モナリザ 丸の内店

  • フレンチ好き人気店
  • 154件の口コミ
  • 1264人が行きたい
お店情報をみる
03-3240-5775

駅から近い

個室あり

クレカ決済可

禁煙

ランチ営業あり

子連れOK

優しい味の料理、一皿の量も多すぎずゆっくり食べられるフレンチのお店

丸ビル36階にあるフレンチ、モナリザ。料理はもちろんとっても美味しかったです!が、それ以外にもちょっとした計らいが素敵なお店。優しい味の料理、一皿一皿の量も多すぎず最後までゆっくり食べれます!そして、デザートの内容やデザインが一人一人違ったり、本物の花びらを二枚のお皿の間に敷き詰めて飾りにしたりと…おしゃれで楽しい。夜景もキレイで皇居が真上から一望出来ます。夏は花火も見れる絶景を楽しめます。

口コミ(154)

オススメ度:88%

行った
278人
オススメ度
Excellent 189 / Good 83 / Average 6

口コミで多いワードを絞り込み

  • 丸ビル最上階にあるフレンチ、モナリザ。 GW中に、ようやく家族とも予定が合い、9日遅れで自分の誕生日お祝いです(^^) とはいえ、自分で予約し、自分でメッセージプレートを頼み、自分で支払うというお祝いw 店内は、白基調の内装で、明るい雰囲気です。 決して広くはないのですが、窓が大きく取られているので、開放感があります。 予約したのは、Aコース(税サ込10285円)。 ◾️乾杯ドリンク ブルーベリーのシャンパンカクテル 自分は主役ですが運転手なのでノンアルでw ◾️アミューズ・ブーシュ セロリの滑らかなムース、サフランで色を付けた豆乳のベシャメルソース 西洋ネギとアオリイカ 鶏レバーと豚肉のテリーヌをパイで包んで焼き上げたパテアンクルート、ピクルスを細かく刻んで混ぜたサワークリーム 透明な皿が2枚重ねになっていて、間に生の花びらが1枚ずつ散りばめられています。 3人とも花の種類も模様も異なる皿という手の込みよう。 ◾️パン ライ麦のパンと、海藻を練り込んだパン ライ麦パンには店名が刻印されていました。 バターと、オリーブオイルにはバルサミコ酢を少々。 ◾️前菜1 やひろ丸直送 初カツオのマリネ ピリ辛ピペラードとよかもよか卵の濃厚卵黄ソースの組み合わせ アボカドとピペラードというトマトの煮込みの上にパッションカツオのマリネ、白と赤の2種のソースで、パルメザンチーズのチップスをアクセントに。 ◾️前菜2 千葉県産地蛤とツブ貝のエスカルゴバター風味のクロケット アメリケーヌソース 日向夏のソテー、刻んだエスカルゴが入ったクロケット、小松菜の上にツブ貝 甲殻類のソースと金柑のソースで。 皿の図柄はこの店から眺められる景色だそうです。 ◾️メイン魚料理 五島列島 桜鯛のポワレ 春キャベツと新わかめの温製サラダ グリーンアスパラのベニエ 桜ブールブランソース ◾️メイン肉料理 妻有ポーク 肩ロース肉のグリエ ターメリック風味のクスクス 春を彩るプチ野菜と共に 新潟十日町のブランド豚 牛の出汁を使ったソースと新玉ねぎのピューレを使ったソースで。 ◾️デザート盛り合わせ クリームブリュレ、バニラアイスは3人とも同じで、フルーツケーキなど他は皆別のものだそう。 メッセージプレートに名前を入れてなかったので、お店の方は完全に娘が主役だと勘違いしていたようでw 「誕生日の方」と聞かれ、「はい私です」と手を挙げるのが、ちょっと恥ずかしかった(^^;; ◾️カフェ コーヒー 、紅茶 ◾️小菓子 カヌレ、パッションフルーツのパートドフリュイ、砂糖をコーティングしたナッツ 伝統を守りつつも、お皿や盛り付けに拘りを感じるコースでした。特に、お皿にこんなに拘ったお店は珍しいかも。 料理は結構ボリューミー。 接客は、かなりフレンドリーでした。 良いセルフお祝いになりました。 また一年頑張れそうです(^^) #フレンチ  #記念日

