香川県善通寺市、田舎の讃岐うどんを 食べさせてくれる「野らぼー」さん。 大手町ビルのB2F。 14:00くらいと遅い時間だったけど 1-2組の待ちがある、繁盛店。 ●野らぼーうどん(950円) 瀬戸内海は、伊吹島産の煮干しを使った 旨みたっぷりの「いりこ出汁」。 コシのある、太めの麺。 ズズっと啜ると感じる小麦の旨さ。 ふんわり、鼻腔をくすぐる出汁の良い香り。 ザクザクとした食感の「いりこバラシ天」。 竹輪に削り節、生姜と青ネギ、わかめに生卵。 それぞれ、味覚や食感に個性的がありつつ 賑やかだけど、騒がしくなく、共存している。 つゆ、うどん、具、どれをとっても旨い。 バランスも良く、食べ飽きない。 個性的な地下の飲食街の並びで、 人気を集める理由が分かった気がする。 ご馳走さまでした!!!!
口コミ(84)
オススメ度:78%
口コミで多いワードを絞り込み
久しぶりに野らぼーさんで讃岐うどんランチです。 カレーうどんを求めてやってきましたが、あいにく本日売り切れとのこと。気を取り直して、釜肉うどん玉落としをいただきました。濃いめの味付けのお肉と卵黄、生姜、がいいですね。刻みネギたっぷりなのも嬉しい。美味しくいただきました。
11:30でもうすでに20人弱の行列。ただ、回転率は早くすぐ座れました。注文して間も無くおうどんが。麺はコシがあり、本日の定食の鮪たたき丼も小ぶりでぺろりなサイズ感。
釜肉ぶっかけうどんと小丼セット卵あり。ビジュアルのインパクトがすごい。 うどんがモチモチで食べごたえがあり、よく味が染み込んだ豚との相性抜群。丼無しでもお腹いっぱいになる。回転も早いし良い店。
職場の先輩と軽く一杯引っ掛けて帰りました。 焼きイリコ酒は、フグのヒレ酒風で楽しめます。酒の肴が充実しているのがいい!