更新日:2025年03月11日
なぜか本格インドカレーが人気の日本橋の立ち食いそば屋さん
日本橋界隈はランチタイムはどこの店も行列が出来てたり混んでるので時間をずらしました。 本日食べたよもだそばはいつも行列が出来てます。 14時過ぎだったので並ばずに余裕で入れました。 券売機で購入したのはニラ天玉そば590円。 サクッとしたニラ天と太めの田舎蕎麦が美味しかったです。ミニカレーを付けても良かったのですが、まあまあ量があるので付けなくても大丈夫でした。
鰹節問屋直営だから出汁の効いた汁が美味すぎる立ち食い蕎麦の名店
美味い。蕎麦は温かい味がしてちょうど良い。500円以下で食べれるし。15時前は並ばずに入れる。平日のみ。
三越前駅すぐそば、ジャズが店内にかかるおしゃれラーメン屋
今週水曜の1杯、三越前の『日本橋製麺庵なな蓮』で志那つけそば♪2軒目に久しぶりにこちらへ。 鶏と魚介にお酢で酸味を加えたつけ汁にモッチリとした噛み応えがある太麺がよく絡みうまい(^^)q麺に酢橘を搾ると酸味がさらに増してこれまた美味。 つけ汁に入っているチャーシューがうまい♪ 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
江戸時代から続く老舗のお蕎麦屋さん
蕎麦のキレに歴史と誇りを感ず @日本橋 創業120年の老舗。 閉店近くの時間に伺った。 さすが、歴史あるお店、威風堂々とした感あり。 タイミングが悪かったのかな。 店員さんも階段の登り降りに疲れた感じ。 それでかな、料理の方にも冴えを感じることができなかった。 でもでも〆の蕎麦は流石。 具材の味わいに負けることなく心地よい蕎麦の舌触りと出汁の上品さを堪能。 早めの時間に出直そう。 ◆板わさ ◆出汁巻玉子 ◆天ぷら盛り合わせ ◆川海老の唐揚げ ◆黒豆納豆蕎麦【絶品】
繊細な香りの更科蕎麦が人気、創業150年ほどの老舗そば店
新日本橋駅近くの老舗のお蕎麦屋さんです。 遅めの昼食で、利用しました。 ネギの塩焼きと、穴子天ぷらをつまみつつ、もり蕎麦を頂きました。 ネギの塩焼きが、あっさりしていて、美味しかったです。 蕎麦、ツユとも秀逸です。
おしゃれながら、メニューは正統派。コスパの良い十割蕎麦のお店
十割そば…冬限定の牡蠣そば… これは行かざるを得ない(^^) 牡蠣そば+とり天を注文! 先払い方式で、料理は席まで運んでくれる方式。 牡蠣そばの牡蠣はぷっくり大きめ 汁はしょっぱすぎず、優しいお味 少し七味を振って、そばをいただく幸せ(^ω^) たまりません!とり天は揚げたて サクサクを塩でいただく、これまたnice( ^ω^ )
サッと食事を済ませたい時。駅近、本格便利な昔ながらの立ち食い蕎麦屋さん
[今朝のみまつ.77] 塩ラーメン(560) 路麺界の深キョンの笑顔が見たくて、馬喰横山のみまつへ濃く行きます。 既に深キョンファンの路麺戦士3名で埋まっていました。この日は深キョンともう一人の素敵な女性店員さんの2オペでした。 以前深キョンが休養していた時に、若くして亡くなった当時の新橋の三松の店長のメガネの兄貴が馬喰横山のみまつのヘルプに入っていました。その新橋のメガネの兄貴が考案したメニュー、塩ラーメンを頂きました。 「塩で〜す♡」の声とともに供されます。 深キョンの愛情たっぷりの塩ダレがたっぷり入ったスープを新橋のメガネの兄貴を偲びながらいただきます。あらためて三松屋製麺所の麺の素晴らしさに驚かされます。 虎は死して皮を留め、新橋のメガネの兄貴は死して塩ラーメンを残しました。 #早朝みまつ倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食
喉越しとキレ味が魅力の本格的な蕎麦が味わえる蕎麦屋さん
本日かけ蕎麦を注文。蕎麦が美味い。今度はもり蕎麦を食べてみたい
