メゾン マルノウチ

MAISON MARUNOUCHI

予算
-
~10000円
最寄駅
JR山手線 / 東京駅 徒歩1分(62m)
ジャンル
フランス料理
03-5222-5880

メゾン マルノウチのお得な一休コース

口コミ(5)

    東京駅、八重洲側にあるフォーシーズンズホテル丸の内東京内にあるフレンチ。東京駅を見下ろす眺望で、新幹線がたくさん見えました。鉄オタの方にはたまらない風景だと思います。 ランチコースをいただきましたが、牛頬肉のメインディッシュは、今まで食べた中で一番の牛頬肉で、火入れもお味も最高でした。シンプルなように見える一品一品に、こだわりが凝縮されているような、そんな素晴らしいお料理でした。 デザートのミルフィーユは食べ方が難しかったですが、大変美味しく、終わってみれば大変お腹もいっぱいです。 素敵な雰囲気の中で美味しいランチをいただきたいときにはぜひ。

    【シーズナルミルフィーユは桜】 丸の内フォーシーズンズホテル内のフレンチビストロ。 ランチでお連れいただきました(*^^*) フォーシーズンズ用の専用通路を歩いて行くと、 係の方がエレベーターまで案内して下さいます。 お店は非常に洗練されていますが、そこまで気取らない雰囲気。 窓が大きいため、明るく開放感があります。 ランチはプリフィックス。 ヴーヴ・クリコが付くワインセットもお願いしました。 『鱈子 からすみと三つ葉』 うす〜いラングドシャのような生地のあいだに、 塩気のある鱈子のクリームが挟まっています。 上にはからすみがたっぷし。 『烏賊のタリアテッレ イーストとコリアンダー』 パスタのように見えるのはイカです。 ソースが独特で美味。ブーズロンのアリゴテと共に。 『マルノウチ和牛チーズバーガー』 ご覧の通りの肉肉しいバーガーでございました☆ ポテトが揚げたてサクサク。 一緒にいただいた赤ワインが何だったか失念。 同行者は、 『豚バラ肉白インゲン豆とチョリソーのラグー』 をチョイス。 一口味見させていただきましたが、表面がカリッと焼かれていてこちらも美味しかったです。 さぁデザートはやはり一番人気のシーズナルミルフィーユ(≧∇≦) 今の季節は桜! ピンクと白がウキウキさせてくれます。 パイ生地も超極薄でバターの風味がしっかり。 東京駅八重洲南口からも近くてアクセス良しです。 ごちそうさまでした(*^^*)

    かわいいアートモチーフのアフタヌーンティーの写真に惹かれてお伺いしました。 場所によっては甘いものの連続にポテトとか頼んでしまうことになるアフタヌーンティーですが、こちらは温かいお食事もあって美味しく頂きました。 そして本当にかわいい! スペースをバーカウンターを真ん中にソファ席がある方、テーブル席がある方と分かれているように見えました。 次はアフタヌーンティーの特別感がより味わえるようにソファ席の空きを見つけてお伺いしたいなと思います。 ごちそう様でした♥

