
■宝船コース■※コース料理のみ
全国の厳選9蔵の日本酒・地酒と手作り季節料理のお店
東京国際フォーラムの地下にある居酒屋「宝 東京国際フォーラム店」。9つの酒蔵と提携しており四季折々の日本酒が楽しめるお店です。9つの酒蔵の日本酒が9種類利き酒ができる9蔵セットが人気です。看板メニューは「龍馬が愛した軍鶏すき鍋」で、蔵元や文献を頼りに坂本龍馬の好物を再現しました。
お客様感謝デーいつもの料金の半額で食べれました^^ お魚御膳は美味しかった! 半額でご飯も豚汁おかわり無料でした^^ 美味しかったです^^
鯖の塩焼き定食をいただきました。 鯖の脂がこれでもかと言うくらい乗っており絶品でした。 豚汁おかわり自由も嬉しかったです! 雰囲気も落ち着いていて良く、ぜひ夜にまた来たいです。
宝@国際フォーラム 以前はものすごく通ってたのだけど、オフィスの場所が変わってから久しぶりに。 今回はチキン南蛮。 ここも豚汁っぽい味噌汁がうまい。 個室もあるので、10年以上前は何回か使ったことあったなぁ。
(2021.04.14) 『酒蔵レストラン 宝』 旬を感じる初鰹三昧のご馳走ランチ しとしとと雨降るお昼どき 八重洲地下街にある飲食店には近隣のオフィスから出てきた方がで溢れていまして… 多くのお店に席待ちの列ができている光景はコロナ禍以前の活気を取り戻したかのようでありまして、一日も早くこれが日常になることを願います そんなことを考えながら、雨に濡れることなく国際フォーラムへと移動し… 地下コンコースに並ぶ数軒のお店から、和食が食べたいという気分を満たしてくれそうな『酒蔵レストラン 宝』を選びます 本来は100席を超える大箱店なのでありましょうが、店頭にたくさんのテーブルや椅子が出されていることで店内はゆったりとした空間でありますし… 1人でありながらも6人掛けの大きなテーブルへ案内していただけるなど“蜜”にならないような取り組みが為されていますね どんなお料理がいただけるのかとメニューへ目をやりますと… 新しくランチメニューに加わったとと言う鰹づくし御膳をメインに、チキン南蛮とサバ桜干しの御膳、それに鶏出汁ラーメンと4品のみであったことから、迷うまでもなく「鰹づくし御膳」をいただくことにいたします 三つ仕切りの松花堂は“塩たたき”や“フライ”“ユッケ”と鰹三昧でありまして… 10mmちょっとの厚みがあるたたきのねっとりとまとわりつくような舌ざわりや、サクッと揚がったカツの歯ざわりなど満足なものでありますし… “山かけ”やん!なんてツッコミたくなる“鰹ねぎとろ”はご飯に乗せてもおいしくいただくことができました 添えられた味噌汁はにんじんや大根、牛蒡やこんにゃく、厚揚げなど具沢山な豚汁でありまして… これまた、ちょっと硬めに炊き上げられた艶々ご飯とともに美味しくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/28760515.html
ここのランチ。お米が旨い!サラダにルッコラ。 無茶苦茶レベル高いです。今日は焼き魚を選択しました。 思わず、おかわりしそうなくらいでした! #東京フォーラム #ランチ
■駅からのアクセス JR山手線 / 東京駅(JR京葉線出入口4) 徒歩2分(110m) 東京メトロ日比谷線 / 日比谷駅(D9) 徒歩2分(140m) JR山手線 / 有楽町駅(国際フォーラム口) 徒歩2分(160m) ■バス停からのアクセス 都営バス 都04 東京国際フォーラム 徒歩3分(190m) 東急バス・東急トランセ 東98 東京国際フォーラム前 徒歩3分(190m) 西東京バス 4 東京駅南(東京国際フォーラム) 徒歩3分(190m)
120席
(10名様以上でご利用いただけます。)
喫煙専用室あり
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。