皆さん、カレーはお好きですか? 私はというと...好きです。はい、好きすぎて昨夜も自宅でカレーを作ってました。 でもね、たまには本格的なカレーを食べたくなるんです。 とはいえねぇ、お酒が呑めるお店でないと、個人的にはテンションがあがらず(呑兵衛!) ちょっと検索してみたところ、『もうやんカレー』のALL500円タパスがお手頃でイケテイル! と知り得たのでぶらり~っと行ってきました。 お酒が呑めて、タパスも楽しめるカレー屋さんくらいの気軽な気持ちでお店へ入店。 メニューを見て初めて気が付きました、グルテンフリー&化学調味料無添加のカレーであることを!!! 女子的にはこういう系統のお店は一つや二つや知っておきたいのです。 ましてや、色んなエリアに神出鬼没系で運営しているお店で、拘りを持っていることが嬉しい。 お友達と一緒にシェアしてみて美味しかったのが『エビアボカドカレー(1400円)』。 私、超エビラーなので、大好きなカレーと一緒だと昇天でございます。 しかも、アボカドがデフォルトでついてるの。きゃっきゃっ。 カレーは本格派でスパイシー。そこにアボカドのまろやかさが加わることで、とても食べやすい。 ちょっと自宅では再現できないような、旨味溢れるカレーがたまりません。 あとね、パクチーとクレソンのサラダも忘れずにオーダーしましょう。 私がパクチー好きなのもありますが、緑野菜を加えると写真も映えます(笑) そして、いかにもーーー! な インスタ映え ドリンクもあるYO! カラフルな『果物氷結サワー』は、見応え&飲み応えがあります。 キウイはアルコールに馴染みやすくて、グレープフルーツとかはちょっと吞みづらそうだったなぁ(爆) でもね、それが楽しかったりするんだよね~ワイワイ出来るのが一番っ!!! お弁当やケータリングも充実しているので、近場だったらしょっちゅうお持ち帰りしてそう。 だって、自分では作れないテイストですもの。 全体的にお値段もリーズナブルで、月に何度でも利用しやすいのが有り難い限り。 辛さがお好みで選べたり、トッピングの種類が豊富なのも、人気の一つなのでしょうね。 大手町のしっかりサラリーマンが多いので、女性の方は出会いの場にもなるかも? しれませんよー。 (ほら、いまコリドー街とかも、そういった感じでしょ? いわゆる流行的なヤツです。) izumin
Izumin Chanさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
えびそば一幻 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ 檍
蒲田駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
crisscross
表参道駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
金舌 赤坂
赤坂見附駅 / 焼肉
- ~4000円
- ~15000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
エムハウス
恵比寿駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~5000円
-
豊田屋
平井駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
楽観 立川店
立川駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うしごろバンビーナ 五反田店
大崎広小路駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
うしごろバンビーナ 渋谷店
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
ヘイメル ミヤマス
渋谷駅 / ビストロ
- 営業時間外
- ~6000円
-
ビストログルマン
渋谷駅 / ビストロ
- ~2000円
- ~5000円
-
ケンズカフェ東京 総本店
新宿御苑前駅 / チョコレート
- ~3000円
- ~3000円
-
表参道うかい亭
明治神宮前駅 / 鉄板焼き
- ~15000円
- ~30000円