  • 2025.1東京グルメ①/モナリザ丸の内店 今回もグルメな仲間と行く東京。リーダーのオススメで素晴らしいフレンチレストランからスタート。 ここ「レストランモナリザ」は、恵比寿本店、丸の内店の2店舗あり、両店を統括するレストランモナリザ オーナーシェフ 総料理長 河野透氏のお店。ミシュランガイド東京で1つ星を獲得したフレンチレストランでもあります。 今回は丸の内店で、優雅で素晴らしい時間を体験させていただきました。 先ず、歴史ある丸ビル最上階というこれ以上ないロケーション。しかも一番の特等席ともいえる角席。東京を180度以上見渡すことができ、恐れ多いことに皇居を上から見下ろす席。 夜はまたロマンチックな雰囲気でしょう。 かなり格式高いフレンチレストランではありますが、肩肘張らずに食事を楽しむことが出来る温かみのあるギャルソンの柔らかな接客。これは実はお茶目なオーナーシェフの河野氏の空気感がそうさせているのでしょう。気取らずに食事出来る雰囲気です。 先ずはギャルソンが窓から眺める東京、富士山、皇居などを丁寧に説明。ここからは時期と天候とタイミングが合えばダイヤモンド富士も見ることができるとか。 こんな素晴らしいレストランでどんな料理が出てくるのか楽しみです(^^) ★先ずは食前酒とアミューズブーシュ ごぼうムース、タコのキッシュ、地鶏と七面鳥とマッシュルーム。料理はどれも奥深い味わい。それぞれの素材の美味しさを最大限に引き出しています。あと皿は一枚一枚に生花の花びらをあしらって挟んだ二枚重ね。遊び心とセンスが溢れていますね~ ★パン(ライ麦・海藻・全粒粉) どれも風味がありフカフカ。海藻は磯の香りが堪らない珍しい逸品。 あと、ここで登場したオリーブオイルとバルサミコ酢のガラスボトルがメチャクチャオシャレ!どうなってるの?!って感じ。説明も難しいので写真をご覧になってください(笑) ★前菜 2種類からセレクト。私は、ホタテ貝・加賀レンコン・木の子のパピヨット・紅玉リンゴのフレッシュドレッシングと共に。をCHOICE。 生地に包み込まれた食材たちはそれぞれの旨味を凝縮したまま火が通っておりサイコーの美味しさ。 ★魚料理 大葉ムースをまとった五島列島・平スズキのポワレ・アネット風味のフタイユのクーリ。 こんなポワレは食べたことがありません!色々な味が重なりあっているにもかかわらず、ここまで調和のとれた仕上がりに感動です。 ★肉料理 3種類からセレクト。私は、蝦夷鹿 内モモ肉のロースト・甘酸っぱいベリーの香り・インカのめざめのリオネーズと一緒に。をCHOICE。 全く臭みのない蝦夷鹿肉。噛むほどに赤身から溢れ出す肉汁が堪らない美味しさ。インカのめざめは普通のジャガイモより味がギュッと詰まっている感じ。小さいのに存在感あるな~。あとは、付け合わせにちょこんと居る蝦夷鹿ちゃんがキュートですね~。これも美味しいです♪ ★フルーツのスープ イチゴをシャーベット状にして中に閉じ込めてあります。その上に抹茶ムースで二層にし、調和された味を楽しめます。ハート型練乳も一緒に食べると口の中がイチゴミルクに(^^) あと、このカップとソーサー。こちらも河野氏のデザインだそうです。何処かに四つ葉のクローバーが隠れているそうです。分かるかな~(笑) ★デザート盛り合わせ 此方は4人それぞれ種類が異なる盛り合わせ。楽しいですね♪ ★コーヒーとお菓子 お菓子は小さな木箱にマカロンなどが可愛らしく入っています。 本当に素晴らしい料理でした。2時間以上食事しましたが、そんなに時間が経っているなんて信じられないくらい。それだけ優雅で美味しく心地良い時間だったということですね。 最後にも河野氏がお見送りしてくださり、大満足の豪華ランチでした! 連れてきてくださったリーダーに感謝です! (ちなみに。お皿は全てのオリジナル。真珠柄や立体感を見せるもようだったり。一流シェフは料理だけでなく、お皿にも拘っておられるんですね。)