室町コレド2にあるオープン早々人気店となったうどん屋さん
稲庭うどん(冷つけ)と半之助めし ¥1,700 喉ごしの良い稲庭うどんには、無料のトッピング(ワカメ、とろろ昆布、山菜、ゴボウ、天かす、ガリごぼう、温泉たまご)が食べ放題、これは嬉しい。天丼の天ぷらが減ってきたところで、温泉たまごをどんぶりにダイブさせたが、これが正しい食べ方なのかは??笑 とても美味しく、お腹いっぱいになりました。
両面焼きそばは絶品のB級グルメ。これをアテにビールとか酎ハイはイケる
ランチに 両面焼きそば (中:1.5玉) 単品をいただきました。%生たまごor半熟目玉or温泉卵をトッピングするべきだった... もやしとともにパリパリの麺がおいしい。 呑みにくるのも良さそうだなぁ。
日本橋で食べられるリーズナブルなうどん屋さん
日本橋でランチです! 讃岐うどんが食べたくなり、日本橋(三越前)の「讃岐うどん ほし野」さんへ初訪問です! いただきましたのは、「ぶっかけ肉うどん(冷)」と 「天ぷら盛り(鶏天・舞茸・海老・大葉)」 そして、暑かったから「レモンサワー」!! もう、このレモンサワー!最高!甘くないやつ! また、夜に飲みに行きたい!(笑) うどんよりもレモンサワーに感動してしまった(苦笑) ご馳走さまでした♪♪ #日本橋の讃岐うどん #レモンサワー #行列覚悟の人気ランチ
鴨料理が名物、老舗の雰囲気ただようお蕎麦屋さん
日本橋でランチです! 久しぶりに日本橋の「紅葉川」さんにお邪魔しました! ®️友さんの美味しそうな「かき南蛮」の投稿を見て、朝から「食べたーい!」となって、早速行ってきました! 紅葉川さんの「かき南蛮」は、大きくてプリっとした牡蠣が5つも入っていまーす! 三つ葉も合うけど、煮込んだネギもまた美味しい〜 そして、お出汁も美味しい〜 ランチタイムは行列ですねー 美味しいお蕎麦にぷりぷりの牡蠣!冬のご馳走、「かき南蛮」、ご馳走さまでした♪♪ #日本橋 #紅葉川 #かき南蛮 #行列覚悟の人気ランチ
日本橋に佇む老舗の蕎麦屋 さん
日本橋三越近くのお蕎麦屋さんです。 遅めの昼食で、利用しました。 冷たいそばから、天もりを頂きました。¥2,200です。 そばは、しっかりとしたコシです。ツユは、濃い口で、そばとの相性が凄く良かったです。
太麺・細麺お好みで!ピリ辛肉味噌で美味しさも増すラーメン屋さん
平日ランチ限定メニューとかあったら食べちゃう派の人間です@三越前。 三越前にはいくつかretty人気店のラーメン屋さんがあります。 その中でまだ行ってなかったラーメン屋さんがこちら。 そんなかで平日ランチ限定メニューというのがあったので注文しました。 まぜ麺でした。 まぁなんというかそんなパンチがあるわけでもなく、 普通な感じのラーメンでした。 ご馳走様でした。 #retty人気店 #平日ランチ限定メニュー
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 正直あまり期待していなかったのですが、想像以上に美味しくてビックリしました。 麺もスープも背脂もチャーシューも美味しくて、背脂ラーメンが好きな方には超絶オススメです。 【メニュー/金額】 ラーメン(並) 930円 【スープ】 醤油強めでとても美味しいスーブです。背脂の感じも好みでした。 【麺】 細麺ストレート。麺も食べやすくてとても美味しい。 【具材】 チャーシュー ┗とろとろチャーシュー。 ネギ ┗結構たっぷり。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
早めに行くべき!日本橋にある、行列のできるラーメン屋
