【駅弁・深川めし♪】 東京から名古屋に帰る新幹線の中では やっぱり駅弁が食べたくて♡︎ʾʾ 東京駅構内の 駅弁屋 祭さんはすごい人! 中に入っていくのも躊躇われたところに 入り口脇に「江戸の味」の暖簾を出し あさりがたっぷりと入った駅弁を此処で作っているお店を発見! 「日本ばし大増」さんです 生姜と甘い味噌の香りに惹かれて 『東京名物 深川めし』を購入しました 新幹線の中で駅弁の蓋を開ける瞬間も 列車の旅の醍醐味ですね 包み紙に描かれた絵から想像はできるけど わくわくが止まらない♪ 蓋を開けると 細長い容器の三分のニほどを あさりたっぷりの深川めしが占め 脇に黄色い卵焼きとピンクの蒲鉾が彩りを添えています 深川めしは 生姜と江戸甘味噌で甘く柔らかく炊かれたあさりと牛蒡がご飯にたっぷりとのっています 醤油も入っているのかな? いくらでも食べ続けられる味付けとあさりのおいしさが日帰り旅の疲れを癒してくれました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 駅弁屋 祭 東京名物 深川めし 日本ばし大増 列車の旅 日帰り旅
yumi kさんの行ったお店
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
矢場味仙
矢場町駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~2000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
出町ふたば
出町柳駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
あつた蓬莱軒 松坂屋店
矢場町駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~4000円
-
元祖豚饅頭 老祥記
花隈駅 / 飲茶・点心
- ~1000円
- ~1000円
-
味仙 今池本店
今池駅 / 台湾料理
- ~1000円
- ~3000円
-
むつぎく
浜松駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
萬珍軒
太閤通駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
麺屋 雪風
すすきの駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
おかげ横丁 豚捨
五十鈴川駅 / すき焼き
- ~10000円
- ~1000円
-
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
南小樽駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
あつた蓬莱軒 神宮店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
みっちゃん総本店 八丁堀本店
八丁堀駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~3000円
-
Bakery&Table 箱根
小涌谷駅 / パン屋
- ~3000円
- ~5000円
-
徳川町 如水 本店
森下駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
キルフェボン グランフロント大阪店
大阪駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 獅子丸
亀島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 錦
栄駅 / カレーうどん
- ~1000円
- ~1000円
-
中村藤吉 宇治本店
宇治駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~2000円