  • 丸の内店への訪問は2回目です。丸ビル36階。 少し早めのクリスマスディナーに伺いました。 選んだコースはB。 乾杯は本日おすすめのスパークリング。 それ以降はワインペアリングにてお願いしました。 アミューズブーシュは三種。 続いて前菜二品。 二品目の加賀レンコン、食感もとても良く、楽しめました。 お魚料理は平スズキ。身質がしっかりしています。 お肉料理は、私は蝦夷鹿内もも肉のロースト、連れは豚バラ肉のバルサミコ煮。 鹿肉に、少し甘めの赤ワインがよく合います。 豚バラ肉はホロホロ。 メイン料理の次は、私はフロマージュ、連れはヨーグルトを選択。 フロマージュは、各種チーズもついてきて、結構量が多いです。合わせて出していただいたカルバドスにとてもマッチしていました。 デザートが来た後に珈琲と紅茶が提供されましたが、 デザートにアイスクリームが入っていたので、待っているうちに少し熔けてしまいました。 連れのダージリンティーは、今まで飲んだ中で一番美味しいとの事で、さすがモナリザさん、こういう所まで手抜き無しです! パンは海藻のパン、ライ麦パン、あともう一種類。 海藻のパンがとても気に入りました。 店員さんの接客も大変気持ちよく、カルバドスの話で一緒に盛り上がりました。 是非また記念日等に利用させていただこうと思います。

  • 2024/09 訪問 取っても贅沢ですが、前日のカンサトゥールに続き2日連続でフレンチのコースをいただきました。。 丸ビル36階のお店はやはり眺めが最高です!こちらのお店もお皿やカップが1つ1つ違うこだわりのデザインで見てて飽きないです。 前菜からデザート、小菓子までポップで楽しいコースをいただきました♪ 前菜のホタテがいいグリル加減で良かった〜サービスもすごく丁寧にしてくださって大満足のひとときでした。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    モナリザ 丸の内店の店舗情報

    基本情報

    店名 モナリザ 丸の内店 MONNA LISA
    TEL 03-3240-5775
    ジャンル

    フランス料理 ジビエ スイーツ ワインバー

    営業時間

    [全日] ランチ 11:30 〜 15:30 L.O. 14:00 ディナー 17:30 〜 23:00 L.O. 21:30

    定休日
    無休
    1月1日 丸ビル休館日に準ずる
    予算
    ランチ ランチ:〜6,000円
    ディナー ディナー:〜15,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Diners
    • JCB

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 東京駅 徒歩1分(59m) 東京メトロ千代田線 / 二重橋前駅 徒歩3分(170m) 東京メトロ丸ノ内線 / 大手町(東京)駅 徒歩3分(210m)

    駐車場

    専用Pあり

    座席情報

    座席
    70席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室
    • 7人以上用

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/monnalisamarubill/
    料理の特徴・こだわり 食材産地にこだわり、オーナーシェフ
    ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり
    利用シーン
    ランチ デート 女子会 結婚記念日 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 夜景のきれいなレストラン お花見・桜の見えるレストラン クリスマスディナー ワインが飲める 駐車場がある 子連れで楽しめる おしゃれな 英語対応可能な ディナー ご飯 禁煙 誕生日 個室ランチ 個室デート ランチデート ランチ女子会 おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待 記念日 夜カフェ 贅沢なクリスマス
    雰囲気見晴らしがいい景色がきれい開放感がある天井が高い夜景が見える高層階にある
    サービスサプライズ対応可能お祝い可能クロークありソムリエがいる
    お子様連れ入店
    小学生可
    外国語対応
    英語フランス語
    言語に対応したメニューがある

    更新情報

    最初の口コミ
    Yuko Hasegawa
    最新の口コミ
    Kazuyoshi Koshiyama
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    お店の関連記事から探す

    03-3240-5775

    近くのネット予約できるお店をさがす