Phamtasmagoric(ファンタスマゴリック) 夜パフェが新しいものになったので再訪しました。 最初から最後まで色々な形でぽめろまんを使っているので、終始柑橘系の酸味や苦味を感じます。 文旦とも八朔とも違う、独特の美味しさ。 そこに洋のラベンダーと和の梅が寄り添うので、1本なのに2種類のパフェを食べるような感じでした。 #パフェ #夜パフェ #限定数あり #柑橘パフェ #ここでしか食べられない
口コミ(103)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
フルーツを食べてみたくて、行きました。 サンドイッチはもちろん美味しかったですが、 フルーツのおいしさが感動!!! 一緒に行っていた友達も人生で一番美味しいフルーツと言ってました。 パフェは苦手ですが、今度は大きいフルーツパフェを食べてみようと思います。 #フルーツ パフェ #東京駅
フィーユ オ フレーズ 去年からすっかり目が離せなくなった京橋千疋屋さんへ 新年の夜パフェは苺のパフェでした。 カルダモンにアマレット、バジルと攻めきった構成ですが、大変美味しかったです。 だれかが優しいまとめ役になる訳ではなく、みんなそれぞれが主張してぶつかるけど美味しいタイプのパフェでした。 がっつりアルコールを感じるアマレットのクリームや、ホワイトチョコとカルダモンシュガーの組み合わせは香りもよく美味しかったです。 #夜パフェ #駅近で嬉しい #パフェ
ブラン エ ヴィオレ 今月の夜パフェをいただきました。 大好きな洋梨のパフェ! ル・レクチェの美味しさにうっとりし、サバランのアルコールに驚いて、ジンジャーアールグレイのアイスクリームの香りと味にまたうっとり。 パンチの強いパーツばかりなのに、洋梨の気配でまとめ上げているように感じました。
マスカットミートモヒート 先月も夜パフェを楽しみに京橋千疋屋さんへ モヒートをテーマにしたパフェをいただきました。 ミントやラムなどモヒートの材料とぶどうで構成されています。 口の中でモヒート再現したり、ぶどうの甘さを堪能したりして完食。 個人的にシャインマスカットは量があると食べ飽きてしまうのですが、こちらは全く飽きが来ず美味しく食べ切れました。