳鍋らかんか
(新橋 薬膳料理)
唐揚げ専門店 唐米 新橋店
(新橋 )
麺屋 Rai遥
(新橋 )
焼肉×バル マルウシミート 西新橋店
(新橋 焼肉)
築地かねまさ
立ち飲み / 魚介・海鮮料理 / 刺身 / 居酒屋
~2000円
~2000円
立ちのみ 新橋以蔵
居酒屋 / 立ち飲み / 刺身 / バー / 燻製
~2000円
~2000円
銘酒の里 旅人
立ち飲み / 居酒屋 / 刺身 / 日本酒バー / 燻製
~3000円
竜馬
立ち飲み / 居酒屋 / 刺身 / 串焼き / 焼きそば
~2000円
~2000円
ぼんそわ
立ち飲み / バル / 焼きそば / 燻製
~2000円
~2000円
城喜元
立ち飲み / 魚介・海鮮料理 / 刺身 / 居酒屋
営業なし
~3000円
ろっきー
焼肉 / 居酒屋 / 肉バル / バー / 丼もの / 串焼き
~2000円
~3000円
タッチノーミー
立ち飲み
~2000円
Standing 焼酎 Bar 立
立ち飲み / 居酒屋 / 刺身 / 鶏料理 / 燻製
営業なし
~2000円
立ち呑 こひなた
立ち飲み / 居酒屋 / 刺身 / 焼きそば
~2000円
~2000円
03-3508-1122