    フォーシーズンズホテル丸の内東京 MAISONMARUNOUCHI (メゾンルノウチ) 現代アートと印象派のアートをテーマにした サマーエキシビション"アフタヌーンティーへ 昨年ミシュランガイドに掲載された フレンチレストラン「SEZANNE(セザン)」 同様 ダニエル・カルバート総料理長が料理を監修 建築家 辰野金吾氏が設計した東京駅を背景に 行き交う電車が頻繁に通る姿を眺めながら アフタヌーンティーは ノンアルコールのウェルカムドリンクMarunouchi ShirleyTempleからスタート 仕上げにスプレーで香りづけされる夏らしい 味わいのリッチなカクテル バンクシーの赤い風船をイメージしたチェリーが添えられて セイボリーは小さなコース仕立てでサーブ 金、土、日のみのメニューのフライドチキンも セイボリーにあるんです トマトのタルト・ クリーム スモークの香り チキンレバーバルフェ アプリコットとリースリング デビルド エッグ チキンウィング 煮込み仔豚コロッケ グリビッシュソース クロックマダム ミシュランフレンチ監修だけあり 極上の味わいのセイボリー こちらでのディナーやフレンチにも惹かれます アーティスティックなスイーツは印象派絵画やポップアートよりインスピレーションを得て作られていて美しく可愛いんです Girl witn atusberey balioon (Banksy) ブルーベリーの風船と少女 テーブルに映った空に映えてより可愛い一皿 The looinu choux (Ketn Haring) 愛するシュークリーム Peath yiss (Nidas Castello) ピーチキス Sunflowarn1nen au Gog ひまわり Pessonfruit smiles バッションフルーツ スマイリー Tee with Monet tOscar-Ctauce Mondd ティー マカロン Stunesip'air/ourants スコーン プレーンカレンツ フリードリンクのお茶やコーヒーはホットにアイスを含めると30種程あります MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)フォーシーズンズホテル丸の内東京7F サマーエキシビション アフタヌーンティー 7/.5日(火)〜9/12(月) 11:30〜(ラストオーダー16:30) 料金:平日 ¥7,600/週末¥8,850 (サービス料込み) #マルノウチル #フォーシーズンズホテル丸の内東京 #メゾンマルノウチ @fstokyo @maisonmarunouchi

    【女子会】オシャレで雰囲気抜群なのにリーズナブルなビストロレストラン【東京駅】 ランチ女子会でお邪魔しました。 東京駅、駅近、オシャレで雰囲気の良いお店を探していたところヒットしたのがこちらのお店。 以前別のお店が入っていた場所で店名が変わったのかそもそものお店が変わったのか不明でしたが、雰囲気が好きだったなーと思ったので予約しました。 東京駅の丸の内出口から本当にすぐなのでアクセス抜群。ホテル内にあるレストランでキチンとしているし、カップルや女子会、パパ活などさまざまな用途の方がいらっしゃったので、どんなシーンで使用しても間違いないと思います。 ただしテーブル席は隣との距離が近いので気になる方は別のお席を予約することをオススメします。 話してる内容とか丸聞こえなので笑 この日はランチコースを選択。 カナッペ意外は何種類かの中から自分で選ぶことが可能。プラス料金かかるものあり。 【メニュー】 ・カナッペ:プチシュー 削ったチーズがかかったプチシュー。スパークリングとベストマッチ! ・前菜:チキンレバーパルフェ アプリコットとリースリング 濃厚で臭みのないレバーパテがとっても美味しかったです。レバーが濃厚なのでバケットに乗せて食べたり、お口直しにアプリコットゼリーを挟んだりと最後まで美味しくいただきました。 ・メイン:和牛頰肉ブルギニョン パセリサラダ マッシュポテト ホロホロの頰肉に感動!ナイフを入れる間もなくフォークだけで頂けるくらい柔らかいお肉。 見た目以上にお腹に溜まります。 マッシュポテトもトロトロでソースにつけてあっという間に完食! ・デザート:ガトー・オペラ どれも選びきれず最終的に大好きなチョコにしました。口溶けの良い生チョコのようなケーキ。 4品というお料理の数にしてはかなりお腹がいっぱいになります。 どれも美味しくて大満足でした!

メゾン マルノウチの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5222-5880
オンライン予約
ジャンル
  • フランス料理
予算
ランチ
~10000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 東京駅 徒歩1分(62m)
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩5分(330m)
東京メトロ銀座線 / 京橋駅 徒歩5分(340m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、肉

更新情報

最初の口コミ
Mari Taki
最新の口コミ
Miho Arai
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

メゾン マルノウチの近くのお店

丸の内のフレンチでオススメのお店

東京駅・丸の内・日本橋の新着のお店

メゾン マルノウチのキーワード

メゾン マルノウチの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

丸の内周辺のランドマーク

03-5222-5880