【丸の内ランチ #598 超久しぶりに!お気に入りの絶品カレーへ!】何故か?朝からサングリアのタイカレー気分に。実に3年半振りに!一人メシは、バーカウンターへ案内されます。 メニューは変わらず(値段は1,400円→1,500円→1,600円へ)、4種類(チキン、野菜、シーフードとビーフ)のタイカレーから選べます。辛さはマイルド or レギュラーです。ライスとソースの大盛りは各+100円になります。 ■シーフードカレー(1,600円、辛さはレギュラー) 先ずは、ミニサラダとプレーンヨーグルトが運ばれてきます! サラダを食べ終わる頃に、スパイス豊かな香りのカレーの登場! メインの具材は、プリプリの海老、コリコリのつぶ貝、干し帆立、大きなジャガイモと茄子、パクチー、獅子唐、パプリカ等、色鮮やかな見た目! サラサラなカレーソースを一口! スパイスの香りが口いっぱいに広がり、辛旨(この辛さのキレとコク)、ジャスミンライスにぴったりで、箸(スプーン)が止まらない美味しさですね〜 一気に平らげた後に、ヨーグルトを! 今回、美味しさを再確認出来たので、インデアンカレーに加えて、ここは定期的に通いたいカレーランチの店になりました! ご馳走様でした! #辛旨タイカレー #行列覚悟の人気ランチ #元気になる味 #カレーランチ #サングリア #丸の内ランチシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
口コミ(79)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
先週金曜に訪問。 今から20年以上前によく食べていた サングリア。 これまた20年ぶりに会う同僚と入店。 よく頼んでいたシーフードカレーをチョイス。 飲み会後の合流のため、ハーフサイズで。 これこれ!この辛さ! 家のカレー以外殆ど食べたことのない自分に 新たなカレーの世界を教えてくれたサングリアのカレー。 ルーはサラサラしていてスパイスがガッツリ効いており、 エビなどのシーフードの旨みがある。 で、このルーとうまく絡むnot日本米。 100点を超えて120点の美味しさでした! 今年のBest確定!
グリーンカレー(ビーフ) グリーンカレー特有の甘辛で とても美味しかったです バスマティライスもバクバク食べ進みます マイルドめにしてもらいましたが、 やっぱり結構辛くて汗ブリブリかきました サラダとプレーンのヨーグルトも付きます
料 理★★★ サービス★★★ コストP★★ 丸の内岸本ビルB1のサングリアさん。 タイカレーとインドカレーがあるが、店名にもなっているサングリア1,400円は野菜たっぷりのタイカレーを初見の今回は頼んでみました。 ライスの盛り方が芸術的。カレーは個人的には少し塩辛い感じ。お隣のカシミールカレーの方が美味しそうでした。
ココナッツミルクが控えめだからか欧州っぽさもある独特なタイカレーでした。 ライスの香りが好きだったのも印象的!