昼はラーメン屋、夜は居酒屋なこのお店。 夏場は注文は一択ですが。 寒くなって来たので、味噌ラーメンとやってみたかった半チャーハン。 半と言いながら多いなぁなんて思ったのも束の間、美味しくてドンドン進む。 ラーメンも西山製麺のちぢれ麺で、優しい味噌ラーメンに馴染みます!メニューも豊富なので、今度は別なものを狙います( •̀ •́ )୨⚑︎゛
福井発!越前おろしそばとソースカツどんのお店
東京の蕎麦屋でいつも『福井の蕎麦とくらべるとなぁ』と思いつつ、加齢で舌が鈍くなった可能性もあるし、地元の味に舌が合う補正もあるからなーと思ってちゃんと福井の蕎麦を食べに来たわけで。 やっぱり美味いわ。
口当たりの良い蕎麦と出汁の効いたつゆが良く合う立ち食い蕎麦
朝そば 460円 日本橋で、朝食をいただきます。 7時1分入店、先客2人、後客9人。 朝そばをポチッと、程なくして提供です。 トッピングは、温泉玉子、天かす、いんげん、ねぎ。 つゆは、程よいえんみ。 蕎麦は、温かいメニューなのに、最後まで柔らか くならないので、程よい食感が最後まで楽しめます。 最後は半熟玉子を、つゆと一緒にスルッと完食。 おいしくいただきました〜 2024年8月19日調書にて利用 3.48
入りづらいのは外観だけ!日本橋にあるリーズナブルな老舗蕎麦屋
宝町IC近くの超がつく老舗蕎麦屋さん。 物腰の柔らかい花番さんが出迎えてくれます。 注文は色々とあるランチメニューの中からまねき猫ランチを。 もりそばが2枚に海老天、副菜(きんぴら・かまぼこ・高野豆腐)、季節の小鉢、そばの実のご飯がセットで1,350円なら納得のプライス。 さてさて運ばれてきました豪華なセット。 キリっと〆られた細切りのお蕎麦、適度なコシに二八ならではの蕎麦の風味。 醤油がたった濃いめつゆに少しだけ浸してズルズルと美味しい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 途中で薬味の大根おろしをつゆに溶かしてもまた良し。 副菜や季節の小鉢は蕎麦の風味を邪魔しないようにか薄味仕立て。 サクッと軽めに揚がった大きい海老天にそばの実のご飯も美味しい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 食べ終わりを見計らって持ってきてくれる蕎麦湯と蕎麦茶。 少し残しておいたそばの実のご飯とつゆの蕎麦湯割りを汁物代わりに。 最後は蕎麦茶でほっこりと。 接待や会食なんかにも使い勝手の良さそうなお店。 立ち食いでサクッと食べるお蕎麦もいいけど、老舗感のある落ち着いた店内で食べるお蕎麦はやっぱり別格。 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️
三越前駅直結のコレド室町2(商業施設)にある人気のラーメン屋 大森店はミシュランガイド東京掲載されていて、ここの暖簾分け3号店になるそう 遅めのランチで伺い、運よく並びなし 選んだのは ・醤油らあめん 和え玉(¥330) 化学調味料等は一切使わず素材(丸鶏・ガラ・鰹節・煮干・昆布など)から抽出した出汁は芳醇! ストレート細麺の喉越しも良くて美味しいラーメンに仕上がってます 和え玉を追加して最後まで美味しくいただきました(^^) #三越前駅 Name:Homemade Ramen Muginae The nearest station is #Tokyo Amount of money:¥1,540/Per person Waiting time:0min Popular ramen restaurant in Coredo Muromachi 2 COREDO Muromachi 2 B1F, 2-3-1 Muromachi, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo
日本橋 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!