東京駅改札外で丸ノ内と八重洲の連絡通路にあるほんのり屋 東京本店さんでランチ^_^ イートインのほんのりセット(850円)を注文。 おにぎり2個と唐揚げ、玉子焼きが付きます。 おにぎりは、明太高菜包みと鮭むすびにしました。 レース前だったので軽めにしましたが、おにぎりは美味しいのですがボリュームを考えると味噌汁を付けたいですね(^.^)
駅から近い
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
あの頃、お母さんがつくってくれた愛情いっぱいのおむすびを再現したい
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
東京駅改札外で丸ノ内と八重洲の連絡通路にあるほんのり屋 東京本店さんでランチ^_^ イートインのほんのりセット(850円)を注文。 おにぎり2個と唐揚げ、玉子焼きが付きます。 おにぎりは、明太高菜包みと鮭むすびにしました。 レース前だったので軽めにしましたが、おにぎりは美味しいのですがボリュームを考えると味噌汁を付けたいですね(^.^)
都に御用がありましたので行って来ました! 時間がなくておにぎりを買ってみました。 海老天とカリカリ梅! 本当は梅干しほしいところでしたが 見つけられないのと時間が無いので このふたつ。 おにぎりやっぱり美味しいわぁ。 ごちそうさまでした♪ #東京グルメ
【東京、駅構内の新幹線乗り場近くにあるおにぎり屋】 東京駅の構内、新幹線乗り場の近くにあるおにぎり屋。 駅弁を食べるか迷いつつ、 おにぎりが美味しそうでこちらへ訪問しました。 ●牡蠣めしむすび ●ツナマヨむすび 炊き込みご飯と牡蠣の牡蠣めしむすびが食べたくて、 定番のツナマヨも追加で購入。 牡蠣めしむすびの素晴らしい香り。 しっかり牡蠣の身が入ってるのも嬉しい。 ツナマヨのほうも具材がしっかりで美味しかったです。 ご飯はやや固めの仕上がりのおにぎりな印象でした。 ごちそうさまでした。 #東京 #東京駅構内 #ほんのり屋 #朝ごはん #おにぎり #牡蠣ご飯 #ツナマヨ
旅のお供や朝食に! ほんのりのおにぎりはお米が凄く美味しいです。 程良いサイズ感も◎ 駅ナカでアクセスも良いのでサクッと買って出発。 #白米にこだわり #テイクアウトできる #メニューが豊富 #リピート決定 #駅近で嬉しい #雨だから駅近で濡れない
【 #丸の内の朝食 日本の味!おむすび!】丸の内オフィスで早朝会議前に、おむすび朝食を!ここは「母のおむすび」をコンセプトに、まごころ、味と素材にこだわった手作りおむすびを提供するお店です! 朝食メニューより「ほんのりセット」と「夏季限定冷や汁」をイートインで頂きました! ほんのりセットのおむすびはショーケースに陳列された商品(14種、190〜310円、具材によりかなり価格差あり)から好きな2点、唐揚げとお漬物が付いてきます。 味噌汁は4種の出汁(赤だし、料亭の味、貝だだしと贅沢鯛だし)から選べます。本日の味噌汁のメイン具材は茄子。他に上記の季節限定の「冷や汁」です! おむすびは季節のおむすびの「炙り鮭」と「熟成博多明太子」、いずれも290円と高め(笑)、「夏季限定」に惹かれて「冷や汁」(250円)を注文。 イートインは7席程度なので、7-8分程度待ちましたが、同時にお盆を受け取りです。 具材は比較的多め、お米は会津産コシヒカリを使用し、店内炊飯・店内製造にこだわっているようで、開店07:00過ぎで炊き立ての香りとふんわり感が残っています。一方、「冷や汁」は単品で味わった場合はいいでしょうけど、やはり、おむすびには温かい味噌汁に限りますね〜 ご馳走様でした! #丸の内の朝食 #おむすびの専門店 #母のおむすび #おむすびの専門店 #ほんのり屋 #リピート決定 #ご馳走様でした #ほんのり屋✖️Marukome #私が応援したいお店 #いつも行列
店名 | ほんのり屋 東京本店 ほんのりや とうきょうほんてん |
---|---|
TEL | 03-5219-1136 |
ジャンル | 弁当屋 テイクアウト |
営業時間 | [全日] 6:00 〜 22:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR山手線 / 東京駅 徒歩2分(93m) 東京メトロ丸ノ内線 / 大手町(東京)駅 徒歩4分(320m) |
座席 | 10席 |
---|---|
カウンター席 | 無 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン |
---|